WBSで北國銀行の名前聞くとは思ってなかった。というか、國の時間違ってるよテロップ
名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車1ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
学校教育の中で、憲法の原理を「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」と唱えさせ暗記させている限り、我が国の民主主義は変わりません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そんな政治に対して熱いパッションがあるなら自分が選挙出たらええねん。まずは地方議会から。
地方議員にすら選ばれないようならそれはあなたと同じ意見を持つ人が少数派ということ。
地方議会なら供託金なしで立候補できるところもあるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パワハラは事実かもしれんけど知事としての実績もまた事実。
私は前名古屋市長好きじゃないしなんであんな人支持してる人ばっかなんだろうと思うけど、実際市長続けてきたし今般の衆院選でも圧勝だったのでそういうことなんだろうなって。
結局人徳とか功績とかそういうものが重要。政治家として選ばれる指標と一般人の付き合う人としてどうかという指標とは異なるということではないだろうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インターネットでごちゃごちゃ言ってるだけなら何でもいいけど、兵庫県民の有権者をこき下ろすような奴はタンスに小指をぶつけてしまえ。住民自治への不当介入だ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
予備校も80~100万くらいかかるので、それを一括で出してくれる家庭もすごいわよ!
……なんて思ったけど、高校や大学受験のために学習塾にそのくらいお金かけてきた家庭はまああるか。
大学1年から予備校に入って司法試験の勉強するのすげーって思ってるけど、そこまでしないと在学中合格とかできないのかやっぱり。というか在学中合格も昔はレアキャラだったのに、今では割合が増えてきており時代が変化しすぎや
六法全書、すごく全能感あるけど、現実にそれを使うことを考えるとでかすぎなんだよな。有斐閣判例六法が実用ギリギリのサイズだと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「六法全書」といえば有斐閣が出版している六法全書が有名なんだけど、世の中には「加除式六法」と呼ばれる悪魔の書が存在するのじゃ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律】第3条の認可を受けている共済団体、日本フルハップしかない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SCSKとFPTが合弁会社、ベトナムの若手技術者にレガシーシステムのノウハウを伝承 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09981/?n_cid=nbpnxt_mled_nws
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さすがjeki。目の付け所が素晴らしい。
推しをアピール、ファンが応援広告 可処分所得の2割を投入「生きがい与えてくれる」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20241118-QWV2TFT5EZKGXNXK65DDRGKMQM/
『憲法で読むアメリカ史』は読んだことないけど書名聞いたことある……
法学者の阿川尚之さん死去 73歳、慶応大名誉教授 | 共同通信
https://nordot.app/1231057009270161501?c=39550187727945729
メルカリさん。こういう内容って普通コーポレートサイトのほうに掲載するような事柄じゃないの。サービスサイトに、しかも署名なしで掲載っていうのがすでにメルカリの態度が透けて見える。
https://twitter.com/mercari_jp/status/1858099447781323172
https://jp-news.mercari.com/articles/2024/11/17/7c0a0578aa/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今はどうか知らないけど、昔はそのサラリーマンが年功序列で階級が上がった結果役員になって退職というルートがあったから、経営者目線を持てというのはあながち間違いではない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。