icon

やっともりもりとnoteを書き始めた 今日のところは寝ます

食べられたい
icon

冬のはじめに、巨大な蛇の姿をした神様への供物として生きたまま捧げられたい
すぐに食べられることを覚悟していると、蛇神様は何を言うでもなくただそっと寄り添ってきて、蛇ゆえに寒さに弱く温もりを欲していたと告げられて、そのまま毎晩蛇神様専用の湯たんぽとして使われたい
寄り添って眠るのが日常になって、恐怖は感じなくなり、神様のつやつやな鱗になんだか愛着が湧いてきた頃 うららかな春の訪れを神様とお祝いしたあと、特に断りもなく当然のように丸呑みにされたい

icon

食べられるのは怖い、それを踏まえて食べられたい

icon

ナマモノどすけべピクチャを見ても何も感じず何も思わず淡々と処せる人は鯖缶に向いてると思います(?)

icon

たまにふと我に返って「なんで自鯖ふたつある……?なんで……?」ってなる なんで?(?) どちらも大切な自鯖なのですわ

icon

井はね、ちゃぷちゃぷしてあ゛~~~ってなれるタイプの場所です あ゛~~~ :i_otama_L:

icon

自分はFedibirdの垢で自鯖垢フォローしてあるからリアクションもみてたりする

icon

8時間睡眠とってるはずなのに激ねむ

icon

ドラマのブラッシュアップライフでもあったな……お役所には予備のシャツが欠かせないというあれ(怒る客が襟元掴んだりして破れるので)

icon

ブラッシュアップライフ、この前TVerで無料なってたから家族たちが観てたんだけど、途中観る暇なくなっちゃって期間逃して途中までしか観れなかった :i_kaeruko_sad:

icon

今は受付とか感染対策のアクリル板とか置いてあるとこ多いし、直接胸ぐら掴まれるようなことはないのかもしれない でもブチギレマンがアクリル板ぶん殴ってる場面には遭遇したことあるな……

icon

店とか受付でそこの職員に対して怒鳴ったりする人、どんなに主張が正当でもちょっとなぁ……になるよね 怒るのは構わんけど大声出したり手が出たりするともう暴力なんだよな

icon

ちょっと気になったのでアンケート Webでアマチュアの小説(一次・二次創作問わず)を読む人に広く回答いただきたいです

文字組みの方向を縦横選べる場合、小説を読むときは

  • 常に「縦書き表示」で読む20
  • 常に「横書き表示」で読む64
  • 読む環境によって縦横を変える40
  • 小説の文体(使われている記号や空行の入れ方)によって縦横を変える10
icon

voteguideさんのお力を借りるッ 夜にまたBTしよ

icon

ちなみにわたしの場合、最近は文体によって切り替えるようになりました だいたい横デフォのサイトが多いから、横で読めるときは横で読む。横だと読みづらいときは「なるほど縦で読めということだな」と思って縦にする

icon

Webは横前提の文化ができてるから横書き主流だろうなあとは思いつつ、大半のサイトで縦書き表示が当たり前に搭載される時代となり、もしかしたら世間のスタンダードも変わってるのか……?みたいな疑問が出るなどした

icon

とりあえず「横なら間違いないが縦だとやっぱねぇな……になる」な“ダブルクォート”くんと「横だと普通使わないが縦なら間違いない」な〝ダブルミニュート〟くんが脳内で常に争っているので、決着をつけたい(本音)

icon

なおこの争いは、第三勢力「引用符は使わない」が勝利を収めます(予言)

icon

読むのに使う端末とかサイトにもよるというの、大いにありそうですわね サイトによっちゃ縦/横で表示が若干よろしくないとかあったりするし 縦書きで三点リーダーが文字の中央にこないサイトは横じゃないと読めねえ……になる

icon

縦書きの場は空行がなく一段落の文字数も多いほうが読みやすく、横書きの場合は細かく改行しつつ適宜空行があるほうが読みやすい とは言われますねーこれも多分個人差ある

icon

自分は書くとき横表示前提で書くので、改行多めで空行も入れてる
こだわりだすと「幅の狭いスマホで読む人が多いか、それとも幅の広いPCで読む人が多いか」でも改行空行の感覚は大きく変わる……気にしないほうがいいはそれはそう

