Nextcloud使ってみて思うのは、全部入り多機能プロジェクトより単機能特化プロジェクトの方が当然高品質だと言うこと。

オタクコンテナハウスすき

Living illegally! Off-Grid One Year Later - EcoFlow Delta 2 and Power Kits - YouTube

youtube.com/watch?v=tgi5ilmqxFY

Attach YouTube

ロジクールのマウス、充電時にコイル鳴きして結構辛い

コイル鳴きで若者よけのモスキート音思い出したけど、あれがOKならゲートボール老人よけに公園でボカロ流してもOK?

同人誌の末巻にlibrapayやko-fiのQR貼って投げ銭できるといいかもしれない

トヨタが無くなってもカンバンやQRコードは無くなりそうにないのエモいな

『原神』長期プロジェクト始動・コンセプトPV - YouTube

youtube.com/watch?v=V07G0_PE2CE

Attach YouTube

キャリアのiPhone販売、Appleから買って高値で売るいう点で転売屋と大差ないな

iPhoneの下取りはやめた方がいいかもというお話 - YouTube

youtube.com/watch?v=BvjR7kq2-y8

Attach YouTube

Apple公式サイトの分割払い推し、転売対策もあるだろうけど、高額な製品を安く見せるという効果も狙ってるんだと思う

floccus、webdavもいけるのか

logseq、self-host版出す出すいって出てないのが気になるな

VOICEROID紲星あかりをオリジナルメイド衣装でフィギュアにしてみた! - YouTube

youtube.com/watch?v=CVVW2NR0Im

Attach YouTube

activitypub自宅鯖、同じRasPi(10K)を5年使うとして、月166円、ドメインが年間1Kだとして月83円で月々250円くらいかな

【RimWorld】アカネちゃん可愛い!【VOICEROID琴葉茜・葵】 - YouTube

youtube.com/watch?v=d13ihMy2e3k&list=PLz8OT5-yo8__0I4ch-s0Utu7hV

Attach YouTube

以前、プリンタと電話が一体になったやつ使ってたけど、プリンタ機能が壊れて新しいプリンタと電話買ったの思い出した

hanko.io

Hanko – Open source authentication beyond passwords

こんなのあるんだ

Hanko — Open Source Clerk Alternative

passwordは単数形なのにpasskeysは複数形なんだ、と思ったけど、passkeyってすでにあるんだ

パスキーとは - 意味をわかりやすく - IT用語辞典 e-Words

e-words.jp/w/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC.html

> パスキーとは、Bluetooth機器同士を接続して通信可能にするペアリング操作で必要となる秘密の番号。

2022-09-20 18:25:21 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

お疲れ様ですわ!!! - 株式会社ラッセル russel.co.jp/releases_20220919

cloudflare、ドメインの購入もできるようになってたんだ

Cloudflare Ethereum および IPFS ゲートウェイなんてのもあるのか

新聞月4000円って高すぎないか?と思ったけど、紙を物理的に配達しているのでオンラインのサブスクとは事情が異なるのか

iPad(100K)を5年使うと年間20K、なのでそれで新聞のオンラインサービス(1K)使ったほうが紙に比べて4割位安そう

固定インターネット回線無い場合はダメか

【VOICEROID劇場】あかりのランチ巡り 第1話「焼肉屋の店長おまかせランチ」 - YouTube

youtube.com/watch?v=HiHlScX8eRY&list=PLJu88KNgJuiakLgOf9wZP8MBOA

Attach YouTube

そういえば技術書典ってorgドメインで本販売してるけど良いのかな、まぁそんなに厳しくはなさそうだけど...

50インチ43780円 了解!

50型4K対応チューナーレススマートテレビ|AV/音響/イヤホン|商品紹介|ドン・キホーテのピープルブランド(PB)「情熱価格」|驚安の殿堂 ドン・キホーテ

donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3703

ドン・キホーテ、あのごちゃごちゃした感じは好きじゃないけど、顧客と一緒に製品を作っていくぞという姿勢は好感が持てる

風の強い日はtheLongDarkを思い出す

日本政府・日銀が為替介入、神田財務官「一方的な動きみられる」 | ロイター

jp.reuters.com/article/idJPP8N2ZG01W

日本政府・日銀が為替介入、神田財務官「一方的な動きみられる」

韓国、通貨安圧力の緩和措置導入へ 13年半ぶり1400ウォン台突入 | ロイター

jp.reuters.com/article/southkorea-forex-nps-idJPKBN2QN030

韓国、通貨安圧力の緩和措置導入へ 13年半ぶり1400ウォン台突入

ニュースサイトにurl、日付入ってるといいな

メイドインアビス、今週無くて、来週最終回か...

考えてみればイカのゲーム、あれが携帯端末で動くの偉いよな

chromeがwwwを表示してくれないのかなり微妙だな

Youtube Short、殆どVP9で稀にAV1って感じっぽい

古い端末で観るとアツアツになるのはこのせいかな

Firefoxだと薄く表示される(アドレスバーの話です)

思えば最近の私の視聴アニメには癒やしが足りなかったかもしれない...

クレジット加盟店とクレジット会社感の契約で、クレジット会社が商品の価格に口を出すのって競争法的に良いのかあれ

この吸い込まれるような弾道好き

【Stormworks】弾道計算機ができました!【VOICEVOX】 - YouTube

youtube.com/watch?v=Vhgn4cIDF6U

Attach YouTube

蜂の巣駆除するためにボンドルドになった

加盟店がクレジット決済のコストを考えて価格を設定しがちなため、他の決済手段を使う消費者もクレジット決済のコストを負担させられる。

クレジット2大企業がアメリカ企業でなかったら、とっくに是正されてそう

mozillaの従業員をtanukiと呼ぶ提案、otakuでも良さそう

グループ分けアルゴリズムって結構高度な部類なのかな

アークナイツ、キャラやメカのデザイン好き

rimworld、平時は防衛設備はただのコストでしか無いなぁ〜って感じだけど、いざ有事になると平時にもっとリソース割くんだったってなるな