23:57:33
icon

大学の講義はどうしても受け身だから思ったりより頭に入ってない。講義聞いてる時は「全部理解した」になるけど知った気になってるけなんだよね

23:54:21
icon

アウトプットほんと大事。すごく分かる

23:54:02
2022-11-26 23:53:55 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:53:26
icon

え、dアニメ使えなかったっけ?
FireTV stick使ってた時見れたと思うけど

23:52:14
icon

海外ニキはどういう気持ちでLTL見てるんだろう

23:44:55
icon

でもこれは正確ではなくて、公序良俗違反の教科書事例は愛人契約なんだけど、愛人契約は別に犯罪ではないからね…

23:43:51
icon

これの答えに近いものは、公序良俗は違反行為だけど、その中でも更に見過ごせないレベルの行為が刑法によって犯罪行為と呼ばれる。

なので、公序良俗違反≒犯罪行為くらいな感じ

23:42:13
icon

これはマジで実社会に合ってないアホだと思う
JASRACの音楽教室から金徴収するくらいアホくさいと思ってる

23:41:27
2022-11-26 23:41:20 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:40:56
icon

でもきっちりしてしまったら少しでも例外が出た時に違法ですって話になる。それはそれで不都合じゃんっていうのがあるよね

例えば"違法"という概念は法に反するということだけど、突き詰めると「公序良俗に反する」行為と導かれる。では「公序良俗に反する」とは何なのか。ここに明確な境界線は引けないよね

23:36:32
icon

二次創作に活路を見出すならアメリカのフェア・ユース概念。
AIの学習目的利用もまさにこういうところから生まれた規定だったり。

23:35:02
icon

法のあり方を権利者の側に寄せるのか利用者の側に寄せるのか
今まさに分岐点を迎えているように感じる

23:34:08
icon

あー、著作権の分野ね
二次創作は難しい話だよね。民間、当事者間契約のウェイトが高いところもある

23:32:16
icon

あまおうとかも海外に漏れて海賊版みたいな感じで流通してるし。対策しないとね

23:31:41
icon

そら働いてから技術の勉強するのでもいいかもしれないけど、学生の時と比べると大変じゃないかと思う。

23:30:51
icon

でも特許に関しては工学でも化学でもいいけど技術に明るくないとあんまり実務では役に立たないっていうのがネック

23:29:50
icon

最近知財法熱いからね
特許法は毎年のように改正があって楽しさが溢れてるし、不正競争防止法とスパイ行為とか種苗法と作物の海外密輸との関係とか政策的論点の展開も望める

23:27:27
2022-11-26 23:26:54 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:40
icon

ちなみにベストライセンスは手続途中まで進めて儲かりそうなら権利を取得するみたいな戦略取ってるからほとんど登録されてないけどね

23:22:31
icon

商標は見たら分かるけど、特許は図面の見方とか読み方は分かるけどその分野の技術がないのでちんぷんかんぷん

23:20:57
icon

本家の商標botしかフォローしてないよ…

23:20:06
icon

今でも元気で笑う
流行りの言葉片っ端から出願してるの相変わらず

23:19:46
2022-11-26 23:18:56 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:19:14
icon

特定の分野に詳しいだけだ…

23:18:08
icon

パテント・トロールは特許に関する話なので、商標の世界ではあまり言われない

23:17:21
icon

冒認出願も抜け道がトロール行為なのでまあ同じようなもんよね

一応審査の段階で冒認出願は蹴るんだけど、ちゃんと拒絶できるかというと難しい

23:16:33
icon

ちゃんと書く
出願段階で真の権利者でない者が出願することを冒認出願(ぼうにんしゅつがん)
権利取得後に道義に反して権利行使で賠償金やライセンス料をとるのがパテント・トロール

23:12:26
icon

@CHINOGRKTDOLL 本当の権利者ではない人間が出願することを日本で「冒認出願」またの名をパテントロール

23:11:38
icon

企業からすると、いちいち訴訟とか起こすくらいならライセンス料払うか買い取るほうが楽っていう心理が働く

23:11:09
icon

ベストライセンスっていう会社が以前色んな商標を取りまくってたっていうのがあった。「小池百合子」も出願してた気がする

彼らのビジネスモデルは、取得した権利者に商標権をライセンス料として売りつけることで儲けを出すという意地汚いビジネス手法なんですね

23:08:04
icon

登録されたら「ラブライバー名乗ったら訴えられるぞw」って煽りができるね!(実際そんなことはない

23:07:10
icon

YouTubeでクソイキリ発言して煽ってた

23:06:56
icon

ちなみにゆっくり茶番劇の後に話題にあったが、どっかの某が「ラブライバー」の商標出願されたことも記憶に新しいですね

23:00:43
icon

実際そういう横暴なことをしたら無効審判打たれる可能性あるし、そもそも企業イメージが最悪でしょうそれって話

22:55:28
icon

やってんねえになるかどうかは利害関係者がいるかどうか
誰も登録されたことで問題にしたりとか異議が出たら問題にはなるよね

22:54:30
icon

@CHINOGRKTDOLL こんな感じ

Attach image
22:51:52
icon

マジじゃん。やってんねえ
審査官は何でも知ってるわけじゃないから、こういうのも全然ある
実際、「ゆっくり茶番劇」問題で登録通ったことからお察しの通り

22:50:50
2022-11-26 22:46:29 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:07
icon

地域ごとのインスタンス、できてはサイレント消滅してる印象がある

22:42:48
icon

不競法は他社の商標と似た商標や他人の商標を使って儲けたりする行為を規制したり、あとは「営業秘密」の保護に関する法律
日本でいわゆる産業スパイを捕まえるとなるとこの法律を根拠にやることになる

22:40:09
icon

Mastodonと同じような考え方では登録が認められない可能性が高い
他方でmstdn.jpのような固有のサービス名としてであれば登録を受ける可能性がある。その方向で意見を述べることになるんじゃないかな

22:38:59
2022-11-26 22:37:34 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:50
icon

商標と独禁はあんまり関係ないような
あれは取引行為の不当な制限を規制する法律だから

どちらかというと不正競争防止法が近い

22:34:43
icon

Androidに関してはあんだけバンバン広告売ってると「AndroidはGoogleのもの」って一般消費者は分かるから認められるってところが実情だろうね

22:26:37
icon

審判官もよくわかってないよ
審判官は「出願された商標」と「指定役務」しか分からないので、この2つの情報から審査するしかない
だから拒絶理由通知というものを出して意見を聞く手続きがある

22:25:01
icon

いろいろ見てみたけど一般的に普及しているサービスでも提供元が自身で提供している製品として登録を受けている印象がある。一般的に適用を受けるのは難しそう

22:16:07
icon

簡単に言うとそういうことよね。
出願した人がこれをインスタンス名として出願したのかサービスとして出願したのかが見えない。

特許庁の審査官は恐らく後者で判断をしていて、その根拠にニコニコ大百科の記事やwikipediaの記事を示している

22:14:37
2022-11-26 22:08:31 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

mastodonはmastodonであってmstdnではないけど
misskeyはインスタンス名もmisskeyだから…とか?

22:14:22
icon

出願書類によれば指定役務は「【第9類】ソーシャルネットワーキング用コンピュータソフトウェアプラットフォーム」になってる

22:10:13
icon

「mstdn.jp」商標は拒絶理由通知一切なしでストレートで登録通ってる。さすが天下のKADOKAWA様である(出願人はKADOKAWA、後にきぼうソフトへ権利移転を経ている)

22:08:37
icon

今回の出願情報を見ると個人名での出願になっている。
後で法人に権利移転するということもあるだろうが、少なくとも現時点で登録されれば個人の持ち物となる

22:07:46
icon

実質的な話でいうと、「この商標は私のものとして他のサービスと区別できるんだ」という理由を主張するということになる。

形式面では特許庁に対して「意見書」という書面をネットで送信するか紙を特許庁に送付することになる。確か40日以内かな

22:06:02
icon

misskey.ioなら唯一のインスタンスしか使ってないし、可能性としてはありそう。だけど、それが登録されたからと言ってMisskeyのサービス全体に関して侵害行為をされた時に対処できるかと言えば微妙なラインなんだよな

22:04:20
icon

防禦方法としてはどうだろう。
Misskeyのサービスを使っている人は複数存在しているが、少なくともMisskey. ioという固有の名称として「Misskey」商標を使っているのは鯖の管理人ただ一人であることを主張するということになりそうか。

22:02:49
icon

集中管理型のSNSであればMissleyのサービスを提供している人は1人、あるいは1社なんだけれども、分散型SNSは複数の人が独自にMissleyのサービスを使ってインスタンスを作って提供しているから、この名称が誰か一人が使っているものではないと捉えているのではないかと思う

