ヴィってなんだよ戸田かよ
って暴言しか出てこなかった
尼で売ってるクソゴミ安い中華HDMIキャプチャ装置がなんでUSBA-Aで繋ぐんだろうと思ったが
USB-B3.0ってクソ仕様だなって思う形状してたなと
かといってmicroも馬鹿みたいな形状の上に基盤設計よりプラグへの差し込み時負荷が中華ハンダ固定では品質保てないんだろうし
かといってCはコストがかかる
ってのを思い出してまあそうなるかと納得してしまった
さすがにUSB-B3.0は残念仕様だと思う
あれマスタースレーブを見分けるためだけの差し込みミスしないためだけの形状で
前方後円墳みたいな形状は場所取り過ぎると思う