このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アプリストアでの更新禁止とバックエンド関連サービスの提供禁止。
中国政府の制御下にある企業のサービスは、個人的には使いたいとは思わないけれど、法律を作って取り締まるのは筋違いと感じる。
米国はどうやってTikTok禁止を実現するつもりなのか? その仕組みは「単純なアクセス遮断」ではない | WIRED.jp
https://wired.jp/article/how-the-us-tiktok-ban-would-actually-work/
おしごとすゆね
77a44e61a8 (upstream/main) Add enum validation to `DomainBlock#severity` (#29158)
f9451c5614 Fix issue with trending order when user has chosen languages (#33557)
0db7558822 Fix HTTP 500 on `POST /api/v1/admin/ip_blocks` (#29308)
3a762cddf6 Reject announce payload if object is nil (#33570)
3c4a83fc62 Remove unused `LanguagePresenter#native_name` (#33551)
68d818121d Switch `webpush` dependency to latest version of Mastodon-maintained fork (#33572)
50449ae7ac Fix media preview height in compose form when 3 or more images are attached (#33571)
d517fa5ab7 Change ActivityPub path generation to all happen in `ActivityPub::TagManager` (#33527)
53885b0fdb New Crowdin Translations (automated) (#33559)
99637f2deb Update dependency ox to v2.14.20 (#33567)
44d9dc4bb0 Update dependency pino-http to v10.4.0 (#33560)
f3f6b65db4 Update dependency @babel/plugin-transform-nullish-coalescing-operator to v7.26.5 (#33553)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 77a44e61a84dedc293af5ea702f2cd8cb32240ac.
LA火災ちょっと身近な感じもあってアメリカ赤十字に寄付したんだけど営業力社のマッチングをお願いするフォームを探すのに10分以上かかっておりー
@Gargron Thank for sharing your thoughts! I really wish you'll be in a better position, with this transition, for you to care about what you've been wanting to care about Mastodon! Please let me know if I'd be of any help.
With the political changes around the world, it looks to me that Mastodon and other SNS services have become more politicized than they should be.
ドイツ語だとアルファベットの並びかたと発音とは厳密に対応してるので、ローマ字でつづられた日本語の名前がまったくぜんぜん違う発音になったりするんだよね
おやま。(冒頭部分しか読めないけど)
Google Chromeにリモートコード実行が可能な深刻な脆弱性 迅速なアップデートを:セキュリティニュースアラート - ITmedia エンタープライズ
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2501/10/news072.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オイゲンさんにお返事(9 PM UTCすぎ)してからトラフィックが高止まりしてるなあ
「そうだ 京都、行こう。」がただしいらしい
そうだ 京都、行こう。 | 京都への旅行、観光スポットで京都遊び
https://souda-kyoto.jp/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
三澄ミコトさんすてき (このおっさんまた流してる
アンナチュラル/名前のない毒
https://www.netflix.com/watch/81714731
QRコード署名けっこう字数があるのが難点よね
$ echo こんにちは世界 | gpg --detach-sign --armor | qrencode -o sign.png
スレッド数を減らした(中央の縦線)前後でメモリの利用量にあまり変化はない。メディアを受け取って一瞬でメモリもりもりになってるんだねえ。スレッド数は元に戻しとこっと。
AT Protocolはミュータブルになってしまった時点で存在意義を失なってしまったんじゃないかと思うんだけどなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
503(c)のMastodon, Inc.は住所を公開してるけどドイツのMastodon gGmbHは住所を公開してないのわね(そういえばFSFは物理オフィスを畳んだので住所は転送サービスになったっぽいよね)
About - Mastodon
https://joinmastodon.org/about