このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kPherox https://github.com/cutls/TheDesk/commit/cd65bd4c2af585f72ea44bc006c2ccc7b90b2369
直したような直してないような
TheDesk Usamin (18.6.1)
* リプライができない不具合を修正
* ワードフィルター/強調の適用がおかしい不具合
* テキストエリアのフォントが設定通りにならない不具合
https://thedesk.top
ご迷惑をおかけしました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Electron、XSSの類が即ちOS上での任意コマンド実行になりかねないということをわかってない開発者が多すぎるんですよね
技術的には、ElectronのレンダラプロセスでNodeIntegrationを切って、content isolationをtrueにし、またpreloadで仲介しメインプロセスと通信しています
TheDesk Usamin (18.6.0)が11時間前に出ていますが、これはセキュリティアップデートを含む、全てのユーザーに推奨されるアップデートです。
従来、TheDeskの描画部分でXSS(プログラムを外部から挿入される攻撃)を受けると、システムにまで影響し、マルウェア等をインストール、実行される可能性がありました。今回のものはシステム部分と描画部分を切り離すアップデートです。
Windowsストア版以外の全てのインストール方法で最新版にアップデートできますのでよろしくお願いします。
https://thedesk.top
TheDesk Usamin (18.6.0)
* アカウント選択のデザイン修正。クリック直後に閉じてしまうバグを修正。
* 投票済みのアンケートについて修正。
* **セキュリティ強化** (XSSが発生してもシステムへのアクセス[RCE]を起こしにくいように書いた。) (Issue#86)
* Adobeフォトエディタの廃止
アップデートの重要度: 高~最高
必ずアップデートしてください。
https://thedesk.top