23:48:55 @002mahiro002@fedibird.com
2022-11-28 23:26:01 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
Twitterの大河実況がしんどかった話
icon

やっとあのやりにくさの正体がわかった 感想のエンタメ化にうんざりしてたんだわ 大河より朝ドラの方が顕著かもしれない

最近の大河実況、人の多い本放送でバズるためにBSで予習していい感じの感想を用意してから本放送実況で流すみたいなのめっちゃ増えてキモいのよ そら清盛のときからそういう人もいたけど、あれはバズりたくてやってたというより好きすぎて2回観てる感じだったからちょっと質が違う 今の実況は物書きとイラストレーターの営業の場みたいになってるとこがあって正直じゃま

20:55:12 @002mahiro002@fedibird.com
2022-11-28 20:40:34 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

それ
「食べてもいいオソマ」
だから [参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
19:03:47 @002mahiro002@fedibird.com
2022-11-28 18:52:05 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:03:35 @002mahiro002@fedibird.com
鎌倉時代のセンシティブ発掘したよ
icon


烏帽子の下をどんなふうに結い上げてたのかは「陰陽師」とか黒澤明の「羅生門」とかを参考にしたので違うと思います。
「平清盛」のような透け感なかったのでよくわからなかったのが残念。
烏帽子をはずすとしたら病気のときくらい?大江殿は41話のあとくらいはコレくらい乱れてて欲しい(スチル参照)

処分しないと死ぬに死ねない物がまた増えた。落書きスケブ皆さんどう処分してるんだろ?

Attach image
18:05:20 @002mahiro002@fedibird.com
2022-11-28 17:46:14 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

(EU (欧州連合) は、今年 (2022) の春頃から、既存SNSからの代替試験プログラムとして、EU機関公式発表用に、独自ドメインでのマストドン・サーバーを立ち上げて運用しています。
もしできれば、日本国の公的機関も、この方向での発信プラットフォームの整備について、考えてほしいなと思います。)

social.network.europa.eu/

17:13:31 @002mahiro002@fedibird.com
2022-11-28 15:57:31 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:00:09 @002mahiro002@fedibird.com
2022-11-28 13:02:03 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon
Web site image
lapy. 🥝:verified_neko: (@lapy)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
12:02:55 @002mahiro002@fedibird.com
icon

560字も書かせていただいたのでスッとしました。Twitterではできませんね。

隣町のちょっと珍しいハラールカレー屋さんを流しておきますね。良いレビューがあったので貼っておきます。

【福岡 カレー】ハラールフードマルハバ:隠れた名店のスパイスカレー - NO BEER NO LIFE pop-step-jump.com/%e3%83%8f%e3

Attach image
11:46:56 @002mahiro002@fedibird.com
icon

で、ロイヤルホストは福岡では誇り高い地位を占める特別なファミレスです(ズバリ)

戦後、占領された春日原飛行場の米軍から払い下げられた、出がらしのコーヒーとサンドイッチの機内食セットから、現在の高級ファミレスまでの道のりを地元の人間は知ってます。そのころからアメリカナイズされた薄いパンケーキを出していました(昭和28年)。ホットケーキミックス(昭和32年)ができる前です。その頃から地道に提供されてきた味をジャッジするところから地元民としてはムカチンと来るわけです。

こういうのがあるから迂闊に食べ物ネタを同じ棚の上に乗せてジャッジなんて危険なことはしないほうが良いと思うわけですよ。
↓の写真美味しそう。お昼せめてパンにしようかな。

Attach image
11:44:05 @002mahiro002@fedibird.com
icon

やっとパンケーキ騒動のもとがわかった。食べ物ネタはコミュニケーションツールとしてホイホイ使われるけど、とってもナショナリズム(ここではか「郷土愛」)と結びつきやすくて、喧嘩になると絶対こじれて修復が大変なことになるので注意した方がいい、って大人になったら経験するでしょうに。何で繰り返すかな。

ロイホのパンケーキ、TBS「ジョブチューン」で“不合格”に Twitterでは「味変えないで!」「番組打ち切りにしてほしい」など反発が殺到(ねとらぼ)

news.yahoo.co.jp/articles/361a

10:43:50 @002mahiro002@fedibird.com
icon

今日は結構温いんですが、本当に12/1からきっかり寒くなるんですかね?
地元のジンクスでは力士が東京に帰ると冬が来る、というのがあるんですが今年に限ってはそれはどうかなぁ。ってくらい温い。
部屋が片付かない…。絶対にものを置かない教の信者なので、ハンガーラックがたわみ始めてるのが怖くてたまりません。第一アドベントカレンダーがスタートしたのにクリスマス仕様の模様替えに全然そんな気がノらない。

もう大掃除の方に手をつけたほうが良いかもしれない。クリスマスはすっ飛ばす。
こんなことを考えてしまうのは全部24℃の気温が悪い。あと1℃で夏日ですよ…。

Attach image