このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただ執着に恋愛も含まれるから延長にある🔞も美味いよねがあり、作る時はそこがメインじゃなくていいからなんかそのへん出力時に暈されるんだと思う
このキャラはこのキャラに恋をしている!!!!って思おうとすると公式でもない限り急に「ほんとうにそうかな?」って思考が生えてきてバグり散らすんだけど、執着している!!!!!だとストレートにアクセル踏めるし踏み切ったまんまどの関係でも執着を感じた瞬間にセックスまで想像できる、結局それって片方が執着してるだけだと受け取るほうがキモく感じて当然なので、そこに揉めが発生するのがまた萌える……双方向性が無いなら恋愛とは言えないだろうから結果的に恋愛でなくてもいい
3:若さの塊、調子こき
1:クールと熱血が加算されて落ち着く
2:クールなまま無口になる
4:おじさんになりはっちゃける
5:はっちゃけたまますべてを内包して更に歳を食う
2様ほんとうに何すぎる
兄弟喧嘩ハデに描くぞ〜若いダンテ人格作ったら違和感ないだろ〜で3ダンテ作ったせいで2のまま歳食うとお兄ちゃんに寄りすぎるな……になったんだろうかな…
てかこれどっちも作ってどっちも残せばいいんだ
幼少半魔双子「おかあさん」「おとうさん」「ぼく」がよかったんだけど(それで書いてたんだけど)公式スピンオフだと「ママ」「俺」なんだよな
なんかあれらうっかり性欲を覚えても「?……ムラッ……?」てラグが発生して暫く「ン?????????」てなっててほしすぎるお互いに
転セバもこれやろう
シンプルなルートどっかで決闘の練習しててうっかり強めの魔法当てちゃった時とかタッグマッチで庇ってもらった時とかに発生しててもいいと思うが「イラッ」と「ムラッ」が被って「は?」てなってるのも見たい
性的接触をめちゃくちゃ無意識でこらえてる転くんの前にボガートセバが現れて耳元で名前を囁いてくるやつ〜!!!!!!???!!!!バカデケェ声あげてひっくり返るアイザックくん
決闘中うっかり組み敷かれザックくんセバスチャンのことフィジカル弱いとかラッキーすけべとかそんなこと考えてなくて瞬発力だけで頭突き出してるから後から「しまったやらかした!!!!」になってるけど次の日には忘れてるし数ヵ月後くらいに小競り合いからの仲直りセックスの時に根に持ってるセバスチャンに同じことやられる
セバスチャンが自分の故郷で聞いてた子守唄とか民謡とか口ずさんでるの聞いて「魔法界にもそういうのがあるんだ、いい曲だな」ってホグズミードで調べて聴いたらなんか思ってたのと違くて「ああ、これセバスチャンが歌ってたから良かったんだ」のスタートもあってほしい
セバスチャンは幼少期さみしそうなアンと遊んでアンを笑わせてあげるためにわりと色んな歌覚えたり本を読み聞かせたりなどなどをしていたと勝手に思っているのでなんかそういう心得があるといい
最高だ
テイルズオブシンフォニアの初恋と失恋|ジスロマック @ yomooog https://note.com/yomooog/n/nf41d87429823?sub_rt=share_pw
『ロリポップチェーンソー』複数の新規プロジェクト始動。台湾企業とタッグで多角的IP展開へ https://automaton-media.com/articles/newsjp/lollipop-chainsaw-20250717-349573/
日本の平均睡眠時間、世界主要7カ国で最下位を維持。『ポケモンスリープ』プレイデータから算出。それでもアプリを通して6時間→7時間台に到達成功
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250717t
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「鬼滅の刃」累計発行部数2億2000万部到達!「無限城編 第一章」は明日公開(コミックナタリー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b2e4c98922cc49c12494de1ed1e0300e02ed6a?source=rss
#news_yahoo_media_nataliec
衛藤ヒロユキ「魔法陣グルグル2」約12年の連載に幕、最新21巻は秋頃発売(コミックナタリー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e43cab483f747692f72d3acca1cd4ba5bf26d4cc?source=rss
#news_yahoo_media_nataliec
浅沼晋太郎が谷健二監督の新作映画に実写出演、カルト的な人気があった劇団の主宰役で(コミックナタリー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/838f3cb9da0e5a353d67a0cae25869ebb3c03211?source=rss
#news_yahoo_media_nataliec
ザンニーとかカルロッタが明らかにノーブラなのかなり気になってたけどそういえばあそこイタリアとかがモチーフだって気づいてからあんま気にならなくなったわ
個人的に胸の揺れが性的だからつけて欲しいとかどうとかじゃなくてブラジャー=重りを支える物としての認識があるから「クソ激しい戦闘するのにこんなに揺れてたら痛いだろ成長期の子もいるんだぞ!!!!」だったんだけど、最初からつける概念が無かったらそういうのもやっぱあんま気になんないのかな