いやちょっと味薄いかな
@s_xo@misskey.gg Aが(-2, 4)だからCは(2, 4)でACの長さは2 - (-2) = 4、Bの座標は(3, 9)だからACを底面としたときの△ABCの高さは9 - 4 = 5、4×5÷2 = 10
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@koba789@misskey.io 昨晩から今朝の #VRChat
1,2. 久しぶりに見かけたシエル(@shell_waywise@twitter.com)さん。実はかなりまっとうな人間だったことが判明
3,4. 小さくなると空を飛べるようになっていためとにゃ(@metvrc@twitter.com)
昨晩から今朝の #VRChat
1. 今年の写真撮り初め(今更)は https://misskey.io のDB最適化などで知られるKOBA789(@koba789@misskey.io)氏
2. カメラを破壊するめとにゃの無法シェーダー
3,4. n年ぶりに登場したらAOだけを透過することが判明したcopyright coptleftアバター
WindowsからNextcloudに未アップロードのぶいちゃの写真をデュアルブートしてるLinuxから見たいよー
少なくともそのままのファイル名では保存されてなさそうだな(WindowsのドライブをマウントしてVRChat*.pngをfindで探した)
WindowsのNextcloudって未アップロードだったりダウンロードしてきたファイルってどこにおいてるんだ? Windows側の機能だからC:\Users\{user}\AppData\*\Nextcloudにはないんかな
今はコンテナ名 = サブドメインになってるけど同じドメインでwebサーバーとそれ以外を動かしたりすることや一つのドメインに複数コンテナをラウンドロビンさせたりすることを考えたらサーバーと同じように適当な名前つけたほうが良いかもな
できた。INSERTしてから子テーブルのキーを書き換えて親のリレーション消したが親の別のキーにユニークキー制約ついてたからちょっと面倒だった
おれが「踊ってない💢」って言いながら部屋を練り歩いてることは誰にも見られることなく世界は終わると思うと、不思議
実はVRになるとあんまり見えなくなる
RE: https://misskey.io/notes/9paojm01mxj40fjw
GitBucketのDBをH2からPostgreSQLにしようとしたけど認証できなくてぐぬぬになってたが、 GRANT ALL ON SCHEMA public TO ;
で解決
https://medium.com/@dmitry.romanoff/postgresql-version-15-error-permission-denied-for-schema-public-dc8285c41e00
@pepepper@mstdn.pepepper.net 最近システムコンテナとしてDebian testing使ってるけどパッケージがちゃんと新しくて良い
https://twitter.com/_primenumber/status/1753806328840220755?t=Vn-1pvfyfFaVRA6_lFmkrw&s=19