22:01:05
icon

商標の3大機能のひとつである自他識別機能がないというのが理由。

審査官がどう捉えているのプロでないから完全な推測なるけど、今回Misskey商標は分散型プラットフォームの名称として出願されていることから、インスタンスごとにMisskeyという名のサービスを使ってるんだから「Misskey」という名前をみただけでその人の物とは一般の人は分からないよねという趣旨ではないかと。

21:53:04
icon

根拠条文は商標法3条1項6号
「前各号に掲げるもののほか、需要者が何人かの業務に係る商品又は役務であることを認識することができない商標」

21:51:56
icon

拒絶理由通知書からの文面を引用すると以下。

分散型のソーシャルネットワーキングサービスは、巨大IT企業が運営管理するソーシャルネットワーキングサービスと異なり、それぞれの運営者が分散して管理を行うものであり、特定の所有者を有さないものです(略)。
 そうしますと、本願商標をその指定商品に使用しても、これに接する取引者・需要者は、当該ソーシャルネットワーキングサービスの名称を表示したものと認識するにとどまるものですから、本願商標は、自他商品の識別標識と認識し得ないものであり、需要者が何人かの業務に係る商品であることを認識することができない商標というのが相当です。

21:37:53
2022-11-26 20:30:41 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:36:57
icon

通知とか行政指導とかの処分性の問題とかめっちゃ頭抱えるやつ

21:35:29
icon

というかもしかして本人が代理人立てずに出願したっぽい?すごいな

21:33:39
icon

マストドンに似たマイクロブログサービスの が「商標登録を却下された」というのを見かけたが、これは間違い。正確には「拒絶理由通知」であり、却下すなわち形式不備に基づく行政処分ではない。

今回は特許庁から「今のままだと商標登録認めないけど何か言いたいことある?」というお伺いの書類。
ここで出願者は「これこれこういう理由で拒絶要件には当たらないよ」という反論と意見を述べる意見書を出すことになる。そうじゃないと拒絶査定という行政処分が下される。

要すれば拒絶理由通知の段階ではまだ拒絶は決まっていないということ。頑張って欲しい。

商標出願手続の流れを貼り付けておく。

Attach image
21:10:47
icon
ページがみつかりませんでした。|紀伊國屋書店の電子書籍アプリ Kinoppy
21:03:18
icon

Adobeの対抗としてAffintiyには頑張ってほしい

21:02:48
icon

全然使うことないのにお布施の意味でAffinity買ってる
V2もこの前買いました。3製品全部買ってる人間はユニバーサルライセンスを購入したほうがお得

21:02:06
2022-11-26 20:56:49 Lon Sagisawaの投稿 lonsagisawa@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:15:22
icon

本当に修行だな。時間気にしないといけないから楽しめないやろ…

20:11:37
icon

まってすごい移動の仕方してないか?これ

20:09:18
icon

芸能人は忙しそうだけど修行する時間あるんだな
現場移動とかで貯まるのかな

20:08:19
icon

スケーリングを見誤った感

20:04:35
icon

wikiのページあるのかwww

20:04:25
2022-11-26 20:04:08 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

こげなことに記事作らなくていいからw
ja.m.wikipedia.org/wiki/マイル修行

20:03:53
icon

楽しそうだけど個人的には鉄道旅のほうが好きかもしれない。ゆったりと移り変わる風景を楽しめるし

20:02:56
icon

@nenagusu 確かにどういう組み合わせがいいかみたいなのはゲーム要素ありますよね。そういういわば細々とした作業が好きな人は向いているかもしれないですね
ただ、労力と還元が釣り合ってるかは検討しないといけないですけどね

20:01:29
icon

飛行機乗りまくる人はマイル貯めてラウンジ使ってって楽しんでる人いるよね。裏山

20:00:53
icon

マネフォ無料会員の口座連携めっちゃ絞ったやつね
自分もマネフォ使ってるから…

20:00:24
icon

色んなPayを経由してポイント数重取りを目指すみたいのだるすぎて無理だ

19:59:53
icon

クレカの高還元率のルートをめっちゃ考えるやつ

19:58:39
icon

三井住友がどうしても年会費とりたくて改悪したの許せない。ノーマルしか旨味がない

19:57:56
icon

最近のクレカ年会費無料で推してるところが多いから年会費かかるとなるとちょっと…ってなる

19:57:04
icon

とっても素晴らしい人生じゃないか

19:55:16
icon

縦長レイアウト、今度はPCが横長だから見にくい

19:54:19
icon

so-netへのヘイトが高まってます

19:53:58
icon

今うちはso-netプロバイダだけど、この前もプロバイダが悪さしてたのか知らないけどニコ生が正常に見れなくて半月くらい苦しめられた

19:53:12
icon

NURO、あれはひどいな。あんなパケロス率見たことない

19:52:21
icon

キャパ超えちゃったか…

19:51:18
icon

クレカの付帯みたいな感じか

19:50:11
icon

あのサービス問題あったんですか?

19:48:43
icon

安いけど大丈夫なんかな

19:48:37
2022-11-26 19:45:45 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:45:26
icon

裸族は覚悟がいる

19:44:40
icon

小さい文字読もうとすると目が痛くなっちゃう

19:43:24
icon

でもスマホの補償って壊れたらリユース品に交換でしょ。
中古もらうくらいなら買い替える

19:42:48
icon

auのスマパスにそういうオプションあった気がする。補償

19:42:03
2022-11-26 19:39:25 Lon Sagisawaの投稿 lonsagisawa@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:36:21
2022-11-26 19:36:05 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:32:23
icon

カバーは命綱

19:29:29
icon

男は黙って裸ということか…落としたら怖い

19:27:34
icon

なんで黄ばむのか理系じゃないから原理は不明だけど見栄えが良くないんだよね…

19:25:55
icon

透明なケースってさ、使ってると黄ばんでこない?
あれが嫌で透明ケース避けるようになった

19:25:07
icon

Windows版 も待ってます!!!

19:24:43
icon

そういやiOS版Vivaldiはどんな感じなんだろうね

19:23:43
icon

dアニメで思い出したけど、一時期Vivaldiで192kpbsに設定したらクラッシュするってバグが有った。治って本当に良かった

19:22:48
icon

@CHINOGRKTDOLL それは設計に問題ありありですねー。裸運用前提で作った感じ。配慮が欲しいところ

19:22:05
icon

6民ワイ、腕がプルプル
寝スマホ絶対できない

19:21:33
icon

@belnarih お、いいですね!Androidスマホの中ではPixelが最もいい選択肢だと思うので、買い替える時はぜひに :tony_laughing:

19:20:22
icon

スマホネタ盛り上がりすぎて海外ニキのtootが完全に押し流されている

19:19:33
icon

え、6の主張の激しさはなんだったんだ…orz

19:19:06
icon

@CHINOGRKTDOLL ああなるほど。排熱問題ですか。
確かにアチアチなのは本体的にも良くない気はしていますが、カバー外すのだるいのほうが勝ちます

19:18:01
icon

@estwald2002 アナログ盤ほしいですねー。泥民なので泥対応のウォッチがでたら起こして

19:17:27
icon

@CHINOGRKTDOLL わざわざカバー外すんですか?面倒じゃないです?

19:16:57
icon

タピカオカメラを超えるウザさがそこにはある

19:16:34
2022-11-26 19:14:34 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

なんであの形でカメラが飛び出ているのか理解に苦しむ

19:16:27
icon

@belnarih ぜひ買いましょう!

19:15:54
icon

@estwald2002 へー、そんな機能あるんですね!面白い
スマホをわざわざ取り出さなくても済むのは魅力的ですね。でも腕時計に慣れすぎてアナログ時計の針の感じのほうが時間わかりやすいな

19:14:18
icon

6使ってるけど、フィルム貼ったらカメラの画質があんまりよろしくなくてカメラ側だけとった

19:13:43
icon

6aもカメラ飛び出てるよね?
カバー必須な気がする

19:12:56
icon

@estwald2002 山の上は澄んでいるからさぞかし綺麗にみえるんでしょうね。山の上からの星空見てみたいんですけどなかなかタイミングがない。
星を見るとその瞬間だけ安らげるというか緊張が解けるというか…

19:11:09
icon

スマートウォッチ使ってる人ってふだん腕時計着けない人だったりする?
いつも腕時計つけて生活してるからそこまでほしいと思わなくて

19:10:10
icon

@kita3 激しく同意
本当に一度以前のAQUOSスマホを使って写真を撮って欲しい。あそこまでひどい製品を作れるのもよっぽどなほどだった

19:09:15
icon

@estwald2002 実家は星がよく見えるところだったんですけどね。こっちに来てからは全然星が見えなくてがっかり。
たまに無性に星が見たくなる時があるんだよなあ

19:08:18
icon

文字起こし使ってる
アイディアが浮かんだ時に書いてると忘れるのでレコーダーをさっと起動して記録してるよ

19:07:28
icon

都会で星空は見えるか

19:06:48
icon

@kita3 最近のAQUOSはライカと提携して画質上がったと聞いたが、以前の製品はノイズ入りまくりのそれはそれはひでえ画質だった

19:05:41
icon

カメラにこだわりないけど「キレイダナー」レベルでええ
AQUOSを使った後ならどんなスマホでもだいたい綺麗な写真に見える

19:03:51
icon

これがヘイセイという遠い昔の時代の庶民生活でした。

19:03:34
2022-11-26 19:03:19 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

新三種の神器に入れられるあいほん
当時のサラリマンは初任給を叩いて購入していたという

19:02:52
icon

XPERIAはズルトラを復活させるんだ

19:01:35
icon

20万届きそうなスマホってなんだよマジで…
初任給と同額レベルの端末ってさぁ…

19:00:23
icon

無印という選択肢はなかったのだろうか

19:00:08
icon

そっちか。
天下のSONY様でもAppleには勝てなかったか

18:59:21
icon

こんなくそたけえスマホ買うならノーパソでも買えってのはマジ
そんな小さい画面で画面できるのか?

