法学部生によく知られている抗弁(正確には抗弁でない)の例
・手元不如意の抗弁
貸金返還請求において、「お金がないので返せない」とする主張。“最強の抗弁”と呼ばれている。
・カラオケの抗弁
不貞行為の慰謝料請求において、「ラブホテルに入ったのは認めるが、カラオケをしていただけで肉体関係はない」とする主張。ふつうに無理がある。
名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車1ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
法学部生によく知られている抗弁(正確には抗弁でない)の例
・手元不如意の抗弁
貸金返還請求において、「お金がないので返せない」とする主張。“最強の抗弁”と呼ばれている。
・カラオケの抗弁
不貞行為の慰謝料請求において、「ラブホテルに入ったのは認めるが、カラオケをしていただけで肉体関係はない」とする主張。ふつうに無理がある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「一般に」とか「社会通念上」とか、曖昧な表現いっぱい出てきますが、これを気にしたら負けです。我々は巨大権力・SAIBANSHOには勝てないのですから。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このふたつの事件は、当事者がどういう証拠を出したのか分かりませんけど、それぞれ世間一般で同じ生き物の別の呼び名だと考えられているのか全く異なる生き物と考えられているのかで導かれる結果が変わる有名な事例ですわね。
刑事法怖すぎ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
児ポル・性犯罪で裁判所と真っ向から解釈で戦ってるのあの先生とかはただただ関心するけど、バチバチにやってる弁護士は本当にごく一部やねぇ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
刑事法にしろ民事法にしろ結局はそれですね。解釈がうんぬんというのは学者の営みであって、実務は裁判所の解釈に従うので、法律の規定と裁判所の解釈があるうえで現に生ずる問題にその規定が当てはまるか否かという話。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとは判例法理とかいう「条文には書いてないけどこういう解釈するのが当たり前なんですぅ~」とかいう飛び道具を出してくるから許せない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
民法はどこまで手を広げられるかにかかっている節がある。ただし、相隣関係については住民トラブルで割と使える割に大学で教えてくれないしテキストもあっさりしか触れられない件。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
銀行、これくらいの不祥事じゃびくともしない。あのみずほ銀行ですらたびたびATM使えなくなってるのにピンピンしてますからね。いい業界ですね()
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ボイスレコーダーって、
・音質がいい
・なのに安価
・ラジオ聴ける
・音楽聴ける
・SDカード使える
・PC直差しもできる
めちゃつよアイテムなのに、スマホ全盛の時代に人気全然ないよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
銀行としてあるまじき行為だし、他に続いて不祥事発表するのダサいな
三菱UFJ、元行員が貸金庫から顧客の資産を窃取 被害総額は十数億円 「信頼・信用というビジネスの根幹を揺るがす事案」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/22/news174.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれ、キングソフトのオフィススイートは「キングソフトオフィス」だと思ってたけど、本国では初めから「WPS Office」で販売されてたってこと?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あながち間違いではない。
血筋がよい家系は財産が多く金持ちの家庭である可能性が高い。
金持ちの家庭の子どもは文化資本のレベルが高いため優秀な人物が生まれやすい。
そんな彼らがこの国の政治や経済をコントロールする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
左翼が選挙結果が思い通りに行かなかったからって民主主義を批判し始めてて草
共産主義革命でもするの?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
政治からのリターンが薄いと感じるのは納税額が小さいからで、それはすなわち貧民であるから。
他方、納税額が大きい者は金持ちであり、彼らは政治から大きなリターンを得ている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
民主主義が現実的に限界がある。民主主義の参加者に一定水準のリテラシーがないと成立しない。
というか“民主主義”の想定ではここまで有権者が多くなるなんて考えられてないんじゃないか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
彼のX見に行ったらめっちゃ投稿してるおじさんだったw
薛剑XueJian(@xuejianosaka)さん / X
https://x.com/xuejianosaka
中国の大使級総領事が行った選挙運動に関する質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a215040.htm
> 中華人民共和国(中国)の薛剣駐大阪大使級総領事は、第五十回衆議院議員総選挙の選挙運動期間中の本年十月二十五日、自らの官職名を明示したソーシャル・ネットワーキング・サービス「X」の公開アカウントにおいて、「全国どこからでも、比例代表の投票用紙には「れいわ」とお書きください。」と投票を呼びかける文面が表示されるれいわ新選組の山本太郎代表の街頭演説の動画を引用して表示させ、「世界のどの国も一緒だけど、政治が一旦歪んだら、国がおかしくなって壊れ、特権階層を除く一般人が貧乏なり、とうとう地獄いきなんだ。」と推薦する投稿を行った。
> 薛大使級総領事が、令和三年、ツイッター(当時)のアカウントにおいて、「台湾独立=戦争。はっきり言っておく!中国には妥協の余地ゼロ!!!」と恫喝する投稿を行ったことは、本職が、「中国の大使級総領事による台湾への「戦争」恫喝に関する質問主意書」(第二百七回国会質問第三〇号)で述べたとおりである。
れいわが中国政府と通じている可能性でてきたな……
中国総領事の投稿削除要請 政府、れいわの演説引用で(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c71abd1db6696e0f4d16b12017f9218f60ef6475
中国総領事の投稿削除要請 政府、れいわの演説引用で(共同通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c71abd1db6696e0f4d16b12017f9218f60ef6475
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。