タイトルはプロットがあらかた仕上がった段階で決めるかなあ 結局書いてるうちにプロットから逸れていって公開前に改題することはあります
【NHKニュース速報 11:19】
フィギュアスケート 宇野昌磨選手
現役引退を発表 自身のSNSで
#ニュース #NHKニュース速報
貸し本棚も感想募集が任意だから助かる あの自在にカスタムできる拍手ボタンいい、あれ投稿サイトのスタンダードになってほしい 評価と別軸であれがあるとうれしい
女性向け男性向けっていう表現、なくしたいよねぇとは思いつつも「これを軸に作品を選り分けてる場」が多すぎて、ひとまずは単純に区分をなくすのではなく何か取って代わるような単語を決めないといけないよなあ ゆくゆくは区分自体なくなっちまえと思ってるけど(自分は男性向け同人誌も普通に買うし)
「NL」を「HL」にしたりノンケラブ読みにしたりくらいの気軽さで代替語ほしいけど、こう、わかんないんだよな女性向けと男性向けの違いって みんなが納得できる言葉ってあるのかなあこれ
ハズビンホテル、1話をお茶の間で観たときはむしろチン◯マスターはめちゃくちゃウケてた(元々下ネタ耐性は強めの家族だし酒も入ってたのもあるかも) ひとしきり笑ったあと冷静になってモブが普通にセッしてる映り込みとかあったことを思い、一旦やめとこうか……ってなりました
その後ひとりで最後まで観たあとは一応家族にも面白かったよ~と話したりはした 家族たち、個々になんか観てるときもあるからもしかしたらひっそり観てるかもしれない
あとは最初の方、エンジェルが俺なら一晩中でもヤれるよ♡的なこと言ってるシーン、あれでこのアニメってそういうやつぅ……?みたいな空気になっちゃったな エンジェルに関してはギャグエロじゃないシーンがたっぷりだからあそこで警戒したのは正解だったのかも
とてもどうでもいいけど、10Millionの文字をみるとこう、青春が呼び起こされるな あのゲームにハマりすぎたせいでFSM素材のキャラたちを見るとア!になる もうあの素材配布されてないんだっけ……
紙の本で目が滑るってたしかにあんまりないな 画面のスクロールとページめくりの違いなのかしら となるとWeb媒体でも電子書籍とかは滑りにくくなったりするのかなあ
This account is not set to public on notestock.