18:58:27
icon

「BALMUDA」ブランド<「APPLE」ブランド

18:57:01
icon

14 Pro Maxそんな高いのか

18:56:21
icon

Androidの悪かった点は自由すぎるがゆえにメーカーごとに仕様の差がありすぎたこと。どうしようもないけど

18:55:39
icon

Pro-Iはカメラの外部モニタみたいな感じのプロモーションしてたよなぁ

18:54:53
icon

カメラを考えるなら一眼レフを書いなさい

18:54:29
icon

バルミューダフォンは子供向け携帯として売り出すべき

18:53:55
icon

Pro-Iとか何に使うんだよw

18:53:40
icon

わかるわ。iPhoneは使っている人が多い=困った時の情報が蓄積されているのに対し、Androidはただえさえ少数派なのにメーカーごとに仕様が異なるので対応が難しい。

18:52:40
icon

Pixel6だけは見分ける自身がある

18:51:28
icon

よく考えたら背面みただけで端末判別する能力俺にはない

18:50:35
icon

この遊びめっちゃ楽しそうなんだ

18:50:27
2022-11-26 18:49:47 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:50:12
icon

iPhoneじゃないってだけでおじさん嫌われちゃう

18:50:01
2022-11-26 18:49:54 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:49:15
icon

どーしてアフリカとアメリカを間違えちゃったかなー。全然ちゃうやん

icon

中国がアフリカで格安スマホめっちゃ配ってるんでしょ。それでかさ増しされてる感は否めない
先進国に絞ったら割合もう少し変わりそう

18:47:55
icon

日本のiPhone率がおかしいのだ

18:47:36
icon

フォローしてる人ならいいけど、そうじゃないとリプライってLTL表示されなくない?
この辺の使い所がちょっとな
本人に直接飛ばしたい時に使うって運用で控えめになりがちだ

18:45:59
icon

カラーが同じすぎるとアプリの見分けがつかない

18:43:48
icon

カラーが同じすぎる。ダメでしょこれはw

18:43:30
2022-11-26 18:41:48 むらびとの投稿 goodmonkey@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:43:06
icon

銀河は割といい価格帯で展開してるしね。格安も揃ってる
いっぱい配った結果じゃないか

18:42:34
icon

Appleは世間の多くがiPhoneユーザーという印象付けたという意味ではマーケティング的に成功してるんだよな

18:41:24
icon

俺も今はイベントも新幹線もスルーされる第3の都市に住んでるからさ。品川やっほい

18:40:48
icon

ウマントだ…

18:40:13
icon

pdfめっちゃ普及してるけどxpsの存在完全に忘れ去られてるよな。Officeを作ったMS完全敗北の瞬間

18:39:23
icon

今度からtoot多い人のこと「品川区民」って煽れるな

18:38:17
icon

iPhoneがデフォが我が国の共通認識なんですよね…

18:37:56
2022-11-26 18:37:32 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:37:45
icon

@estwald2002 あー、中華の怪しげなソフトですか。確かに不安になりますね。
Android使えばそんなことにならないのに…w

18:36:40
icon

おい品川区民!tootしすぎだぞ

18:36:26
2022-11-26 18:36:02 kojix2【避難所】の投稿 kojix2@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:35:57
icon

うちはGoogle Classroomでファイルのやり取りしてるなー
なのでGoogle Drive

18:35:23
icon

@estwald2002 変換するに当たっては無料の変換ツールはないんですか?movのライセンスの関係とかで結局有料ということなんでしょうか。
これだけApple製品普及しているのだし編集ソフトで対応しろよと思っちゃいますね

18:33:58
icon

ボタニカルBTの香り

18:33:45
2022-11-26 18:33:37 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:33:31
icon

おいおい、このアカウント20秒に1回のペースでツイートしてるぞ。botやん

18:32:49
icon

海外にもエアリプ文化あるのかな

18:32:21
icon

は?AndroidもBTで転送できるやろがい
ビビビー))))

18:31:55
icon

そうそう!Google日本語入力から脱したいと思ってatok検討したけど、やっぱ無料でいいかなってなっちゃった

18:31:40
2022-11-26 18:31:14 hijiki_5の投稿 aynrts222@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:31:26
2022-11-26 18:31:15 Dai :loading:の投稿 D2i@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:31:13
icon

@estwald2002 え、有料アプリ使わないとできないんですか。
扱いづらいですねそれは。mov利権だ

18:30:12
icon

AirDropって公共の場でセクハラする機能って印象しかない

18:29:41
icon

一太郎は教育現場で不動の地位を確立してるから生きてる。toGで生きてる

18:28:56
icon

今日一の気づきだろこれ

18:28:45
icon

それか!
海外ニキすまんやで

18:28:35
2022-11-26 18:28:25 てふ :vivaldi_blue:の投稿 sh567@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:28:19
icon

movあったなー
QuickTimeだか専用のプラグインいれないといけないみたいな。いつの間にか消えたな

18:27:49
icon

見たことあるけど全然使いこなせてない←

18:27:36
2022-11-26 18:26:53 Lon Sagisawaの投稿 lonsagisawa@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:27:18
icon

なお学校は一太郎を採用しているため、先生からもらうファイルが一太郎形式で四苦八苦した思ひ出

18:26:50
icon

一時期脱Officeをしたくて一太郎に乗り換えようとしたけどサブスクがどうとうかゴタゴタが発生したために永久凍結した

18:25:44
icon

Apple製品使わなすぎてその辺全然知らない

18:25:23
2022-11-26 18:24:56 Lon Sagisawaの投稿 lonsagisawa@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:25:01
icon

ALACはオリジナルです!
特に支障はないのでいいけど

18:24:28
icon

ゆるコンピュータ科学ラジオ(ボソッ

18:23:57
icon

オリジナル形式なんてあったっけ…

18:23:44
2022-11-26 18:23:17 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:23:28
icon

法学部は司法試験やロースクール前提で動いてるから卒論廃止の流れが起きてるっていうのはライフハックな

18:22:47
icon

わっちもTeX使う機会はないんだ
しかも法学部は卒論ないからちゃんと文章書く機会意外とないんだわ

18:21:57
icon

ライセンスありがてぇ~
1TBのOnedriveもウマウマ~

18:21:25
icon

テックス派とテフ派で戦っててください

18:20:46
icon

うーん、これは変人

18:20:39
2022-11-26 18:20:19 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

レポートTeXで出そうとしたら止められた(怒)

18:20:34
icon

誰もがWordを持ってるなんて思うなよ!

18:19:25
icon

スマホがメインの時代になっておじさん悲しいよ…

18:18:58
icon

Twitterは を使ってる。もちろん広告は出ない

18:18:07
icon

でもこれ割といるよ
スキャナー持ってないと厳しいし。
法学部的にはレジュメが年間100枚確実に超えることもあって家庭用プリンター必須だよ。コンビニじゃもったいない

18:17:15
2022-11-26 18:16:09 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:17:00
icon

まあ確かにそうだわ。
Lifebeerがいつまで続くかわからないから離脱する姿勢

18:16:39
2022-11-26 18:16:21 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:16:28
icon

Rainmeter一時期入れてたけど、よく考えたらデスクトップ画面見ないことに気づきアンスコ

18:15:32
icon

Googleカレンダー今は使ってるけど、前はLifebeerってアプリ使ってた
au民だったからauスマパスで有料機能使えてたんだけど廃止になった。
なので、カレンダーはGoogle、日記はscrapboxに書いてる

18:14:38
icon

最近MSもOfficeがwebで使えるようになったけど、そこは先行者Googleのほうが強いね

18:14:02
icon

アドガ無料使ってるけど、最近ブロックがザルでもう半ばあきらめムード

18:13:32
icon

「docx形式で提出しなさい」と言われた時の絶望を植え付けたいのじゃ

18:12:33
2022-11-26 18:12:22 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:12:25
icon

Excelと関数が違うので戸惑うことはあるけど、同じようなことができてマルチプラットフォームで出来るので活用してる

18:11:51
icon

PCでメモアプリとしては圧倒的に 派なんだけど、スマホでは微妙

18:11:29
icon

Googleのドキュメント・スプシは使ってるわ
あとKeepは地味に便利。スマホとしては

18:10:49
icon

@emselimahmed I'm typing on the keyboard from my PC. Speedy?

