Local Time Line 常駐マン生活しながらプログラムを書いてます干し芋のリスト http://amzn.asia/hygNBXs転生先 https://misskey.dev/@130cmwolf
htnmq
ポカリ飲んだら一気に汗が出たから若干の脱水症あったのかな
唐揚げの味付けに使ったニンニクを日本産の生をすりおろして使ったからにおいがすごい
最高気温に夏感ある
東京37は草
むくり
フェーン🥺現象
姉うぜえwwまで理解
SATA接続のM.2の利点…配線程度が不要 程度かなあ
DynaMebius
このご時世光学ディスク要らないんじゃ…
(DVDに入ってるアプリが取り出せなくて積んでるやつ
さて200円程度の1.5Lくらい入ってる次亜塩素酸ナトリウム漂白剤を買ってきて全量洗濯機にぶち込もう
洗濯槽
https://www.youtube.com/watch?v=Ii-anzNwwQo
ガハハ
これだけで日差しの強さがわかる程度
暑すぎて草
1.5L 170円の漂白剤買ってきて洗濯機にぶち込んだあとは電源切って放置
18℃かあ…
https://twitter.com/uta7me7/status/1293011189190934528
--Twitter
ちくわちくわちくわーたくわーをーたべーるとーあたまあたまあたまーあたまーがーよくーなるー(ダイマ
共有のアップローダーとかSSO使ってない企業がお手軽にかつそんなに重要でも無いけど一応社外秘にしておきたいファイルの送信に
本日のちくわですご精査ください。
(またあのひとちくわぱんたべてる
うめきた広場の緑の熊の階段を下ったところクソ涼しいクーラーほど涼しくは無いが風がつよつよ
ようこそシャノワールへ
ちくわです
戦闘シーンでバリバリ銃弾受けてもピンピンしてるのにムービーシーンで銃弾一発で倒れる
カレー粉からカレー作るとき薄力粉がないのでお好み焼き粉を代用するだしカレーにしよう
キュゥべえより千代ちゃんの方がよく出てくる
イタリアのレモンリキュール30度飲んだけどめっさ甘い炭酸水で割っても甘い
カレー粉カレー割と美味しくできた
JPからUS移った民だけどUSのEnterの1行幅は狭いと感じる触ってわかりにくい
JPのEnterキーは触って大きさで解るし大きい故に少し押し込んだ時にバランスがずれてスタビライザーが動いてる感覚でEnter押したなってのが解る
JPUS移行民の誰しもが言う Enter小せえよを実直にぶつかってるとはいえホームポジションから小指を伸ばせばすぐに押せる位置までEnterキーが長いってのはわかる
YMDの並び以外は本気で逝ねと思う
50🤔
かな入力なんていらなくない?(かな入力民への暴言