2024-07-18 19:47:58 🪐新生代リンボク :earths:の投稿 windowsrinboku@auroraplanet.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なおマジレスすると道路交通法第七十六条に抵触するおそれがある模様

icon

標識に細工をして自動運転のAIに誤認識させるやつは聞いたことがあったがよく考えたらその逆もやろうと思えばできんことはないのか

Web site image
標識にシールを貼って自動運転車を混乱に陥れるハッキング技術「Robust Physical Perturbations(RP2)」
icon

:boycott_labor:のプロ

icon

分析化学が完全に頭から抜けているのでくゆりびさんをしばらく監禁して専属の家庭教師にしたい感情が生えている

icon

絵文字を追加した時に流した投稿をまとめた
追加された絵文字

icon

素朴な感覚としては標識を車に搭載しているカメラで認識させるよりも何かしらの電子的なビーコンを置いてそちらから指示を出した方が確実な印象があるけど現状そういう方針が主流ではなさそうなのってやはりコスト面と技術的に現実的なラインに入ってきたからなんだろうか

icon

交通標識、人間どうしの取り決め(とそれの意味するところを判断する認知能力)によって物理的な強制力を伴わずに秩序を保つという意味である種の結界じみたものを感じる

icon
Web site image
単純な仕掛けで自動運転車の身動きを封じてしまう恐るべきトラップ
Web site image
長尾詩 (@NagaoshiLongT)
icon

六花のどこが好きなんだい?(江戸六花職人)

icon

@schwarzewald@kodow.net 確か当該アカウントで何かしらの投稿(ダイレクト等も可)を行わないと認識されないようになっていたはずです

icon

心が潤った

2024-07-17 23:30:40 木野どど松の投稿 ddquino@ddoskey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。