18:09:17
icon

ツイ廃が火を吹いてはるわ

18:09:04
2022-11-26 18:08:06 EM Selim Ahmed :vivaldi_blue:の投稿 emselimahmed@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:09:02
icon

面白すぎるwwwwww

18:08:37
icon

ウマ娘→競馬の流れはめっちゃ見る
もともと博打の素養あった人たちなんだなと

18:07:25
icon

さいきんGoogleちゃんフラットデザインとかに力入れててあんま好きじゃないんよな。昔のメカチックなchromeのアイコンが好きだった

18:06:47
icon

天邪鬼システムが働いてウマ娘はできない体なのさ

18:06:19
icon

ロゴ変わったのか

18:06:10
icon

ブラウザは好きなように使えばええんやで😊

18:04:58
icon

そうそう。originとか完全にゲーム乞食のために入れてるだけなんだよな(なおもらったゲームほどプレイしない)

18:03:31
icon

steamのクライアントほんま優秀

18:03:00
icon

初回起動時に必ずAntutu回すのは義務
PCにはあとHWMonitor入れるのも必修

18:02:29
2022-11-26 18:01:55 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:01:48
icon

Win11ではエミュが公式実装されたんじゃなかったっけ?

18:01:16
icon

わっちもさっかーというのがよおわかりませんで……

18:01:00
2022-11-26 17:59:52 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

さっかー…ってなんですか?????

18:00:48
icon

鯖が貧弱なのだけどうにしかしろよDMM

18:00:19
icon

僕はノベルゲームをする時にしかたな~く入れる
認証がだるいし、頻繁にDMMの認証鯖が落ちるので嫌いです

17:59:30
icon

海外ニキは常識人でサッカーの話してるのに日本人ときたら…

17:58:50
icon

聞き分けのない子には分からせてあげないといけないようですわね!

17:58:19
DMM GAME PLAYER
icon

とかいうゴミ絶対に許さない

17:57:42
icon

サブでもメインっていうのが優しさね

17:57:23
icon

サブ…??????

17:57:02
icon

広告でも普通にちゃんとした投稿された動画の宣伝とかもあるから好感度高い

17:56:30
2022-11-26 17:56:04 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:56:21
icon

ぼくのPixel 85%!

17:56:03
2022-11-26 17:55:06 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:55:15
icon

@CHINOGRKTDOLL はいライン越えましたね

17:54:55
icon

YouTubeから抜け出そうとすると陰謀論者と一緒に行動することになるのが癪

17:54:02
icon

でも一般会員に冷たいから嫌い

17:53:23
icon

時代は、ニ~コニコ動画♪

17:53:10
2022-11-26 17:52:35 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

Youtubeのインフラを使っている以上Googleからは逃れられない
共存の道を探すべき

17:52:45
icon

chrome使いの裏切り者だ!囲め囲め!!

17:51:25
icon

ビバテロ始まったな

17:50:40
icon

Googleから逃げるって、自分から手足縛るようなもんなんだよな
愚かな選択と分かっていながらも抗いたい欲求がある

Running away from Google is like tying your hands and legs.
I know it's a stupid choice, but I want to resist it.

17:49:47
2022-11-26 17:47:59 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:49:18
icon

たりめーよ!信者たるもの人柱に名乗りを挙げないと

(そんなことはないです。安定版を使ったほうが安心です)

17:47:10
icon

僕はちゃんとデフォルトはVivaldiにしてるもんね!
信者力が足りてないよ :tony_astonished:

17:45:53
icon

生の風景というか脚色のない世界がとても綺麗に見える

17:45:20
2022-11-26 17:44:59 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:45:10
icon

でも一番ニュース確認する媒体は っていうRSSリーダー。とっても便利

17:44:22
icon

安パイはYahooニュースだろうな。日本人はYahoo!民が多いので自然と。
自分なんかはlivedoorニュースかGoogleニュースアプリでみる

17:43:38
icon

たまにはイヤホンを外して自然の音を聞くのはいいなと思った。

I thought it would be nice to take off the earphones once in a while and listen to the natural sound.

17:42:44
icon

外出する時に音楽を聴くかPodcastを聴いているけど、たまにイヤホンを外すと外の環境音に感動を覚える瞬間がある

17:41:56
icon

ラジオよりYouTube
新聞よりネットニュース

こんな人に変わってそう

17:41:03
icon

最近はきらきらじゃない”きらら枠”が多い。
きららと思って見たらコミックキューンだった

17:40:23
icon

自分で追加してたけど、アプデで勝手に追加されるのかw

17:40:06
2022-11-26 17:39:53 kyu3(キューさん) :vivaldi_red:の投稿 kyu3a@vivaldi.net
icon

Vivaldi Snapshotを最新版にアップデートしたら、Mastodonクライアントがパネルに追加されてた!…と言っても、 のページをWEBパネルとして追加しただけだけど。😅

Anyone heard of Mastodon? – Vivaldi Browser snapshot 2861.3
vivaldi.com/blog/desktop/anyon

Web site image
Anyone heard of Mastodon? – Vivaldi Browser snapshot 2861.3
Attach image
17:39:48
icon

ラジオよりPodcastを聴いてる

17:39:36
icon

すまん、ラジオは聞かないんや。rajikoが優秀なのだけ知ってる

17:38:14
icon

ごちうさはほのぼのアニメとしては優秀なんだけど、情報量が限りなく少ないんだよな
情報量を気にするメタモンにとってはあんまり上位には出せない

17:37:21
2022-11-26 17:34:46 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:36:45
icon

@Kemo1999 これが ヌクモリティ

17:36:20
icon

@CHINOGRKTDOLL あれ、逸般人はクリシェではない……?

17:36:04
icon

確かにそうだ。
前クールのExtreme Heartsがいたく気に入った

17:35:27
2022-11-26 17:31:34 てふ :vivaldi_blue:の投稿 sh567@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:35:21
icon

@CHINOGRKTDOLL 逸般人の間違い定期

17:35:05
icon

これってさ、日本語に過剰適応した結果、日本人の語尾を濁す特性を承継して「……」とか「…?」と同じ用法で使ってそう。とか思った

As a result of over-adaptation to the Japanese language, it is assumed that this word is used in the same way as "..." or "...?" because it inherits the Japanese tendency to have a dull ending.

social.vivaldi.net/@sh567/1094

Web site image
てふ :vivaldi_blue: (@sh567@vivaldi.net)
17:31:51
icon

ほのぼの系アニメ1位は …という冗談を置いておいて一番好きなのは

17:30:51
icon

@CHINOGRKTDOLL 🤔 🤔 🤔

17:29:55
icon

翻訳ひどすぎて笑ってしまったw

17:29:45
2022-11-26 17:28:10 てふ :vivaldi_blue:の投稿 sh567@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:29:26
icon

vivaldo Sw*tch用ゲームソフト『集まれbotの森』

17:27:37
icon

今までツイ廃だった人間が別のSNSに移ったところで本質は変わらない

17:23:13
icon

やっぱりbotだったかもしれない

icon

俺もアニメおすすめしようとおもったけど選べなかった
昨日貼り付けたリストのアニメが全部好きなアニメなんだ

17:21:19
icon

うわ、これは丼廃だわ
こんなtootしてるとは思ってなかった

Attach image
17:15:21
icon

1位って決めるのすごいムズいな

17:14:49
icon

アニメおすすめ枠か

17:14:32
2022-11-26 17:13:55 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:14:13
icon

@nuusan57 実はbotだったんだよ

17:13:22
icon

ナイスアイデア。
再配達有料とすることで時間指定に誘導するほうが賢いね

Nice idea.
It would be wiser to set the time by charging for redelivery.

17:12:05
2022-11-26 17:08:37 Τόνια :vivaldi_blue:の投稿 okano@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:11:01
icon

いま非常にエントロピーが高いです

17:08:28
icon

分かる
しかもTwitterよりも のほうが情報密度が高い

17:08:04
2022-11-26 17:07:58 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:04:56
2022-11-26 17:04:08 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:04:31
icon

【連載】ツイ廃が に転生したらbotに間違われた件

17:02:49
icon

めっちゃ普通な感じだったのにbotに間違われて驚き

17:02:24
2022-11-26 17:01:50 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:02:11
icon

You can toot a lot too!
Let's enjoy since we have logged in.

17:00:15
icon

ミルクセーキ先生思い出した

16:59:26
icon

@emselimahmed That's right!😅 I have a lot of things to talk about.
I'm a student, so I don't work. I have a day off today.

