@hadsn ハイパーインフレ
外注先はプロパーが絶対やりたくないし責任も取りたくないことを押しつけられるだけの、汚れ役どころか捨て駒だってアーマードコアで習っただろ?
ブルーカラーや交通と違って、事故を隠蔽するのが途方もなく簡単だし、なんなら大衆は事故だと気付くだけの知識もないから、責任の押し付け合いとそれによる自殺だけが奄々に続く。それがホワイトカラーだ。
製造業ですら隠蔽やら非効率やらが蔓延ってるし、今のソフトウェア業界と同じように崩壊するのは時間の問題なのかもしれないね。
@NekomovYuyusuky VirtualLink用だったけどほどなく放棄されたようだ。Radeonはなぜか実装し続けてるけどね。
@takahyy 本気ならURは先着順なのでお早めに。なおURでは、仮契約で誰でも物件を常時1個だけ1週間押さえられるぞ。
@syarin そういうやつってケース自体も電源も、今じゃ考えられないほどの安物だし、安物自体の需要がなくなったんだろう。