ワタクシはいま名古屋に向かっております
シナモロール箱推し
ポケモンのマリルリを愛する者
シナモロールの豆知識や愛をランダムにつぶやくbotです。
https://x.com/47cinnamon_fan
シナモロールおすすめ動画まとめてます 。https://youtube.com/@AzumaRinto
一応グループアカウントのオーナーもやってます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同じグッズを大量に持ってるってのはそれだけでその推しがガチで好きだっていうのが伝わるからね
目で見てすぐにわかるってのは強い
僕は気持ちの方を重視するタイプのオタクなのでグッズは大量に買わない
末永く推しを応援するためにも破産するようなことはしない
でもグッズ大量に持ってる人を羨ましくは思っちゃう
さっき撮ったシナモン君のぬいぐるみはフォロワーさんからお譲りしてもらってうちの子になりました。
名前はだいふく君
いつも癒しをもらってる世界で一体だけの大切なぬいぐるみです
ブラッキーのレベルが1番低いけどブラッキーが実は1番活躍してます
高耐久からのバークアウトとつぶらなひとみでのサポートに何度も助けられました。
コオリッポも同レベルだった
今回の旅パは突出して強い子がいなかったから全員で連携して戦って白熱するバトルが多かった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
桃味のきびだんご少しだけ食べました
かわいい見た目に桃の風味がしっかりしていてもちもちで美味しかったです。
あと抹茶スイートポテトもいただきました。
抹茶もサツマイモも素材の味が濃厚で最高でした(画像なし)
中学、高校の頃は陰謀論というか2chまとめサイトの話を真面目に見ていたけど今思うと話半分で聞いておけばよかったと後悔してる
クアトロえびチーズさくさく濃厚で美味しい
お酒のつまみにも良さげな感じ
特にモッツァレラ&バジルがうまかった(画像なし)
桃味のきびだんご少しだけ食べました
かわいい見た目に桃の風味がしっかりしていてもちもちで美味しかったです。
あと抹茶スイートポテトもいただきました。
抹茶もサツマイモも素材の味が濃厚で最高でした(画像なし)
ポケモンSVのホーム連携が春らしいからそれまではイラストの方に専念しようかな
新たに厳選してまで対戦する気がしない
正直ランクバトルはマリルリというかリルル達と戦いたい
リルルに特性パッチ使いたいし相棒の証つけたいし来年の春が待ち遠しい
特性パッチの仕様変更で夢→通常ができるようになったけど今まで育ててきた力持ちマリルリ達をどうするか問題に頭を悩ませていてやっぱりイラストとか創作に力を入れるべきなのではと思っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『ポケットモンスター ソード』は、もっともあそんだソフトでした。
https://nintendo-switch-2022.nintendo.com/ja-jp/
去年も1位だった気がする
猫カフェの猫達の話なんだけど治療中の子に特別な餌を与えてると食いしん坊の子が必ず狙ってくるらしく手を焼いているのだとか
個人的にシフォンちゃんとモカちゃんの関係が好きで
シフォンちゃんは料理が下手で夜中に隠れて特訓をしていた過去があったんだ
だからアドカレにも書いたけどモカ(とアズキ)がシフォンちゃんが一生懸命作った手作りのサンドウィッチを食べて美味しかった話は個人的にはかなり好きな話で
Twitterとかでモカちゃんとシフォンちゃんが一緒に料理してるだけでめっちゃ尊いのだ
あとシフォンちゃんは裁縫が苦手だった過去もあるんだけどモカちゃんと仲良く編み物作ったりTV局に侵入する際にTV局にあるカフェの制服そっくりのものを作ったりもした
そしてソーイングタイムシリーズではシフォンちゃんはモカのぬいぐるみを大切そうに抱いている
ソーイングタイムシリーズはシナモンとフレンズがそれぞれのぬいぐるみを作ってる設定
モカちゃんのぬいぐるみ作ったのがシフォンちゃんなのかモカちゃんなのかはわからないけどどちらにせよ尊い……!
シフォンちゃんはどんだけモカのことが大切なんだよ……!
漫画だとシフォンちゃんは一方的にモカちゃんのこと気にかけていたみたいだけど元々2人はシナモンが来るまでは同じカフェにくる顔見知りぐらいの関係でエンジェルス編ではモカの方はシフォンちゃんの方を信頼してない感じもあって……
そんな2人がいま親友になってのが良いのだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シフォンちゃんの影響受けまくりで夏にお出かけしたいしキャンプしたいモカちゃん素敵……!
マグナゲートと超ポケダンは性別の概念ないから過去作で性別確定してるポケモンで同姓同士でもメロメロが効いてしまうんだよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サーバーごとに文化が違ってローカルだけで話してるのが主なサーバーやユーザーもいますがそうじゃない場合はホームで会話してる人も多いと思います。
とりあえずフォローしてみて相互になった人の発言に対して何か投稿してみて反応があるか確認してみるといいかもしれません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
発売直後はアドカレ記事に集中していて見れてなかったけどTL盛り上がってたみたいで参加したかったーって気持ちとアドカレ満足できる形で完成できなかったらめっちゃ悲惨な気持ちになってたかもしれないからこれでよかったと思ってはいて複雑な心境ではあるけど冒頭の"新作を手にした日そのものが宝物"の話からアドカレの記事を読んでまだこれから一緒に新しい思い出を"宝物"を見つけていきたいなと思いました。
しふぉん君いつも本当にありがとうね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アズキちゃんはシナモンがジュノンボーイに挑戦してるタイミングで栄養バランスを考えたお惣菜を差し入れに持ってきたことがある。
アイドルデビューしたシナモンがインタビューでシナモエンジェルスの3人にアドバイスを貰った話と繋がるのでこのアズキちゃんのエピソードめっちゃ好き
そういえばシナモロールカフェの冬のイベントにポロンちゃんいるんだよね
まだメニューの詳細とか出てないけど楽しみ
https://twitter.com/cinnamon_cafe_/status/1603344083459899392?s=46&t=N-vdC10FvWiWzGhvEXvFKg
あ! あとモカちゃんにも会いに行く予定で旅行調整していくことにしました!
