僕が最初にチェケラッチョだったのにみたいなやつ
敵が機械人形という設定がぎこちない動きをする(=タイミングの予測が難しい攻撃モーションをする)納得できる理由に鳴ってるのはよかった
ダクソ1 R: 起動してない
ダクソ2: 持ってない
ダクソ3: クリアしてない
SEKIRO: クリアしてない
エルデンリング: 起動してない
Steam:HAELE 3D - Feet Poser Lite
https://store.steampowered.com/app/2378840/HAELE_3D__Feet_Poser_Lite/
ソウルライクタグ見てたら足つくるゲーム出てきた
Bloodborneからソウルシリーズ・ソウルライクやり始めたけど、よく考えるとBloodborne以外そんなに好きじゃないな!
もちろん強敵を倒した達成感とかキャラを通したプレイヤーの成長を感じるところとかある程度楽しんではいるんだけど
macOS 14 Sonomaではシステムベースでマウスポインターの加速を無効にすることが可能に。 https://applech2.com/archives/20230619-macos-14-sonoma-pointer-acceleration-disable.html
github actionsでワークフロー書いた時、onのpathにワイルドカードとか指定したとき、そのワークフローを追加したPRではワークフローが走らないのモヤモヤする
ハーゲンダッツのサクサクしたやつが食べたくてコンビニ3つ回ってようやく見つけたので食べましたおいしかったです
ラズベリーパイを始めとするSBCは長く使ってもそれ自体が壊れることはあまりないと思うんだけど、古いやつみなさんはどうしてますか
よく見たらラズベリーパイとというブランドが(c) 2011なだけでこの製品が2011年製なわけでは無いな
上から目線のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや
https://www.irasutoya.com/2017/10/blog-post_893.html
ナイルにしか見えない
Discordのmarkdownが見出しに対応したせいで、人々が文字を大きくするために見出しを使用することに怒りを感じたが、自分でやってみると文字がでかいだけで笑えるので許すことにした