どうせ家電量販店行ったら解除料無料キャンペーンやってるしなんとも
なかなかにケチな母集団である
>違約金を許容できる水準は8割が1000円と回答している。
携帯違約金、上限1000円 「2年縛り」大幅下げ :日本経済新聞 - https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45856000X00C19A6MM8000/
Mac/iOSアプリ開発したけどADP高すぎて払えない人はPronama LLCに助けてもらえば良いのでは
クレジットTheDeskとかCutls Pとかじゃなくてもいいから富豪が現れて適当にビルドして適当にApp Storeに提出してくれないかなぁ(通るとは言ってない)
んー
macOS 10.15 Catalinaでは全ての新しいアプリやパッケージがAppleの公証を必要とし、Gatekeeperの機能が拡張される。 | AAPL Ch. https://applech2.com/archives/20190607-macos-catalina-and-notarization.html
Mastodon動かしてても7日で帯域3GBしか動かしてないのに、MySQL用のサーバーなんで33GBも使ってんだ
汎用Nginxサーバーも34GB使ってるし
絵描きのビフォーアフターすごいなーって思うアレ、自分の場合プログラマーのビフォーアフターやってもどっちもスパゲッティコードなので尚更すげーなーって思う