02:10:42
2020-10-17 01:27:30 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

ついにRFCがGithubを本格的に使い始めた|unknown protocol|note
note.com/usop/n/nf3a2e199e8ae

Web site image
ついにRFCがGithubを本格的に使い始めた|unknown protocol|note
02:10:46
icon

ほー

09:12:21
2020-10-17 08:52:12 Deep Space Networkの投稿 dsn_status@botsin.space
icon

DSS 14 receiving data from Voyager 1 at 159b/s.
IN LOCK OFF 1 MCD2

09:15:53
icon

アメリカの税金は1月下旬に書類が来るからそれを見ながら申告書類に必要事項を記入して4月中旬までに国に提出するよ。州の分は国のを記入してからがらくで、締切はたぶん州ごとに違う。

15:10:44
2020-10-17 06:59:29 ももんがちゃんの投稿 momongachan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:12:32
icon

いま一瞬マウスカーソルがむっちゃ巨大になったんだけどなんだったんだ?

16:31:17
2020-10-17 16:28:02 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:05:35
icon

人はなぜ体調が悪いと追加のビールを

19:09:32
icon

恐怖!家からビールの在庫が枯渇した日。

19:56:35
icon

IPv6の勉強したいなあ…

21:22:18
icon

ランダムな時間の後にパケットを再送するのはハワイ大学がキャンパス間の無線接続で始めたのかな?

ALOHAnet Introduced Random Access Protocols to the Computing World https://spectrum.ieee.org/the-institute/ieee-history/alohanet-introduced-random-access-pro