icon

数日前から rclone で Amazon Drive にアクセスできなくなったと思ったら色々トラブってるようで。acd_cli が token の扱いの致命的ミスで緊急 ban 対策されて、その関連で何らかのあおりを食らったようだ。しばらく様子見するしかなさそう。

icon

Atom エディタが 1.17.0 になってから文字コードの変更ができなくなっていて、開発チームも把握してるようだけど (t.co/rSh0xqYJfv)、単純ミスではないようなので直るのに時間がかかるかもしれない。Dev Mode で起動すればなぜか回避可能。

Web site image
Unable to switch the encoding · Issue #48 · atom/encoding-selector
icon

複数端末をまたいでの未読管理が、自分の使い方に完全フィットしていて満足なので、自作通知の受信環境を im.kayac から1人 Slack に完全移行した。im.kayac 今までご苦労様。

icon

Google Home はハードウェアはそのまま、ソフトウェアがバージョンアップして日本でも今夏発売。Wifi は特に言及なしのようだ。

icon

Atom エディタが 1.17 に。V8 snapshots とかの効果で起動が体感で分かるくらいにだいぶ早くなった。あっという間と言うまでではないけど。
Dock は対応パッケージが増えてから真価を発揮しそう。次バージョンで GitHub 機能を大きく組み込むようだ。

icon

Atom エディタの次のバージョンそろそろきそうだけど、エンコーディングの自動判定は未だに開発版にもマージされてない。既存の自動判定パッケージはどれも性能面が良くないので公式のちゃんとしたのが早く入って欲しいのにな。

icon

水曜日から始まる Google I/O で噂の Home Wifi 端末発表されるのだろうか。選択肢が増えるのは喜ばしいけど、一本化はしないといいな。
Wifi の性能向上版が日本発売込みで発表されるとベストなんだけど、カナダで販売開始されたばかりだし、可能性低そう。

icon

今年発売と発表されてる iMac の上位版に Core i9 を採用する可能性もあるのか。改めて調べてみると上位版が Xeon だとは外野がそう決めつけてるだけで、Apple がそう言ったわけではなさそうだし。むしろこの方が綺麗。
でもそうすると来月発表の可能性は落ちそう。