icon

投稿する予定のサイトで縦表示してみたらダブルクォートがバカみたいな表示になったからもう封印するしかねえ

icon

うお〜みすでざの民に広がってる〜ありがたやありかたや

2024-04-26 15:06:57 Cの投稿 C@i-nonaka.net
icon

ちょっと気になったのでアンケート Webでアマチュアの小説(一次・二次創作問わず)を読む人に広く回答いただきたいです

文字組みの方向を縦横選べる場合、小説を読むときは

  • 常に「縦書き表示」で読む20
  • 常に「横書き表示」で読む64
  • 読む環境によって縦横を変える40
  • 小説の文体(使われている記号や空行の入れ方)によって縦横を変える10
icon

80票以上いただいた現在、常に横が半数ほど 環境によって変えている人が意外と多くいらっしゃいますね〜文体によって変える人も自分だけじゃなかった!

icon

やっぱWeb媒体は横が強いよね、元々横から始まったから大抵のプラットフォームは横が適しているという
スマホで読むときは縦にしたい(本を読む感覚に近づけたい)というご意見もすっっっげぇわかるし、電子書籍かそれ以外かでも変わるというのはなるほどだった

icon

常に縦派の方、思ったよりも多いかも 縦で読めるサイトが増えた、というか大抵のサイトは今どき縦で読めるのが当たり前というのはやっぱり影響あるんだろうか
わたしが昔書いてた時代はピクシブに縦書き表示がなかった頃なんだ……そのときから閲覧環境事情はガラッと変わってそうだな〜おもしろいな

icon

支部の縦書き実装が2015年!?ヴッッッそんな前なんだ

icon

リアクションとして投票済証が送られてくるのおもろい

モンハン好きだし楽しいんだけど、(ネガ)
icon

ユーザーに有利なバグは即潰してあからさまに不利なバグは放置なのだけは好きじゃない 昔からだけど

icon

例の竜谷グラビバグ、面倒だけど報告するか 再現性高すぎて既に窓口パンクレベルで報告きてそうだけど告知もなんもないよなあ……なんでよ

icon

イベクエに限らず竜谷に出現したグラビに対して、未発見またはグラビが歩く以外の行動をしている際に奇襲するとカスダメになり、その後発覚されるまで肉質が超硬化してまともにダメージが通らなくなり、何故か繰り返し奇襲できる(ただし全部カスダメ) 細かい条件は違うかもだけどだいたいこう 現状ほぼ100%出てるんだけどPCだけなんかな

icon

ちょっと動画も撮ってこよ

icon

イベクエ出て3日も経てば流石になんかお知らせでも出るかなと思ったのになんもなくて悲しいよ……

icon

カチコチバグラビモスくん……

モンハンワイルズ バグってダメージが通らないグラビモスの動画
モンハン バグのこと ネガい
icon

アズズバグで界隈が盛り上がってたときに「バグ利用すんな」って強めに言っといて、再現性が高くて一応悪用もできる(異常な奇襲回数で表彰されるとか)バグを放置してるの、流石に笑ってしまうよカプコンさん いやグリッチは悪いことだけどもさ、バグ利用されたくないなら修正も急いでほしい……こんなん避けようがないし リリース当初から直ってないっぽいのを見ると根が深いのかなあこれ

icon

このバグが大きく騒がれてない(結構騒がれてるけど?)(まあ炎上ほどではないと思う)の、たぶん水冷ヘビィがぶっ刺さってて奇襲なんてしなくても1分で終わるからだと思う

icon

昔からそう、はそれはそう……3Gとかあの頃に比べたらマシといえばそう……(セーブデータによってはアイテムが絶対入手不可になる致命的すぎるバグも仕様で乗り切ったアレ)

icon

竜谷に天然の歴戦グラビがいたからつついてみたところ、クエにせず探索状態で奇襲すると成功するっぽい 調査クエとして受けてからしたら同じバグ再現したから、受注状態かどうかも条件に入ってるのかな