うーむ…CentOSをVPNサーバにしてRTX1200から接続がうまくいかん…
zabbixをオンプレで動かしてたから感じるけど
結構zabbix駆動時のHDD動作負荷高いんだなって
ほぼ常時24365でDB書き込みが動いてるから速度は求めないが物理破損の可能性が伴い続ける
しかも書き込みが動くからSSDもSDも寿命的にいただけない
と、するとクラウド上でストレージ寿命から解放された方が精神衛生上とてもよい。
VDSL自体
遺産を再利用した管理会社ないし大家の怠慢!
最低限LAN分配がいいし
光分配は大歓迎
でも最近はモバイル回線使う人多いんだろうな
パケ死回避として遅くても無料の回線使って無線LAN飛ばしたりくらいで
エンジニアに優しくない物件多すぎる