Blender、Photoshopとかみたいにヒストリーのパネル表示できない?
2.7xならメタセコのほうがとっつきやすいと思うけど2.8でかなり良くなったのとチュートリアルとかの情報量を考えるとトントンくらいでは
(ネコが餌を食べているところに他のネコが来て餌を奪うgifアニメ。奪われる方ののネコの顔にはBlenderが、奪う方にはChromeのアイコンが描かれている)
Chromeがvideoとかaudio要素勝手に認識してメディア再生キーて止めたり流したりできるのいいんだけど優先順位とか決めさせてほしい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
個人的にはタグを押したのにタグとして完全一致じゃなくそれを含む文字列文字列として検索されるのが好きくない検索ほぼ使わないが
なんで無賃でやってるのにアフィリエイトが正しく表示されるようにしなきゃならんねんという気持ちにならなくもないが正しく表示されるようになったのでよかった