16:57:22
icon

海外ニキのリプライが面白すぎてツボに入ってる

16:56:17
icon

普段は40%切ったら充電しているけど、時間がないとたまにね

16:55:54
2022-11-26 16:53:28 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:55:38
icon

たたき売りは本当に良くない。商品の価値を下げるだけ。
総務省が何度も指導してるし

16:55:02
2022-11-26 16:51:30 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:54:25
icon

@emselimahmed Since we are talking on LTL, toot is increasing.
I just post what I think right away.😂

16:52:02
icon

Phoneは買えないけど、それ以外だったらどんどん は応援したいと思った。

16:51:11
icon

割と最近のスマホは長持ちするから朝に残り20%でも耐えた

16:50:27
icon

tootのしすぎだ

16:50:11
icon

botと間違われるの面白すぎる

16:49:43
icon

@emselimahmed No, I'm tooting everything manually.
Many Japanese toot a lot.

16:44:11
icon

Nothingは思想は好きだ
ear(1)を使わせてもらってる

16:43:43
icon

美少女機関車もコスプレな

16:42:26
icon

確かに光るスマホは珍しいからな

16:36:49
icon

パソコンピカピカ
間接照明ピカピカ
携帯ピカピカ
ベッドピカピカ
服ピカピカ

ストローピカピカ

16:35:45
icon

Lightning利権を今すぐ手放しなさい!

16:35:22
icon

すごい!

16:35:15
2022-11-26 16:34:10 shifteの投稿 shifte@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:34:49
icon

いうてGoogleも結構iPhoneに寄せてきてるしどっちもどっちなんだよなー

16:34:24
icon

炎上しちゃう!

16:34:13
2022-11-26 16:33:26 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:33:46
icon

めっちゃ笑った

16:33:38
2022-11-26 16:31:02 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:30:47
icon

iPhone持ってる学生とか金銭感覚が違いすぎて卒倒しちゃう

icon

日本の物価が低いおかげで外国プロダクトの値上げ幅がそんな大きくないのが唯一の救い

16:26:00
icon

アメリカが収まらないとずっと円安だろうな
揺り戻しで円高触れることに期待

16:24:39
icon

24万とかパソコン買えちゃうよ…

16:18:16
icon

🍎「Lightningやめました」
お前ら「やっと消えたか…」
🍎「充電器側をtype-Cにしました😘 」
お前ら「」

16:16:29
icon

そそ、Primeは画質がいい
ニコニコ支店はコメントが見られる
全部一長一短があって難しい選択

16:16:24
2022-11-26 16:15:36 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:14:51
icon

現金派vsキャッシュレス派
Android派vsiPhone派
レベルの不毛な争い

16:13:53
icon

そんな工作員湧いてるのか…ヒエッ

16:13:32
icon

ブルアカ・アズレンとか中国の会社なのにあれリリースできてることが本当に頭おかしい(いい意味で

16:12:42
2022-11-26 16:12:01 kj30D™の投稿 kj30D@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:12:03
icon

dアニメの悪いところは軒並み画質が悪いこと
数は多いんだけどね

16:10:47
icon

はえーすっご
英語話せるのかっこいいね

16:10:15
icon

ああ、3級は一応とったな
Speakingがだるすぎて準2以降は受けようとも思わなかっった

16:09:34
icon

アニメすこすこおじさんワイ
dアニメストア(本家)とアマプラを契約

16:09:01
2022-11-26 16:08:24 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:08:53
icon

図書館は法律で認められているので特殊だよね。むしろ合法なのでどんどん活用してほしい

Libraries are special because they are allowed by law. They are rather legal, so I want them to use them more.

16:07:37
icon

今どき円盤なんてなかなか買うことないよなぁ。しかもビデオテープとか見たことない世代も増えてきてるわけだし

16:06:29
icon

英検はめんどくさくて受けてないなー。そもそも英語力が壊滅的なんだけど

I haven't taken the Eiken because it's so complicated. In the first place, my English ability is devastating.

16:04:46
これすっごい嫌味になるけど
icon

無断転載をやめてほしいという気持ちはずごく理解できるんだけど、だからといってTwitterのプロフ欄に「AI利用禁止」って書く絵師は好きじゃない。法律を知らないで気持ちだけでそれを言っちゃうのは目に見える地雷。実際そのことでフォロー解除した絵師もいた。
勝手に感じてるだけです。

16:01:05
icon

え、ちょっとまって。そんなのやってたの
行けばよかったあああああああああああああああああああああああ

16:00:50
2022-11-26 16:00:41 鈴屋🐈𓋴𓅱𓊃𓅱𓇌𓄿の投稿 fs2350@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:00:28
icon

相手が日本人だったらggrksって言われるやつ…

15:58:25
icon

作業する時はいつも音楽聴くかABEMAでアニメ垂れ流す

15:58:01
icon

これなんよ
データをAIに食わせることは著作権法上例外的に認められている。だけど、その入手方法が違法なんよね

15:57:12
2022-11-26 15:56:22 kj30D™の投稿 kj30D@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:57:04
icon

作業する時にだらだら流す動画も必要だよな…

15:53:15
icon

ぶらくらさんは結構みてた
古明地フランさんの動画とかも結構すき。ウイルスに感染しまくるやつ

15:52:02
2022-11-26 15:51:44 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:51:53
icon

古代ギリシャ研究家のシシンさんとFGOの回とかめっちゃ面白かった
彼女の愛が溢れていて、めっちゃ長い回になってた

15:49:11
icon

あと、ゲームさんぽもめっちゃ勉強になるから見てほしいんだ

youtube.com/@gotouchi10sec

Web site image
ゲームさんぽ /ライブドアニュース
15:47:14
icon

トゥートしたら自動的に翻訳表示させる機能実装してくれ

Please implement the function to automatically translate and display when you toot.

15:45:52
icon

ビジネス書100冊本とインテリ悪口本はバイブル

15:45:26
2022-11-26 15:45:02 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:44:37
icon

ゆる言語学ラジオを見た後はその源であるKOTEN RADIOも見始めるまでがテンプレ

15:43:55
icon

Thank you for using Japanese.

15:43:12
icon

:vivaldi_red: を通じて日本語話者増やしていくやで

15:42:08
icon

話題が共有できるの気持ちいい

15:41:37
icon

を使ってくれる海外ニキいて歓喜!

15:41:17
2022-11-26 15:39:17 jjeongの投稿 jjeong@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:40:55
icon

これ
ワイの好きな絵師のえちちなイラストが埋もれていく

15:40:43
2022-11-26 15:38:52 むらびとの投稿 goodmonkey@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:40:29
icon

サムネがめっちゃ賑やかだったw

15:40:27
2022-11-26 15:39:38 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:39:48
icon

2chまとめ動画マジで多くなったよな
不倫した配偶者に復讐する動画にハマって、悪役令嬢を成敗する話が人気な理由を悟った

15:38:43
2022-11-26 15:37:07 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:38:21
icon

チャンネル登録した

15:38:17
2022-11-26 15:37:22 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:38:13
icon

ガジェット系だとトーマスガジェマガ見てたけど、旅行動画ばっかになったからunsubscribeした

15:35:58
icon

ゆっくり関係ないけど、ゆる言語学ラジオはマジでおすすめする
毎回脳汁が溢れ出る

youtube.com/@yurugengo

Web site image
ゆる言語学ラジオ
15:34:13
2022-11-26 15:33:18 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:34:07
icon

でもああいうので広告費稼げるんだからいい商売よほんと

15:33:33
icon

ゆっくり地理解説めっちゃすこ
あとは惰性でしくじり企業みてるわ

15:32:53
icon

ある意味FC2配信より闇深いものがあった

15:32:28
icon

確かに古の技術だけど、今も配信やってる亡霊がいてすげービビった

15:31:33
icon

@hary あー、その話は聞いたことありますね。かぶりそうになったら総務省が仲裁してたっていう。
町田は東京でも神奈川でもなく「町田」なわけ

15:30:38
icon

あとゆっくり解説もwikiのコピペばっかになってなんだかなぁ

15:30:13
icon

量産マンガ動画がうざすぎる

15:30:01
2022-11-26 15:29:31 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:29:47
icon

それw

15:29:41
icon

P2P技術使って配信するとかねw

15:29:02
icon

@holybea まさかあんなことが怒るとは誰も予想してなかったですからね。ここから色んなことが判明して恐ろしい

15:28:18
icon

Vに興味のないJ民からすると「お前らYouTube板でやれよ」って思われてる

15:27:31
icon

5chにカキコした人がいないって、これはもう時代の流れか…

15:26:57
icon

博衣こよりの専用スレがなんJの中にできて、それがずっと勢いランキング1位に君臨し続けてる

15:26:22
icon

@hary 郵便局からも神奈川認定されてたら面白い
最後は手作業で捌くんでしょうけど

15:25:21
icon

割とマジな話すると最近のなんJ民は博衣こよりってホロのVにご執心なおっさんばっかでずっとそのスレが回り続けてる

15:24:07
icon

5chの専ブラを入れているかどうかで沼度が試される

15:23:25
icon

@holybea 確かこのまえ安倍さんがしゃさ(自主規制)

