icon

正解するカド、が凄く面白い。いくつか不安要素があって、急に期待外れになるのではないかと心配してたけど、今回ので大丈夫と思えた。全く読めない上に、他にはない良い展開になった。名作になりそう。

icon

iPad で動画を見るもしっくりこない。あれこれ試した結果、Macbook のディスプレイに立てかけたところしっくりきた。自分にはこの角度で見るのが良いらしい。
でもタブレット on ディスプレイの絵面が別の意味でしっくりこない。

icon

Amazonギフト券の結構な金額が失効しそう。使わないと。それにしてもなんで期限があるんだろう。

icon

自分の使ってる Firefox のアドオン、e10s (マルチプロセス) 対応さえ半分程度だ。有名どころとシンプルものしか使ってないのに。
これはバージョン 57 が恐い。

icon

Firefox の WebExtensions 方式のアドオンは Google Chrome 互換+有名アドオンは実現できるぐらいに拡張だそうだけど、API や現状の実装見る限りしばらくはほぼ互換機能程度。UI をいじれるようにする予定もなさそうで、困ったな。

icon

Firefox のアドオンが一部うまくいかなくなってるので見直ししてる。11 月のバージョン 57 から WebExtensions 方式しか動かなくなるけど、対応してるものがほとんどない。
自分が使ってるアドオンもほぼ全滅予定なので、ブラウザごと変えた方がいいのかな。

icon

待ちきれないので iMac の生産開始と発売日の間隔について調べてみた。
前回は2015年9月初旬に生産が開始されたらしいと噂が流れ、10月13日に発表・発売開始してる。今回も噂通り5月に生産を開始すれば、WWDCに発表・即日か数週間遅れで発売は十分ありえそう。

icon

今日は試しに昨日から PC の電源を落とさずにしておいた。朝一フリーズが起きてないので、メモリが温まる (?) まで不安定説が補強された格好に。
iMac でるまで付けっぱなし、と言うわけにもいかないよなぁ。

icon

Synology DiskStation の Hyper Backup に先日それらしい修正が入ったので、エラーで止まってしまったバックアップに再リンク成功。三ヶ月ぐらい空いてしまったけど、バックアップ継続できてる。
対応が随分遅かったので今後が不安だけど、まずは良しとする。

icon

今日の朝一フリーズは、ブルーバック。その後の再起動で BIOS チェックと OS 起動直前、起動後の画面乱れ付きの 3 パターンでフリーズ。
日に日に悪化してる... ログ等を見るとメモリが怪しい。熱が入るまで (?) 安定してないのだろうか。

icon

今日の朝一フリーズは、アプリを全部終了させて再起動をかけて備えたのにも関わらず発生。その直後の BIOS チェックもフリーズした。さらに再起動で直ったけど、心臓に悪い。