伊T塾まじでいい先生連れてくるな。羨ましすぎる
名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車1ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
我が地元・富山は自民党の党員が抜きん出て多い“自民王国”のひとつなので、自民党のあるある話みたいのがそこら中で広まっているという……
自民党の所属議員になると、党員ノルマというものが課されて、その達成率が公開されるしくみになっている。
原則は所属議員経由で党員になってもらって党費4000円?納めてもらうしくみなんだけど、達成するのが難しい議員などは、名義を貸して貰って議員自らのポケットマネーでその人の党費を納めるみたいなのが常態化している。
(そうすると、何名もの党員がその議員の住所地にたくさん住んでるみたいなおかしな党員名簿が出来上がるのは有名な話。)
その一方で、それだと議員が厳しいので別のところからお金を引っ張ってくるという話が出てくる。その一端が今回のこれに繋がってるんじゃないか?みたいな感じ。
自民党の「党員ノルマ」の闇についてもっと世間に知ってもらった方がいいと思うわ。
他の政党も少なからずあるんじゃないかと思うけどさ
法律がないところについては正義とか道徳が必要とされるけど、法律が整備されている分野についてはあくまで法の趣旨や立法論解釈論の立場から冷静に判断するべきだと思う。そこに超法規的な感情論を判断の材料にしてしまったら、それこそ法律の意味がなくなる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Chrome売却したら中華企業に買われてOperaみたいになるんだろ。みんなChrome使ってていつかのアプデでマルウェア仕込まれて大混乱。俺は全部知ってる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
最終学歴とかいう文化、本当に学歴横並びの時ってどうすればいいの。卒業に時差があれば新しい方って分かるけど、同時に卒業したらどっちやねんって誰も教えてくれない。
というか、ノベルゲームもPCソフトはそれなりの人口いるのにPSPとかPSVita専用の(狭義の)ギャルゲーってファンの話全然聞かないのに今も出し続けてるメーカーってどういうモチベーションなんだろう。採算取れてるのかな
This account is not set to public on notestock.
いつも浅い呼吸しかしてないから脈も計りにくかっただけで、いつもより大げさに呼吸すれば数値変わる気がするし心電図も意識すればいくらでも変わるって。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Screenshot (2024/11/19 19:00:26)
メロンブックス、ついに通販だけじゃなく店舗でもクレカ会社から虐められてる!?
時期が時期すぎるぜ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マチアプの話じゃないけど、今日新聞の営業に来たおっちゃんに「全然女っ気ないね。女の子紹介してあげようか?」って言われた。完全に舐められてる。
SVGファイルを悪用したフィッシング詐欺やマルウェア拡散が増加、海外メディアが警鐘【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1640543.html
『#SVG (Scalable Vector Graphics)は画像フォーマットの一種だが、ファイルの中身はXML形式のテキストデータであり、HTMLやJavaScriptのコードを実行させることも技術的には可能』
This account is not set to public on notestock.
長音と全角ハイフンとダッシュの見分けがつかない!
波ダッシュと全角チルダの見分けがつかない!!!
いや本当に○ねと思うな、こういう表記揺れをさせる奴……
This account is not set to public on notestock.
マジでこれな。機械より人間のほうが突破できないとかいう本末転倒な認証になってる。
> ログイン認証時に出題する問題を複雑化し、機械では判別しにくい視認性の低い画像を表示するなどの対策もとられていますが、利用者が回答する際に判別しづらく、回答に時間を要してしまう課題がありました。
高度化するサイバー攻撃対応のログイン認証技術「kCAPTCHA」を開発 | KDDI News Room
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-336_3604.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
アニプレックスはANIPLEX.EXEブランドでPC向けゲーム、パッケージソフトも出してくれるから嬉しいよ。ノベルゲームを続けてくれる限りアニプレを応援するよ!
This account is not set to public on notestock.
出版という川上の王者・KADOKAWAと、川下のビデオソフト販売、はては世界最大規模のアニメ配信プラットフォームであるCrunchyrollまで手に入れてしまったアニプレ・ソニー連合の協業とかチートがすぎるよ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
固定電話機まだ進化してるんだ!
【シャープの本気】固定電話の世界 ~有隣堂しか知らない世界301~ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-jbzvLpf5hM
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
AIの女の子がわいわい競馬予想するシステムを作成したらオッズ2275.3倍の馬券が当たってしまう - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241119-gallopia-ai/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今すぐチェック!フィッシングを学んで防ぐ! | 日本クレジットカード協会 https://www.jcca-office.gr.jp/feature/phishing/
非常に学びがあった。子どもの行為依存というのもあるんだ……
万引き・放火・性●罪…3000人の依存症者を治療/現代社会に破壊された男たち/ソーシャルワーカー斉藤章佳 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6E9m4EdBnXM
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
公認会計士試験はall-or-nothingなので、1次で全部の科目受からないと2次進めないんだよな。
逆に税理士は科目合格制度があるから、科目ごとに勉強することができる。
2次で論文がある試験(司法予備、弁理士や会計士など)は、以前は「早い段階から論文対策しないと合格できない!」がトレンドだったはずなのに、最近は1次の合格レベルが高くなって「まずは1次通らないとお話にならない」「1次受かる知識レベルがあれば論文は割となんとかなる」みたいな風潮に変わりつつある。
公認会計士は5月と12月に1次試験と8月に論文試験があるのですよ……その年の5月に1次受かって同年8月に2次受かるのがストレート合格です……