15:22:42
icon

なんJとVIPは割と書きやすい
アニメ板とかもカキコしてる

15:21:17
icon

なん(でも話す)V(ivaldi)民

15:20:32
icon

@hary 確かに。機械で判別するならちゃんと見てないかもしれないですね

15:19:45
icon

5chが忘れたヌクモリティがここにはある

15:19:15
icon

@holybea 「あの鹿のいるとこだよね!」と言おうとしたらアイコン鹿で笑った

15:18:15
icon

SNSって感じしないな。現実的なグループの人数くらい

15:17:35
icon

お、そうだな

15:17:32
2022-11-26 15:17:14 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:17:01
2022-11-26 15:15:42 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:16:46
icon

テレビでやってたけど、「神奈川県町田市」と書いてもちゃんと郵便物届くってよ

15:16:17
icon

千葉の●●市って言われても分からないけど、「チーバくんのこの辺」というと皆分かる偉大な存在

15:15:27
icon

@hary 「新潟って東北地方だよね」というとめっちゃキレてくるのが新潟県民クオリティー

15:14:47
icon

浦安ディズニーランド

15:13:52
icon

千葉の友達から聞いたけど、千葉民以外からはいつも「チーバくんのどの辺に住んでるの?」と聞かれるらしい

15:13:07
2022-11-26 15:12:33 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:12:56
これって割と真実なんですけどぉ~
icon

江戸川区って東京じゃないですよね笑

15:12:16
icon

@hary 北陸からは「お前は北陸じゃない」と煙たがられ、関東甲信からは忘れられ…

15:11:18
icon

明石は最近有名になったからね
例の市長のおかけでさ

15:10:24
icon

田舎の人たちが思ってる都民(東京23区内)

実際の都民(八王子市民)

15:09:15
icon

それ違うよね

東京
大阪
名古屋←
博多

な????

15:08:50
2022-11-26 15:08:41 nuusan57 :vivaldi_red:🆨の投稿 nuusan57@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:08:16
icon

名古屋はイベントだいたいスルーされる

15:07:59
icon

新潟県民「”関東(クソデカボイス)甲信越”出身です」

15:06:35
icon

だってお前ら石川県って言ってもピンとこないだろ?

石川県民(金沢市を除く)「金沢のほうから来ました」
富山県民「金沢のほうから来ました」
福井県民「金沢のほうから来ました」

15:04:35
icon

歯が、歯がぁああああああああ

15:04:23
2022-11-26 15:03:22 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:04:14
icon

僕は石川県民と敵対する国の出身なんですが、彼らはは金沢市民でもないのに「金沢出身です」と名乗っている不届き者です

15:03:12
icon

Soda is my life.
My body is made up of soda.

15:02:10
icon

僕の体は炭酸でできている

15:01:46
icon

ごめんなさい。それ私です

15:01:20
2022-11-26 15:00:50 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:01:14
icon

えらい
摂取しまくりで常に喉が乾いてる状態

15:00:02
icon

炭酸飲めない人結構まわりにいるわ

14:59:34
icon

キリンレモン
スプライト
デカビタ

うぉおおおおおおおおおお

14:58:37
icon

自分炭酸飲料ばっか飲んでる…

14:58:12
icon

@nuusan57 ご愁傷さまです…

14:55:24
icon

マグカップ持ってないな

14:50:23
icon

もうラピュタみたいに浮くしかガルパンみたいに船の上で生活するしかないペコじゃん

14:49:25
icon

関東は最近地震が頻発してるからねー
いつ大規模地震来てもおかしくない

14:47:47
icon

日本ってプレート境界のど真ん中にあるの、はっきり言ってよくこんな場所に住んでるよなってなる

14:46:29
icon

硫黄「プーン」

14:45:50
icon

原発は人類最大の発明だと思うわ
原発ちゃんいつもありがとう

14:44:47
icon

日本には地熱があるから…(震え声

14:43:59
2022-11-26 14:42:55 sskm :vivaldi_red:の投稿 ks12@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:43:14
icon

原子力は必要
おフランス使いまくってるやんけ

14:42:47
icon

商標に関しては、登録された商標の指定役務の範囲内で営業目的で使用しない限りは侵害あたらないのでそんな心配することでもないよ

14:41:49
2022-11-26 14:41:08 muyeの投稿 muye@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:39:28
icon

毎日元気に生活できてればそれでええんやで

14:38:26
icon

働く……就活……うっ、頭が……!

14:36:38
icon

純正という言葉に惹かれてしまうのがオタクの性

14:36:23
2022-11-26 14:34:27 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:36:10
icon

くそっ、さらっと高学歴アピされた!!!!許せない!

14:35:23
icon

俺たちこんなの毎日大学に運ぶのでリュックサック率が高い

14:34:28
icon

Q.ポケット六法ってなに?
A.ポケットに入る小さい()法律集です

twitter.com/yuhikaku_roppou/st

14:33:13
icon

その理論は「ポケット六法はポケットにギリはいるからヨシ!」と同じ理論なんよな…

14:32:38
2022-11-26 14:32:25 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:32:32
icon

ちゃんとGoogleのロゴはいっとるやん
ほしいかと言えば充電器は持ってるからいらないなあ

14:31:56
2022-11-26 14:31:44 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:30:53
icon

自分のはRAVPOWERの1000mAh

14:30:11
icon

その純正充電器知らないや

14:29:39
icon

容量大きいのってたいてい重くない?持ち運びとのバランスを考えないと

14:29:01
icon

純正ってスタンドみたいなやつ?

14:28:50
2022-11-26 14:28:22 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:28:41
icon

中国企業の永久保証ほど当てにならないものはない…

14:28:26
2022-11-26 14:28:04 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:28:04
icon

三叉ケーブルつくってそう(偏見

14:27:12
icon

らんぽーも聞くなぁ

14:26:58
icon

ナニでズれるか問題

14:26:06
icon

お前の背中は狙われている

14:25:50
2022-11-26 14:25:43 ぽむ​:vivaldi_gray:の投稿 nippon1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:25:41
ブロックで自慰?
icon

ブロック(物理)ズリみたいな高度なプレイがあるのかな

14:24:22
icon

僕もケーブルはAnker!

14:24:14
2022-11-26 14:23:41 sskm :vivaldi_red:の投稿 ks12@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:24:08
icon

ガチな方じゃん…w

14:23:55
2022-11-26 14:23:38 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:23:39
icon

自分は今はRAVPOWER使ってる
アマゾンから追い出されて違う名前で出店してるけど

14:21:50
icon

モバイルバッテリーはAnker

日本人の5割はこれ

14:20:57
icon

ウォンツ(wants)でななくニーズ(needs)で買いましょう

14:19:47
2022-11-26 14:19:03 ぽむ​:vivaldi_gray:の投稿 nippon1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:19:20
icon

ASUSってキーボード面にサブディスプレイ付けるような変態メーカーという印象

14:18:15
icon

MSIがアマゾンでよく叩き売りしてるの気になってるけど、よく考えたら別にいらない

14:16:44
icon

TSUKUMOを一時期押してたことがあったけど、こまがたさんが退社したから熱が冷めちゃった

14:16:02
icon

>let's note
あの無骨で頑丈なぼでーが素敵ですわぁ!

14:15:22
icon

これ
必要になったら買うから!

14:15:06
2022-11-26 14:15:00 ぽむ​:vivaldi_gray:の投稿 nippon1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:14:53
icon

let's noteはいいPCなのは間違いないけど高いんよ

そうなるとlenovo Thinkpadになる…

14:14:01
icon

シャオミを持ち上げる時はおっぽっぽを持ち上げる逆張り精神

14:13:34
icon

健康管理アプリとか筆王とか要らないから……

14:13:05
2022-11-26 14:12:46 ぽむ​:vivaldi_gray:の投稿 nippon1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:12:48
Let's noteくんね
icon

良いパソコンだけど個人では買わないPC 世界No.1

14:11:48
icon

付加価値よりも実用性なんだよな…

14:10:32
icon

国産ブランドでもこれは(中)国産ブランドだろ

14:10:16
2022-11-26 14:10:07 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:09:53
2022-11-26 14:07:49 EM Selim Ahmed :vivaldi_blue:の投稿 emselimahmed@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:09:37
icon

母語話者だけど知らないことばかり

14:09:16
icon

PCに絞って言えば、今の国産ブランドPCほぼ中国のlenovoじゃん

14:08:35
icon

私は日本語母語話者です

I am a native speaker of Japanese.

