macのアプリって多分1xで表示することを想定してないんだな
9時から予定あるの嫌すぎるし業務時間ずらそうかなと思ったらすでに9:30開始になってた
それはそれとして人は業務時間外にも予定を入れてくることがわかった
フルリモートなんだからガチでどこに住んでもいい vs でも結局東京に呼び出されるから手間考えると近いほうがいい vs 東京近郊の高い家賃払うのは自分なんだが
でずーっと悩んでる
theHunter: Call of the Wild™ | いますぐダウンロードして購入 - Epic Games Store https://store.epicgames.com/ja/p/thehunter-call-of-the-wild
モンハン無料
@neso 真面目な話好みがあるので気合い入れてショールーム行ったほうがいいです
私はオカムラのに行った
コクヨもいいと思う
ちゃんとした椅子やさん、ちゃんとした雰囲気の場所なのでTシャツで行くとちょっと恥ずかしかったということも言っておこう
リフヴェイン/青栗鼠 (feat.sekai) 【For maimai でらっくす】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WX8Ja362cFA
え、maimaiに入ったの!?
音ゲー自体にはぜんぜん興味ないんだけど最近の音ゲーはあまり有名じゃないけどいい曲作る人がばんばかのっててすごいなあって思う
typescript使ってるのにアクティブじゃないファイルの型エラーなにもエラー出なくてぐちゃぐちゃの感情になっちゃった
NextJS not showing TypeScript errors on Runtime · vercel/next.js · Discussion #13617
https://github.com/vercel/next.js/discussions/13617
そすか
今のコミット残したままちょっと前までreset(hard)したいって時、適当なブランチ作って元のブランチをreset(して後から適当なブランチのところまでまたresetで戻ってくる)してるんだけど、本来どうすべきなんだろう
たぶんCのコミットハッシュをメモしておけば後からresetできると思うんだけど、一般的なgitクライアントでは何にも紐ついてないコミットは見えなくなっちゃうので適当なブランチを作って生かしておいてるということです
動かせるのは知ってるが、どうやって動かすのは知らないけどな(なんかちいさくてrebaseとかすると動いてるかわいいやつ)
bisect便利そうだとは思ってるけど大体壊れた箇所の予測当たる(そんなに細かくコミットしてないのもあって)から使ったことないな
RedFukuは、トップアスリート、多忙なプロフェショナル、アクティブな学生、ロングドライブをする方など、世界中で評価をいただいています。日持ちしないことで有名なRedFukuですが、それはRedFukuもまたトップアスリートでありスプリンターだからです。足が早いRedFukuは験担ぎとしても利用されます。
Zero-config support for Tailwind, MUI, styled-components, and Emotion https://storybook.js.org/blog/zero-config-support-for-tailwind-mui-styled-components-and-emotion/
ジェネリックMX Masterな高速スクロール対応マウスが実質4000円! 楽天でHP 930がお買い得 – こまめブログ https://little-beans.net/bargain/rakuten20230622-hp930/