アカウントの選択したときになんか一旦消えてもう一度クリックしないと出ないの、ChromiumとMaterializeの旧バージョンのバグだった
TheDesk現行バージョンで気になった挙動、終了した投票にVoteボタンがあるけど項目選べなくてバグじゃないのって疑ってしまう感じ。Vote押せば結果でるけど
This account is not set to public on notestock.
大阪環状線は天王寺でループから抜けていくやつが有るので、「A列車で行こう4」とかで使える「シーサスクロッシングなら列車が同時に交差できる裏技」で車両を補充する必要がある。
可読性、ソースコードを始めから追わなくてもメソッド名とか変数名で何してるかわかるかみたいなのとか無駄な冗長性がないとかかなぁって曖昧な理解
[ミニブログ マイクロブログ 違い]🔎
ミニブログ - マストドン日本語ウィキ https://ja.mstdn.wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
This account is not set to public on notestock.
おひとり様の死亡アラート来るのだいたい自分がTL見てるときなので、
サーバーからのマストドンばっかりするな目の前のことに向き合えというメッセージだと捉えている
This account is not set to public on notestock.
マストどす、箕面どん、mstdn.osaka、兵庫丼と、私みたいな関西おひとり様勢、
あとおささんとか星プテラノの開発者さんとかも関西在住の開発者ではある
This account is not set to public on notestock.