icon

日清のトムヤンクンは結構うまい

icon

FPSの手の配置(左手キーボード、右手マウス)で
Excel操作(コピペ作業)は基本だと思うのだが。

icon

まあ何というかFPSはエンジョイ勢でいいから多少なりともマウス、キーボードで操作できる技術あればマウス操作スキルは上がると思う

icon

たまーにマウス操作すら遅い人を見てイライラする

icon

IBM notesがうんこすぎてOutlook系が可愛く見える始末

icon

なんだよNotes
Unicode対応してないのかよ
マジうんこだな

icon

異世界転生して冒険家になりたいです(キリッ

Attach image
icon

アパレルと新聞記者はありえないな

icon

エースコンバット7とホリコントローラ予約してしまった。
なおProとVRは持ってる。

icon

Let's Go! イーブイ を買うか悩むGo民

icon

dllハイジャック対策でもしてるのかな>notepad.exe

icon

王様。こちらが馬鹿には見えない服で御座います。

icon

epubx使い物にならんのかなあ

icon

汎用系に対するオープン系は汎用機以外で動くものって認識だが
実際オープン系ってなんなのよってなるのと
じゃあそれに合わないジャンルは何系なのよと

icon

で、結局オープン系の定義がわからんままになると…
もう電車で社会の窓オープン系のくたびれたおっさんのことでいいか。

icon

汎用機をメインフレームとイコールにしてしまった業界は何なんだろう…

日本でオープン系の反対は
汎用系=メインフレーム=ホスト系
になってるんよな

そこにOSSが入ってきてオープンの定義がグダグダになってきてる

ここまで来て答えが出てこない

icon

汎用系以外をオープン系と呼称するのであれば
ほとんどのアプリケーションエンジニアはオープン系になる。

icon

「完全にオープンではないWindowsによる開発はオープン系とは言わない場合もある」

は?

icon

 👁️  👁️
🐽
    👄

icon

やほー知恵遅?

icon

役に立たない、意味の無い記事のランクを下げる必要性もあるんだろうけど…

icon

将来の自分が読んで理解できるコードを書こう

と同義

icon

一週間後の僕「なんだこれ。」

icon

今日の僕「さいつよのアルゴリズム思いついた!」

icon

公式アップデートの提供方法の変更に伴う Java SE の商用ユーザに向けた注意喚起:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 ipa.go.jp/security/announce/ja

icon

やったね!!
CVSS10点満点!!

JVNVU#98026636: LogonTracer に複数の脆弱性 jvn.jp/vu/JVNVU98026636/index.

icon

JVN#98975951: Chrome 拡張機能 5000兆円コンバーターにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 jvn.jp/jp/JVN98975951/index.ht

JVN#98975951: Chrome 拡張機能 5000兆円コンバーターにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
icon

HUBはうるさいぜよ…
バーだしな…

icon

HUBはクレジットカードポケットに入れて現金払いしない派

icon

今日の収穫は垢BAN祭に乗れたこと。

icon

レンチンお一人様鍋。

icon

HUBのここがいい
 フィッシュアンドチップスが美味しい

HUBのここがだめ
 フィッシュアンドチップスが美味しい

icon

提出書類の郵送で
郵便局に持って行くこと自体は別に苦じゃないのだが
封筒を用意する事が苦
そんなに使わないのに20枚とか正直要らない

icon

サイズに合った封筒簡単に用意できないかなあ…

icon

郵便局で買うと上等な封筒で単価高いが
まあマシかなあ

icon

今の賃貸じゃなく定住するような場所に住んだらとりあえず自宅住所ハンコは作ろう。

ってくらい字を書くのが嫌

icon

自宅住所なんてシールに印字でいいのでは?

icon

連続で見るとSQLになる見出し

icon

武蔵溝ノ口に唐揚げ食べ放題のラーメン屋あるよ

icon

肝心のラーメンも唐揚げも超絶まずいけど

icon

強力な磁石を持ち歩くことに問題があったなあと思ってたが
カードだ。
そうだそうだ。

twitter.com/OKADATOMOHIRO/stat

icon

フリクションで書いた字を消した後
北海道の外気で文字が復活してしまう事案ないかなー
マイナス10より低くなると文字復活しちゃうし

icon

疲れからか黒塗りのなんたらかんたら
示談なんたらかんたら

icon

乳酸菌?カルピス?本当にありがとうございました。?

icon

ネガティブが底まで落ちたと考えて後は運気は登るのみと捉えたらそれもまたよし

icon

雨が降るのか降らないのかわからない天気
地面は所々濡れてる

icon

asp.net core 2.1わかる人が近隣に欲しい

icon

visual studio 2017を今用意したいがテザリングで落とす勇気は無いな…

icon

ラムレーズンチョコキメる

icon

サイゼでシナモンフォカッチャ

icon

食べたい

icon

仕事中ラムレーズンチョコ食べるのと
オールフリー飲むのとどっちが背徳的なのか。

icon

サクラエディタを使う利点が無くなってくる今日この頃

icon

ガベージされたインスタンスをロードするイタコ

icon

具体的な機能
具体的な処理内容

icon

Delay of 定時退社

icon

raspiで鯖を建てる際
1アプリ1台にすると複数台必要になるからスタッキングなり複数台収納できるケースが欲しくなる

icon

ATX電源の5Vって600Wグレードだと何A通せるのかな
などとATXケースをraspiケースに…

icon

気圧が低い

icon

眠いが…

icon

asp.net core 2.1ムズくね

icon

文字数制限のチェック方法無しか

icon

電子レンジ

icon

封筒の宛名を手書きしたくないでござる
手書きしたくないでござる

何かいい案ないだろうか…

icon

ちょっとした物を印刷するためにプリンター欲しいと思うが
稼働率的に頻度が少なすぎる

icon

そう思うとシールプリンターのリボン熱転写式とか感熱式ってインク概念が薄いから便利だが…

icon

感熱紙式でレシートプリンター…

icon

@7of9 把握。raspi6台くらいは5Vダイレクト接続で起動できそうだ(やるとは言ってない

icon

まあ確かにプリンタに関してはコンビニに行けば終わる話ではあるが…

icon

プロッターなら万能だな。

icon

まあ最悪テプラもアリだと思うけど
万能だし。

icon

あえて宛名シールを作って
封筒に貼り付けるソリューション
wis.max-ltd.co.jp/op/product_c

icon

一応プリンターあるんだけど
このプリンター
ちゃんとインクでるかな…
もうダメなんだよな…

icon

ブレインインターフェイスデバイス

icon

だめだこのプリンター
無事死亡を確認
処分し隊

icon

あげく
下書きもせず一発書きで封筒に宛名を書く

総務御中。

icon

自社送付は送付状付けたくなるがどう付けたらいいか悩む上に意味ねえわってなって付けないし
付けたこともない