icon

寝るぞー!!!!カビゴンをでかくするぞー!!!!
:oyasumi2:

icon

同人サイト全盛期に育ってるので、個人や少人数サーバー立て大変だけど楽しそうだな〜と興味はあるものの、知識はゼロなため、まずはお勉強からっていう……ハードルが高いんですよね。
お金の問題ももちろんとして!
ホスティングサービスという手もあるけど、メンテしたりカスタムしたり、長期的に運用することを考えると自分ができるようにならんと :akanyatsuya: とも思うし。

同人サイト全盛期の頃は一から作り方を解説してくれている初心者向けサイトが多かったから、最初の一歩がすごく楽だったんだなあ。

misskeyやmastodonもそんな感じで初心者向け鯖立て解説サイトみたいなのがあればな〜!出てこないかなそのうち……

2023-08-08 19:07:50 ochibaの投稿 ochibauma@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

暇つぶし用ご本、宮部みゆき・魔術はささやくと東野圭吾・ラプラスの魔女を買いましてよ!
東野圭吾は家族で好きな人がいるので、私が読み終わったらそのまま貸せるという理由。
宮部みゆきはミステリー面白そうだしベストセラーなので安パイかなと。
ゆっくり読むぞー

2023-08-08 12:00:16 天球@非公式ディスコ&タロット占いの投稿 109tenkyu@nijimiss.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

病院めちゃ混んどる〜〜〜いつまで待つんや〜〜〜咳しまくりの人達に囲まれて待つのキツい〜〜〜

2023-08-08 14:04:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonのように、たくさんのユーザーがいて、利用者が同時に使用していることが多く、短い投稿やそれに対する返信、リアクションなどが行われ、タイムラインに次々と新着投稿が流れるようなシステムは、

そのひとつひとつの処理(ジョブ)を実行するワーカーに分割し、必要に応じて順次処理していくことで、ユーザーの操作に素早く応答して結果を返し、たくさんの人が同時に利用してもスムースに流れるように工夫されています。

各サーバーは通常、このワーカーを遅滞なく実行できるだけのハードウェアを準備しているのですが、急激に投稿が増えたり、利用者が増えたりすると、処理能力が追いつかなくなります。(※ いつも処理能力不足のサーバもあります)

ワーカーは、処理が追いつかない場合、順番待ちの列を作って自分の番が来るのを待ちます。

列が長くなってくると、処理が完了するまで5分待つとか、20分待つといった状況になります。

そうすると、タイムラインに流れてくる最新情報が20分前だったり、お気に入りがなかなか反映されない、といったことが起きるわけです。

Mastodonでは :sidekiq: Sidekiqと呼ばれるバックグラウンドジョブ処理システムを使っているので、『Sidekiqが遅延してる』などという言い方をします。

2023-08-08 13:06:43 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

昨日ののえるさんの招待リンク500人分発行で :t_youkoso: な人が増えていそうなので、またこれを上げておきます。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
2023-08-08 07:35:03 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

今日初めて車動かす🚗³₃

icon

仕事が閑散期で暇すぎるため、スキマ時間に読んでいた本(東野圭吾・クスノキの番人)を3日で読み終えてしまい。
日頃本を読む習慣がないので次は何買ったらいいか分からないよ〜。
本好きさん、最近読んだ面白い小説とかあれば購入の参考にしたいです :ablobcatwave:
教えてfediverse集合知〜!

icon

おはようございます〜
休みの日はカビゴンとの約束ブッチしがち :akanyatsuya:
午後病院へ行く予定なので、それまで撮り溜まってる録画を消化したいと思います。
どうする家康見るわよ〜! :wakuwaku:

Attach image