14:06:39
icon

外国は人材と資本のレベルが違うからどうしても負けちゃうよね

14:03:35
icon

民間から単語辞書集めまくって作ったらしい

14:03:09
icon

それだ!
TexTraってやつ

14:02:49
2022-11-26 14:02:43 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:01:36
icon

自分はNICTの開発した翻訳機能使ってる。日本謹製のサービスだぜ

14:00:47
icon

そ、そうなのか…!

14:00:36
2022-11-26 13:59:23 shimomachiの投稿 shimomachi@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:00:24
icon

なんかそんな実装だったような…覚えてない

14:00:11
2022-11-26 13:59:38 むらびとの投稿 goodmonkey@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:59:54
icon

誰も使って無くて草
Vivaldi公式は反省してくれ
対日本語翻訳だけ頑張ってくれればいいから

13:58:59
icon

イングリッシュメチャワカル

ai am pa-fekuto hyu-man!

13:58:05
icon

ワタシ、ジャパニーズペラペラマス!

13:57:28
icon

翻訳で思い出したけど、Vivaldi標準実装の翻訳機能使ってる人いる?
初期に一瞬触ったけど使い物にならなくて使ってないけど

13:56:45
2022-11-26 13:56:15 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:56:20
icon

@emselimahmed Thank you! :tony_laughing:

13:55:13
icon

翻訳機能マジで実装してほしい

13:54:34
2022-11-26 13:52:32 ぽむ​:vivaldi_gray:の投稿 nippon1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:54:18
icon

俺たちのアイデンティティを失ってしまった

13:54:04
2022-11-26 13:53:18 :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue:の投稿 CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:53:44
icon

@emselimahmed YES!!!!!!!!!!!!

13:52:50
icon

@emselimahmed That's for sure.
I think I should study international languages too.

13:49:26
icon

日本語だけにできるけど、海外ニキの投稿も気になっちゃうよね…

13:48:32
icon

いいな?日本語みたいなSOV語型の言語は4割だ。
君たちがSOVに寄せなさい

youtu.be/_Mis8HokuhQ?t=1957

Attach image
Attach image
Attach YouTube
13:44:03
icon

多分時差
時間帯でかなり日本語以外のツイートみる

13:43:42
icon

というか海外ニキにも日本語で話して欲しいんじゃあ~~

13:42:51
icon

海外ニキがこの鯖で日本語に変換して投稿しても日本人と勘違いする自信がある

13:41:49
icon

でも英語体系だからやーやーなの!!!
SOV体系にしろやぁ!!!

13:41:07
2022-11-26 13:40:25 ぽむ​:vivaldi_gray:の投稿 nippon1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:40:53
icon

親にFireTV Stickを配ったのでFireTV stick配りおじさんです

13:40:25
2022-11-26 13:40:02 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:40:04
icon

「おじさぁ~ん、エスペラント語も分からないのぉ~?ざぁーこ♡ざぁーこ♡」

13:38:37
icon

欲しい時が買い時おじさん「欲しい時が買い時」

13:37:46
2022-11-26 13:35:52 むらびとの投稿 goodmonkey@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:37:31
icon

知らんYouTuberだ

13:37:00
icon

わざわざ私たちが外国語話さなくても機械翻訳使えばみんな母国語話すだけでいいわけだし

13:36:23
icon

CANNOT SPEAK ENGLISH
DeepL IS GOOOOOOOOOOD!!!

13:35:34
icon

俺も翻訳機かけるもんね!!!!

13:35:05
2022-11-26 13:33:56 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

「あぁ時期が〜悪いよ〜時期が〜悪い〜あヨイヨイ」

13:34:29
icon

ヨシダはエンタメ的に見てた
けど家の件で揉めたのがちょっとなぁ

13:33:52
icon

中学英語レベルなら…

13:33:23
icon

@emselimahmed English is understood a little.But for me, Japanese is better.

13:30:44
icon

しかし円安なので時期が悪い

13:30:05
icon

でも、今は多分時期がいい

13:29:47
icon

自分はSS使ってるから黒になじみがある

13:29:28
2022-11-26 13:29:18 EM Selim Ahmed :vivaldi_blue:の投稿 emselimahmed@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:29:07
icon

味の素って調味料作ってるだけじゃなかったんだという衝撃があった

13:28:37
icon

Ajinomoto Build-up Filmがバズったこともあった

13:27:57
icon

一瞬だけ時期悪おじさんも「今は時期がいい」って言った瞬間があって、その後から一気に半導体不足で阿鼻叫喚になったんだったな

13:27:00
icon

アムリラートはまあまあ売れたっぽくて続編の「いつかのメモラージョ」も出た

13:25:39
icon

自作PCは に翻弄される人生だった

13:24:21
icon

言語を開発するって普通に考えてすげーな

13:23:12
icon

なんだか昔Googleがやってたサービス名と似てますね🤔

13:22:41
2022-11-26 13:16:31 Sumögåsbord :vandrare_v2:の投稿 sumogasbord@vandrare.page
icon

鯖名は…

そうだな…

「Google Plus」はどうだろう?

13:22:34
icon

自作PCってパーツ大きいからプラモの組み立てより簡単

13:17:18
icon

って100年以上歴史あるのか

13:14:37
icon

ワイもGoogleちゃんフォローした

13:14:17
2022-11-26 13:13:31 神楽坂 凪の投稿 Nadja@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:13:36
icon

ちなみに全年齢の百合ゲー

13:11:34
icon

エスペラント語かぁ…
やっぱりことのはアムリラートやるべきか??
このゲームちゃんと一般財団法人日本エスペラント協会の言語監修入ってるから間違いねえよ

sukerasparo.com/amrilato/

ことのはアムリラート - sukerasparo
13:06:41
icon

食に頓着がなさすぎてちゃんとした料理作れてないなあ

12:55:22
icon

今日はシリアル食うからビバ丼あげられない

12:54:59
icon

指導のやりすぎは良くないよねという風潮と子供を甘やかすのは違うでしょって思う

12:54:19
icon

単純に周りが悪いだけでもなく
子供にしつけをしない親が増えた実感もある。子供が可愛いからかしらないけど、他人に迷惑かけても怒ろうとしない親がいて驚く
価値観の違いかな

12:52:03
icon

一昔まえは子供が泣いてても割とみんな穏やかに受け流してたはずなのに、最近はみーんなカリカリしてるわ。露骨に嫌な顔向ける人もいるし

12:49:07
icon

社会構造の問題は確かにある。
だけどそれ以上にみんな何かしらストレスを抱えているのか子供に対して当たりがすごく厳しくなってるなと思う

12:47:28
icon

「国民が全然子供産んでくれない!」は日本固有の問題ではなくて世界的な問題なのだろう
結局は女性の社会進出が進展した結果ではないか

12:46:25
icon

今はインフレ抑制でイギリス・アメリカがブレーキをかけているからインフレ率下がってるけど、コロナ以前で比較すればかなり違うはず

12:42:56
icon

日本は経済的に伸びてないだけで、少子高齢化の具合とかは他の先進国とそんなに変わらない(ある意味問題

12:42:02
icon

AQUOS zero2が142gくらいでめっちゃ軽くて感動した記憶。なお軽いだけでAQUOSなので品質はアレ

12:40:35
icon

日本は一応先進国じゃない?伸びてないだけで
そしてこれからも現状維持あるいは衰退する未来しか見えないけど

12:39:48
icon

さっきのギルドの関係で、商事仲立人に対して紛争予防義務を負わせることでギルド内部で紛争を解決しようとする作用があったみたいな整理か

12:37:31
icon

物価が安いからね…こんなに上がってるのに(´;ω;`)

12:35:10
icon

もちろん俺らは(Twitterに)抵抗するで。拳で👊

12:34:30
2022-11-26 12:31:09 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:34:15
icon

カルビーのポテチ

12:34:01
icon

アメリカで売ってるポテチと日本で売ってるポテチの量が全く違うみたいなのどっかで見た

12:33:16
icon

でもちょっとずつ数値違うんだな。へー

12:31:48
icon

これだw

【枚数減少】カントリーマアムはいつ消滅するのか? youtu.be/g5STpfSlEZw

Attach YouTube
12:30:15
icon

カントリーマアムのグラフみたことある
あ、あれはラムダさんの動画だったっけ

12:27:26
icon

価格は同じで量を減らすのは日本の十八番だからなあ

12:26:48
2022-11-26 12:24:48 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

いやほらあの指数って品質が同じことを前提としてるから…
日本向けのビックマックが小さくて原材料費がかかってないだけかも…(それはそれで悲しい)

12:19:57
icon

日本の を貼らないといけない気がした
ecodb.net/ranking/bigmac_index

Web site image
世界のビッグマック価格ランキング - 世界経済のネタ帳
日本のビッグマック指数
Attach image
12:07:42
icon

