でっかいうんち置いてある!と思ったら巻き貝だった……
頭の中に撮りたい絵があったので、魚眼っぽく撮れるやつを試してみたけど警察官のボディカムか監視カメラみたいな絵にしかならなかった
pixiv、インターネットが下手過ぎてpixivのみならずpixiv fanboxでもsafariがクラッシュするようになった
OpenAPIはJavaとは直接関係ないけど、少なくとも有名なcodegenであるswagger-codegenとOpenAPI GeneratorはJava製である
もともとSwaggerという名前で仕様とツールスイートがあって、今は仕様だけOpenAPIという名前になったけどツールスイートの方はSwaggerのままなのか
別にfirefoxで動かないように意地悪してるわけではないんだけど、ブラウザ別の自動テストを動かすほど余裕はないし、手動でチェックするくらいなら使用率低いブラウザはわざわざチェックしないよねという……
GitHubの草、2017年なかばあたりからずっと一週間に一個は生やしてたのにこの間のぶっ倒れで途絶えてしまったことに気づいた (パソコン大好きくんすぎる)
Kransom Ransomware: Uses DLL-Sideloading to Abuse an RPG https://any.run/cybersecurity-blog/kransom-abuses-rpg/
スターレイルのexeにdllサイドロードして動くランサムウェアだって
このたび意図せずチンチンがビンビンになってしまう問題が確認されております
ユーザーの皆さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、問題が解消するまでチンチンをビンビンにしないようご協力お願いします
libRocket/libRocket: libRocket - The HTML/CSS User Interface library
https://github.com/mikke89/RmlUi
html+cssでUI作りたいけどブラウザ埋め込むのはちょっとって人向けのライブラリがあるのか
なんか有名なGTAVのModでも明らかにオーバーレイUIがHTML+CSSだなあって思ってたけどあれは何で描画してるんだろう
Wave Mic Arm Pro - ブラック | Elgato
https://www.elgato.com/jp/ja/p/wave-mic-arm-pro-black
ようやくスプリング搭載したか
inverted angel面白いらしいので買ってみたけど、バックログ読んで推理するゲームなのにスクロールバーが小さすぎ+検索もメモもないのか?
ひらがながU+30xxから始まるからhexにしてbitにしたときに同じ値がでてきや水ということだと思うがいまいちさいげんできなかった