Mediumの独自ドメインプランを使って訪問者のメールアドレスが窃取できる脆弱性の開示
https://gist.github.com/mala/c2ef4b49e7d71490de22bd8e9c3f962f
適当にカスタムドメイン使ってるサイト見てみたけど、普通にカスタムドメイン上にAPIエンドポイントがあるな
やばいな
ああでもネットワークを制限していて自社ドメインのみアクアセスできるようになってるみたいな場合、SPAでサービスのエンドポイント叩きに行くと壊れてしまうのか
他者が作ったものにツッコミを入れるとお金もらえることがあるのに、自分が作ったもの直してもそれに対してはお金が貰えないの不思議だねえ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
米Anker、ボタン1つで2台のMac/PCからの映像出力とキーボード&マウス操作を切り替えられるCPU切替器「Anker 553/554 USB-C Docking Station (KVM Switch)」を発売。
https://applech2.com/archives/20230713-anker-553-554-usb-c-docking-station-kvm-switch.html
This account is not set to public on notestock.
Discord テキスト呼び上げ機能がいつの間にかついてた。そして無効化する方法が分からん
outgoing webhookって適当に作ったら悪意ある人がめっちゃアクセスさせる目的で使えてしまう気がするけどどうするんだろう
スマホを洗わない人、決して汚れた手でスマホを触らないスーパークリーンな人か、スマホが汚れていることを気にしないウルトラルーズかどちらかだな