ぬるぬるじゃんすご
名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車1ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://adventar.org/calendars/9955
えとねるんアドカレスカスカだからみんな書いて!!もうえとねるんユーザーじゃなくても私のアンチでもいいから書いて!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まさか早稲田セミナー(現在はTACと合併)の名前出てくるとは思わなかった
【初回限定】破産した予備校を立て直す再生屋の1000日間ドキュメント・第1話 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=O-E2vSoG3BY
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マンガ・アニメ文化をことごとく軽視してきた自民党、クールジャパン戦略で大コケした政府。まあ実現までほど遠いわな。幾度となく国会に議案があげられては審議は先送りになってもう実現しないかと思っていたが
大阪ガス、脱炭素メタン調達に1000億円 米国に製造拠点 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1898Z0Y4A111C2000000/?n_cid=BMTR2P001_202411301800
やっと『ストロベリー戦争』読めた。
南原先生が『特許やぶりの女王』でこのミス大賞ひっさげてシリーズ続いてるのに、弁理士の知名度はうんち!どうして……
東京海上日動 代理店元従業員が1600万円超詐取 経営会社の口座に振り込み指定
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27662864/
今度は東京海上日動か
株式会社ファミリーとは
株式会社ファミリー - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlACnZx-5ZMVYVm7k_kVbMSknMHKTO5kT
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本郵便のファイルストレージ、DocuWorksのファイルは扱ってくれるのに一太郎のファイル形式対応してないのありえないんだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@shorty こっちは全然問題出てないんですけど、朝から他鯖のユーザーがざわざわしてたのでなんでだろうなとなってました。ランダムに発生してるんですね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マイナ使えません・スマホ使えませんって場面が来たらもう何もできる気がしないので、PDFデータを落としておけばいいか。マイナが使えない病院でもスマホの画面見せたら使えるってことですよね。じゃあそれでいいよ
【利用方法】
・医療機関窓口において、カードリーダーの故障などマイナ保険証が利用できない場合に必要となります。
・『資格情報のお知らせ』を印刷し右下を切取り、マイナ保険証(保険証登録をしたマイナンバーカード)と一緒に携帯してご利用ください。(※2)
※2 マイナポータルから資格情報がダウンロードが可能です。
マイナポータルから、ご自身のスマートフォンにPDFファイルをダウンロードできます。
このPDF画面の提示で『資格情報のお知らせ』に代えることができます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デジタル庁によれば、新しく発行される資格確認書につき、「カード型・はがき型(高齢受給者証と同様のサイズ)・A4型の3種類があり、医療保険者ごとに異なります。材質は紙やプラスチックです。」となっているから、保険者によっては引き続きプラスチックカードで発行してくれるところもありそうだね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.youtube.com/watch?v=DKoG_xAYGNQ
URL無効化されちゃった
大変興味深い番組だった。
発達障害の少年が起こした放火殺人事件の検証。世間で誤解を与えるような報道がされていることに疑問を持った少年を鑑定した医師があるジャーナリストを通じて世間に訴えた。発達障害の存在を社会が理解し受け入れることを願った。しかし、その手法が問題となり自らが罪に問われ医師免許を停止させられた。
刑事事件に関するリークは確かに問題だが、事件報道においては警察や捜査機関のリークが多分に含まれているし取材活動の中でそういった1次情報を取得するのは、メディアとして当たり前の行為だろうと思う。
権力監視というメディアの責務・行為に対して公権力が襲いかかってきた事件ともいうべきもの。しかも、記者ではなく情報源である医師を標的にした公権力側の狡猾さであったり、取材活動において最も守るべき情報源をあろうことか批判の的に晒したマスメディアとしての自戒も込められていた。
マスメディアをを通じた公権力の印象操作にまんまと引っかかった市民が医師を攻撃することになったというのが悲しかった。先日の鹿児島県警の騒動でも同様のことが繰り返されているということも番組で訴えている。我々のメディアリテラシーが問われている。
話は逸れるが、報道・取材活動の自由という文脈で西山事件について取り上げられていた。西山事件(外務省機密漏洩事件)は、憲法の重要判例として法学部や行政書士等各種資格試験でも学習する事件である。学習者としては、結論とざっくりの概要を覚えることになるのだが、事実として端緒の政府とアメリカの密約の存在から情報漏洩した外務省職員の女性と記者の男性のスキャンダ瑠問題にすり替えられていったということは、判例から見えにくかったし、まさしくこれは公の情報操作だということで、新たな知見を得ることができた。公権力怖すぎ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
飛行機内でとかやば……
飛行機内で30代女性が体液かけられる…逮捕されたのは2つ隣に座っていた20歳の大学生の男「かかってしまった認識はない」 北海道|HBC北海道放送
https://www.hbc.co.jp/news/b038ea15ef4f45c348096718a70bebd6.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Yahoo!ニュース: merchu社の商標登録について調べてみた(栗原潔) - エキスパート https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3d0553ede38d089e1203fe0e12dea05614a1b1d2
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@dampuzakura あー、画像とかはいれてないんですね。それならギリ足りるかも。PDFとかの文書ファイルまあまあ抱えてるのでそれのバックアップとっておきたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@hadsn そうですよねー
南海トラフが怖いので、実家にデータの退避先用意したいんですけどその実家が北陸なので悩ましい。ただデータ分散はしなきゃなあというところで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【緊急地震速報 最終報 2024年11月30日】
9時52分頃、石川県西方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.8程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
実を言うとへいサーバーからもいくつかの外部サーバーアカウントのアイコンが見えなくなってきています(fedibirdの方ではない)
画像を送る方も受け取る方もままならないか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
朝日新聞から電話かかってきて、世論調査かと思ったらふつーに営業電話でしたハイ。
「12年ぶりに紙面の文字が大きくなったのでPR紙送ります」って内容でした。
OPPO頭おかしいだろ!(褒め言葉
【動画】スマホ画面で「くぎ打ち」--3万強のOPPO新スマホ「A3 5G」発表会で、ほんとに大丈夫? - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35226750/
「有効フロンティア」って証券投資の用語なんだやっぱり。
有効フロンティア | iFreeETF | 大和アセットマネジメント株式会社 https://www.daiwa-am.co.jp/etf/glossary/ya/yuuko_1/