小春六花を愛する普通の投稿者です。一応ここで鯖缶やってます。
ちなみに神戸の某所には畏れ多くも大楠公が下賜された菊水にあやかって学章の左右に横を向いた菊を配した大学もある
五三の桐とかいう筑波大の仰々しい学章すき
筑波大学は有事に備えて建設された皇居のバックアップ施設だし二千円札は戦時通貨を流通させるためのノウハウ蓄積を目的として発行された紙幣だよ(きょうの陰謀論)
板垣死すとも百円札は死せず