ある程度ネタバレ含めて説明されないと見ることなさそうまである

11:55:48
icon

とかいうパワーワード

11:55:33
2022-11-26 11:53:20 geek@akibablogの投稿 akibablog@mstdn.jp
icon

キオクシアの“内容濃すぎな同人誌”第2弾、「SSD同人誌 2号」が無料配布中 - エルミタージュ秋葉原
gdm.or.jp/crew/2022/1125/46598

Web site image
キオクシアの“内容濃すぎな同人誌”第2弾、「SSD同人誌 2号」が無料配布中
11:40:51
icon

@oribe1002 中世では割とギルトがあって、創作の世界でも描かれがちですけどいつのまにか消えてるんですよね。なぜ消えたんですかね。何かしら存在意義が無くなるようなことがあったからということでしょうが…

11:33:40
icon

ギルドって組織かっこいい
職能団体の一種なのかな

11:20:31
2022-11-26 11:20:16 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:11:19
2022-11-26 11:09:10 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

みんな違ってみんないい
デフォにはデフォなりの理由があるはずだし(慣れもある)

11:11:07
icon

たまに他人のPCでchrome使うと違和感がすごいのだ

11:09:20
icon

Vivaldiを入れてから久しく上タブ使うことなくなったかも
正確には火狐は上だけど垂直タブ使ってるから実質垂直タブ

11:06:52
icon

垂直タブのほうがタブを多く表示できる(横だとタブ幅が狭まっていく)から好きなんよ

11:04:48
icon

タイトルバーをそこまで気にしたことなかった。タイトルバーのところにファイルとか編集とかの設定項目表示させてるからってのもある

11:03:06
icon

気分に合わせて色々移動してるわ
プロファイルによっても左だったり下だったりしてる

11:01:13
icon

webサイト閲覧するにあたってそこまで横幅要らないと思ってるから左にタブバー置いてる

11:00:34
icon

下が一番画面多く採れるんじゃなかろうか

10:59:58
icon

自分は左タブ運用。右にサイドパネル置いてる

10:58:52
icon

機能おおすぎて全然使いこなせてないけどね

10:58:25
icon

:vivaldi_gray: は人が思いつくこととりあえず一通りできる感がたまらない
いい意味で日本メーカー的機能モリモリ感がたまらない

10:56:17
icon

垂直タブは :vivaldi_red: でできるからあんま魅力を感じない

10:53:30
icon

特定の1社に依存するのは良くないね。何にしてもさ

10:52:44
icon

確かあれは休日だったからまだ良かったけど、平日にやられたら、うん。

icon

auが色々やらかしてくれたせいでデュアルsimの検討しないといけないなと感じはじめる今日この頃

10:47:35
icon

自分はメインがVivaldiでサブが火狐なのでEdge使うことほとんどなくなった
使うとするとGoogleアカウントを複数ログインする時かな

10:46:48
icon

有料に移行してからガチの猛者ばかりが残った印象

10:46:23
2022-11-26 10:45:22 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:46:12
icon

@Kemo1999 そのまま残ったほうが今のところは良さげですね

10:45:27
icon

ChromiumになってからのEdgeは変わったよ。というか別物
Chrome使う理由がなくなる

でも最近のEdgeは余計な機能盛りすぎなんよ。Windowsと同じ道を辿ろうとしている

10:44:28
2022-11-26 10:43:38 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:44:09
icon

@Kemo1999 うーん、格安使うべきか微妙なラインかもですね…

10:43:11
icon

で自宅回線みたいに100GB以上使ってる人を見かけて深淵を見た気がした
楽モバさんはこういうバカスカデータ使うユーザーはウェルカムなん?

10:41:20
icon

ぶっかけでワイワイでるのは一部のオタクだけなんよ
オタクの中でも賛否あるのに非オタが見たらどうするんだよと。普通に気持ち悪い

10:40:17
icon

たくさんデータ量使う人は本ブランドで利益が大きいけど、そこまで使わない人は損してる気がする

10:39:23
icon

ぶっかけは普通に気持ち悪いのでTwitterで動画流さないでほしい

10:38:59
icon

高度すぎるでしょ

10:38:50
2022-11-26 10:38:30 oyster(かき)の投稿 estwald2002@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:38:22
icon

あ、今はau抜けたんだったuqに変えた

10:37:38
icon

Pixel6を機に借金から逃れました。使い倒す予定

10:36:45
icon

すっとau民なので
最初は小学生の時にキッズケータイ(名前忘れた)を使い、その後は京セラのグラティーナ(ガラケー)をずっと使ってた

10:34:35
2022-11-26 10:32:37 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:34:21
icon

自分の
初代・Xperia XZs
2代目・AQUOS zero2
3代目・Pixel6
です
引きがあんまり、な

10:31:53
icon

ガラケーは通話する時に電話してる感を感じられるけど、スマホは板を耳に当ててるだけなんだよなー

10:30:48
icon

ぶっちゃけガラケーへの愛着はスマホ以上にある

10:29:12
icon

同じ世代でガラケー使ったことあるの少数派説ある

10:28:35
icon

ガラホは使ったことないな
6年くらい前までガラケー使ってた民でした。高校入ったのを機に変えたんだっけ。周りはスマホばっかで浮きまくってた

10:23:07
icon

昔はスマホでゲームしてたときもあるんですけどね。そのゲーム、 ! って言うんですが(白目)

10:22:08
icon

わしゃあ、ゲームしないんじゃ
宝の持ち腐れ感が否めない

10:21:24
icon

@estwald2002 Google謹製端末なのでアプデ早いのはありがたいです

10:20:52
icon

@Kemo1999 人によって運用違うので合わないとなるかもしれないですが、カバーをつけている状態で設定で「強いタップが必要」をチェックつけておくと割と誤動作防げると思います
裸運用でも設定だけでいけるかは分かりません

10:18:31
icon

@estwald2002 自分の端末確認したら13になってました(Pixel6)
自分で1回アプデしたっけな…

10:16:33
icon

今のAndroidのオキニ機能は背面タッチでスクショ撮れることですね
初めて使った時感動で涙がでちゃった

10:15:21
icon

純正に惹かれてしまうのはオタクの性

10:14:33
icon

ふだん使ってるのと違うから使えるかしら…

10:12:46
icon

今のAndroidOS(バージョン忘れた)、アプリ一覧の画面でアプリがまとめられなくなったのが不満

10:11:45
icon

ほー。MS Lancher気になってきた
後で入れてみようかな

10:10:38
icon

病は気からともいうし、そんな気分ひとつで病気が治るなら幸せなもんだよ…w

10:09:48
icon

そもそもオカルトな内容を調べないからなぁ

10:07:38
2022-11-26 10:06:41 tech7nica :vivaldi_gray:の投稿 tech7nica@vivaldi.net
icon

多分ホームアプリ変えればVivaldiの検索窓に出来そう
Vivaldiのウィジェットにすればいいので

10:07:13
icon

といっても順位が違うだけでそんな内容が大変わりするわけではないので、DDGで事足りている

10:06:30
icon

たまにGoogle使うと「一番上に地図が出る!キャッキャッ」ってなった
検索精度めちゃ高いのは認めざるを得ない

10:04:27
icon

Pixel6はTensor1番機なだけあって不具合がまあまああるから、今の時点でオススメする端末ではない

10:03:21
icon

ホーム画面の検索窓が消せないのがなぁ…あそこを :vivaldi_red: の検索窓に変えたかったんだ

10:02:07
icon

自分もPixel6使ってるから諦めてる部分も多いです…

09:58:02
icon

Googleに検索履歴を記録させたくないのと、検索順位を勝手にカスタマイズするのがどうしても好きになれない

09:56:04
icon

!Bnag機能はめっちゃ便利で使ってる
だけど :vivaldi_gray: 使ってるとあんまり意味がないっていうw(同じような機能が標準実装されているから)

09:55:10
2022-11-26 09:53:39 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:54:46
icon

最近の若い人たちは気軽にネット上の知り合いと会うからびっくりする
そういう自分も1年前くらいに初めてネット上の知り合いとリアルで会ったな

09:53:25
2022-11-26 09:50:47 :vivaldi_red: けも :vivaldi_red:の投稿 Kemo1999@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:49:47
icon

ある時からDDGはかなりまともになった
Googleに比べると取りこぼしはまだ多いが(引用元がbingなのでその程度)、使えないこととはない

01:15:45
icon

実際にはアフィリンクからアクセスしてもアフィ部分を自動で削除する拡張機能が勝手に作動するんや。すまんやで

01:14:01
icon

レコチョクもアフィだった気がする
booking. comとかExpediaとか…

01:13:28
icon

アマゾンなら使える!

01:11:51
icon

メインはDDG使ってて、Googleの検索結果引っ張りたい時はStartpageを使う
以前はQwantも使ってたけど、EU圏以外アク禁にしたっぽくて使えなくなってた

01:10:51
icon

検索エンジン意外にもデフォで設定されてるブックマークはアフィリンクになってるよね