12:46:17
icon

@syuilo ありがちなパスワードマネージャーはパスワード自体を暗号化して保存して、その復号鍵のパスフレーズがマスターパスワードになっている、だろう。結局はパスワードを入れないと読めないみたいな方式になる。

13:02:27
icon

E2Eを実装するだけで警察が嫌がらせしてくるから、そういうソフトはロシアからしか出てこないっていうこの感じな。

13:04:43
icon

警察から自鯖にメール来たけど、返信すると絶対に弾かれるからgmailから送らないといけないくらいには日本の警察は何もわかってないゴミだよ。

13:12:47
icon

E2E暗号化した上で、届いたのを読んだ瞬間に強制的に消すようにしないと真の安全性は実現できないよ。

13:19:28
icon

@silverscat_3 PGP送ってる人を片っ端から家宅捜索して秘密鍵押収して、やっぱり片っ端から逮捕してパスフレーズ吐かせなきゃ。
というわけで日本ではPGPを使うこと自体が致命的なリスクとなる。

13:30:55
icon

LetsEncryptみたいなのがもっと早く誕生してたら、日本では個人が鯖でSSL使うだけで家宅捜索されまくったんだろうな。

17:33:39
icon

@k7cm おるで

18:45:16
icon

@k7cm :nonke::homoo_kirby:

20:57:58
icon

@NekomovYuyusuky 2階にあるよ

20:58:22
icon

@NekomovYuyusuky わからん…

21:03:37
icon

@lo48576 RS-485がシリアルであることに疑問を持つ人はいない…