02:15:17
icon

なんかfailedって書いてあったけど起動したら復旧された状態で起動した(いいのかそれで)

12:27:02
icon

ウープウープ

12:31:21
icon

*Whoop Whoop* WAKE UP

*Whoop Whoop* WAKE UP

14:15:34
icon

へえ

14:16:57
icon

誰もライトテーマを使っていない

Attach image
Attach image
14:18:15
icon

だいたい同じだな

Attach image
14:25:18
icon

HUMANITY | PLAY THE DEMO
humanity.game/play-the-demo.ht
HUMANITYのDEMO出たらしい

14:25:26
icon

PSVR2にも対応してる

14:32:34
icon

keychron K3、電池持たなさすぎる

14:32:53
icon

電池もたないくせに電池残量がわからないの致命的すぎる

14:46:23
icon

マストドンでフォローを同期するアプリってあるのかな

14:46:46
icon

過去にフォローインポートしたけどその後フォローしたりリムーブした変更を動悸したい

15:09:43
icon

そのフォントrounded mplus 1mnだ

Attach image
15:14:37
icon

というかもしかしてブルアカのUIフォントってrounded mplusか

Attach image
15:15:36
icon

パッと見でわからないのは使い方がうまんだろうな

15:41:10
icon

dip dip

15:59:27
icon

勝利!?

16:22:06
icon

すごい訳だな

Attach image
17:41:16
icon

githubとかqiitaの投稿とかカラス心編してくれるfindyじゃないほうの転職サイトなんだっけ

17:41:25
icon

カラス心編
からスコア化

17:41:45
icon

ラプラスでしたありがとう

18:41:13
icon

なんか通知が終わり散らしてるとおもったら知らんサイトの通知がオンになってたけどそんなことある?

Attach image
Attach image
18:41:53
icon

このアマゾンのリンクは正規のアマゾンだけど知らんアカウントのやつなので大丈夫です(?)

18:42:30
icon

adblockerを入れてないからか間違ってタップしてしまったのか

19:22:35
icon

ねむい

19:24:08
icon

ブルーアーカイブ進め方意味不明

19:27:18
icon

私のタイムラインにはブルアカのエロ画像流れていません

19:42:56
icon

twitter.com/sandros0526/status
ラスオリのこれ来てないんだが……

19:46:43
icon

受け取りを完了してないとこないやつなのかな

19:49:51
icon

「ラストオリジン」公式サイト
last-origin.com/news_view.html
24時間気が付かなかったかもしれんが覚えてないな

Web site image
「ラストオリジン」公式サイト
20:01:55
icon

長い

Attach image
20:04:19
icon

ストレージの少ないVPSでどうやってPostgresを安全にアップデートするか考えたんだけど、pg_dumpallをネットワーク越しに受け取って、ローカルでvacuumして、VPS上のDBのフォルダ消して転送してインポートすればいいかな

20:06:09
icon

金があるならlightsail のマネージドデータベース立てるんだけどね

20:07:59
icon

linodeにもmanaged shared DBあるけど同じ値段なのか

20:10:22
icon

というかあれか、普通にメンテするときだけストレージでかいやつにすればその場でvacuumできるか

Attach image
20:12:20
icon

小さくするときは手動

20:12:58
icon

前に8から4にした事があって何したかおぼえてないけどそんなに手間じゃなかった気がする

20:13:16
icon

いやどうだったかな覚えてないな

20:15:16
icon

ブロックストレージマウントとかめんどくさそうだしなあと思ったが、dockerになってるならそのままコピーすればいいからそっちのが楽か

20:19:09
icon

ブロックストレージマウントして
docker-composeのあるディレクトリごとコピーして
composeでdbコンテナ起動して
ダンプとって
vacuumしてまたダンプとって
元のディレクトリのpostgres11にあげてvacuumしたダンプをインポートして
ブロックストレージマウント解除

20:33:18
icon

どっちがJSTだ

Attach image
20:34:35
icon

設定画面がUTCでWebUIがJSTっぽい

20:37:36
icon

アナウンスしたからにはそれまでに準備しなければいけないドリブン

20:45:32
icon

今日の配信はどうしたもんか

20:46:44
icon

ねむいのと明日早起きしたい

20:47:47
icon

そういえばscvの更新もしなきゃいけないんだった

20:48:54
icon

手にしないで

20:56:21
icon

:ugoitenainoni_atsui:

21:04:45
2023-02-24 21:00:44 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:05:20
icon

がちゃを回して出てきたものに価値がないので大丈夫だとおもう(ユーザーがミントした時点で価値になる)

21:10:00
icon

ガス代はネットワークへの手数料であって誰かに支払ってるわけではないからね

23:13:51
icon

ソードオフ

23:18:49
icon

New Forks page view | GitHub Changelog
github.blog/changelog/2023-02-
デフォルトでuseful forkみたいな見方できるようになったんだ

Web site image
New Forks page view | GitHub Changelog
23:49:03
icon

>RTならプロフィールみればわかるから良いじゃん
こうやって空中してる方が最悪

23:49:42
icon

まあSNSで知らない人と建設的な議論をするつもりがないというだけです

23:50:47
icon

知ってる人なら空中でも会話になるからわざわざメンションを使う理由がないのである