#サンリオ部
https://www.puroland.jp/2023_sweetspuroland/?utm_source=social&utm_medium=tw&utm_campaign=purolandjp_ot_20221215_01
コルネとポロンの時空を超える能力はややこしくて
コルネは時空を超える能力と紹介されてるけど今いる世界から別の異世界に行き来できる能力
一方のポロンはタイムコンパスを使って今いる世界線の過去そのものに移動する魔法が使えるって感じ
前にエスプレッソとルロロマニックがご近所だと話したことがあるけど
実はデザインは違うけど漫画ふわふわ♡シナモンにも同じ館と思われるものが登場していてなんとエスプレッソの家から見える場所にある設定
15周年記念サイトの地図でも近く逆さまの国に繋がる古い屋敷がオバケ屋敷と呼ばれているのとも一致
さらに言うとエスプレッソのご先祖様は貴族の舞姫のエスプリャーナ
夜な夜な舞踏会が開かられていた設定とも実は繋がっているのだ
館のデザイン違う問題はベリーが魔法で変えてると解釈している
というのもベリーは過去にカフェシナモンを自分好みの見た目に変えるイタズラをしたことがあるから
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前回の箸置きランキングの箸置き以外にも色々と面白い箸置きを知ることができてよかったです!
特に兎系がよかった……!
三代欲求をの食欲を満たすことの重要さを再認識させられました。
ありがとうございます……!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
New3DSLLの画面焼けしていて新しいの買いたいと思ってるけどお金がもったいないってずっと後回しにしてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
子供の頃からずっとサトシとピカチュウの関係のような唯一無二のパートナー関係に憧れて育ってきた
ありがとうサトシ、ピカチュウ ……!
残り11話と特別編、楽しみだ……!
3歳頃の僕は妹が生まれた影響で拗ねまくって親からどんな食べ物を貰っても拒否していたらしい
そして誰も見てないのを確認してパンを盗み食いしてたとか……
シナモンと兄弟の関係
みんな仲良しと思えないというか……
他の雲の兄弟のこと今のシナモンはどう思っているんだろう……?🤔
アドカレでもちらっと触れたけどシナモンはオバケが大の苦手
だけどベリーとチェリーが本当の姿になっても全然ビビらないがアズキがオバケの仮装したときはめっちゃ驚いてたりとシナモンのコワイの基準は謎である
それはともかくみんなかわいいね!
ポロンはシナモンとそっくり
コルネはお昼寝好きなことに言及してるけど
ポロンはオバケが苦手だったり他にも共通点が多い
もう知ってるかもしれないけどピューロランド行ってるシナモン好きな男性YouTuberのチャンネルです。
ネタバレだから言わないけどSVのストーリーは個人的に今までのポケットモンスターシリーズの中で1番好き
ニャオハ選んだからホゲータの最終進化に苦戦しました
パーティ全体が炎に弱いのもあったけどマリルリが炎の歌で一撃で倒されたことも
急所の何が強いって単純に火力が上がるだけじゃなくてランク補正を無視するところにある
相手がつぶらなひとみとかを連発してこようがこちらの火力が下がることはない
ポケモンのせいでコロコロコミックから中々離れられなかったからイナズマイレブンにハマっていた時期もあったんだよな……
塾や習い事に限らず誰かと比較される環境って子供の性格によってはかえって勉強するモチベ無くすからなぁ……
BW初出のポケモン達もみんな有名になって多くの人に受け入れられて感慨深いなと剣盾やPLAのリージョンフォーム、SVのあのポケモン達を見ながらよく思ってます
好きキャラから全体を好きになる……か……
マリルリ好きになった影響でレーティングバトルにポケスペにPiPiPiアドベンチャー、ポケダンにアニポケの過去の話とポケモンのほぼ全てを好きになったつもりでいた
だけどマリルリ初登場の金銀をプレイできなかったというか電池切れや互換の問題でしたくなかったからそれが唯一のコンプレックスで3DSのVCが出て金銀でマリルリを育てた
それがリルルという名のマリルリ
だけどポケモンGOにマリルリが登場し、マリルリがGOで活躍しポケモン自体があまりにも有名になったことでポケモン好きとしてもマリルリ好きときても自分が中途半端になってしまって嫌になってた
それをなんとかしたくて完全新作に勝手に期待してマリルリが最初剣盾にいなくて全てが終わった感じがして……
全体を好きになれるというのは限界がある
本当に自分が好きなのは何なのか
それを考え続けた結果マリルリという種にこだわらず今まで育ててきたポケモン達みんなを大切にしようという考えに至ったんだ
旅パのマリルリ"アズキ"君に凄い特訓と努力値振り(H252 A252 d4)した!!
これで最強リザードンレイドや将来的にランクバトルでも戦える!!