ツイッターはTweetDeck民だから全然普通に生きてるんだけど、フォロワーお誘いチャンスだと思って招待ツイートをふせったーで流してきた
ツイッターはTweetDeck民だから全然普通に生きてるんだけど、フォロワーお誘いチャンスだと思って招待ツイートをふせったーで流してきた
サーバー作るのは大変だけど、たとえばドール同好会さん(☆doll☆gdev.fedibird.com ☆→@)のように、特定のジャンル専用のグループアカウントをfedibirdに作って(これ、fedibird鯖以外でもできるなら教えてほしい)、沼住民にグループをフォローしてもらい、グループ宛にメンショントゥートしてもらうだけで沼の住民の発言をタイムラインに一元表示できるので、これなら敷居が低そうだなぁなどと
今日3時頃にOFUSEで2000円ほどご支援くださった方ありがとうございます!
連絡したいことがございますがので、この投稿を見ていたらDMください〜
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
問題はfedibirdが招待制になっているという点である…(なので、グループアカウントを作れる他のサーバーがあったら教えてほしいなぁ…)
@playground なお、グループサーバーの登録は解放していないので、私の手動登録が必要です。
Fedibirdにだけ、いくつか機能拡張があります。たとえばグループディレクトリというのがあります。ここからグループを探すって感じね。
全部実験的な実装で、しかも3年ぐらいほったらかしにしてあるやつなので、全部暫定仕様だと思ってください。
そういうこともできるんだ、ぐらいの感じで!
とりあえずグループ機能が話題になっていたので掘り起こしましたが、これは数年前まで取り組んでいた実装の名残です。
現在、Mastodon本家はグループ機能を別途開発中で、今回紹介したものとはまったく別のものになります。
私の実装の方は、Mastodonの実装に置き換わって消える見通しです。
まあ、こういう概念が実装可能ということは参考になると思います。
サーバをまたいで参加できる任意設置可能なコミュニティです。いろいろと課題もありますが、まずサーバありきの発想が変わると思います。
ということで、fedibird鯖限定機能な上に試作品、管理人さんの手動登録必要なのでやっぱり敷居高そう…マストドンで似た感じのが実装されたら作ってみたい気はする(なお沼内での人脈は皆無とする)
主観的fediverseサーバー紹介をツイッターに投げてきたんだけど、ここでしょっちゅう流れてくる皆尽村だけマジでどうにも思いつかなくて、「楽しそうではあるが、外から見てるからそう見えるだけで、住民になったら因習村の洗礼が待ってるのかもしれない」としか書けなかった(アカウントを増やす気はあんまりない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イーロン・マスク氏、パロディ垢のツイートをRTした挙げ句にスマホから離れて家族や友達に会いに行けば?等と言っているので、偽垢に惑わされるなどころの騒ぎではない(そもそもアイコンを一時人の飼い犬にした時点で期待は捨てていた)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
にじみす、閲覧垢だけ作ってた状態だったけど、この祭が落ち着いたらちょっとは発言して運用してみようかな…
今日を機に運用方法色々変わりそう
TweetDeckが死んだらツイッター引退だなー等と言っていたけど、本当に死ぬとは思わなかったんよ
しかもサービス提供ストップじゃなくてこんな形で
にじみす重くて弾かれるんだけど、ここのグローバルからだと爆速の中で確かに流れていくのを見られるので、面白いなーと思いながら見ている
うおおおおおおお!しばらくここに封印されてきますーーーー!!!
https://houshindai.net/notes/9got3mxebt
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ご新規さんが増えたようなので、改めてグループの紹介・宣伝をさせてください〜。
ドール同好会
@doll
ドール、ぬいぐるみ、アクションフィギュアなどお人形好きのためのグループです。
投稿はもちろん、見る専も大歓迎!
グループのアカウントをフォローして、グループ宛にメンションをつけて投稿すると、自動でブースト(リノート)されグループをフォローしている人に投稿が届きます。
グループ機能はハッシュタグと似ていますが、グループには管理人がいるので荒らしなどルールに反した投稿をグループから取り消せます。
misskeyのチャンネル機能にも近いですが、グループはインスタンスを越えて使えるので、Mastodon・misskeyどちらでも利用できます。
逆にお人形が苦手な方はグループとドール関連のハッシュタグ・単語をミュートしていただければ見えなくなります。
自身に合った距離感で使ってみてください。
現参加者さんもご新規さんもどうぞよろしくお願いします〜!
ちょっと落ち着いたらfediverse垢整理しよう…
封神台は封神、にじみすでヘタリア、まにあきーでその他日常+私がいいかげんに写真整理する気になればfedisnapに撮った写真を収容くらいな感じか?(結局使い分けをする羽目になっているがまぁええやろ)(二次創作作品は変わらず自HPと支部に放り投げる予定)