ランドが四角いユニバーサル基板は半田を盛って隣同士をつなぐこともできるよね。半田をどんどーん消費するw
@freedomcat Gitを使うだけならローカルにgit initするだけでも始められるけれど、外におおもとになるレポジトリを持つなら、プライベートでも無料になったことだしGitHubで始めてみるのがお気軽かもですねー
@freedomcat あ、なるほど。早合点してしまいました。オンラインで居られるならGitHubのWeb UIとかWiki(プライベートにするには有料アカウントが必要)を利用できるかもです。さくらとかでGitLabなどを走らせてもいいのかな?オフラインでもcommitをため込んどくクライアント、あったら便利かも!よく知らないですんません!
Slackにリマインダーを頼んでからタイムゾーンを渡ると頼んだ時のタイムゾーンのままリマインダーを届けてくれるようだ。ねむー。
というわけでLAXでみかけた広告。どういうことのものなの?って思ったらIBMがRed Hatを買収したんだ!
https://www.ibm.com/cloud/redhat
https://newsroom.ibm.com/2019-07-09-IBM-Closes-Landmark-Acquisition-of-Red-Hat-for-34-Billion-Defines-Open-Hybrid-Cloud-Future
記事を詳しく読んだわけじゃないけど。
Acerのちょうどいい大きさのディスプレイ、旅行から帰ってくると電源が入らなくなってました。しょんぼり。Dellのでっかいやつを持ってきたら机が狭いよ!!
突然の
6867a0beb (upstream/master) Bump strong_migrations from 0.4.0 to 0.4.1 (#11307)
aa22b38fd Change single-column mode to scroll the whole page (#11359)
4fa647252 Fix avatar animation on hover when not logged in (#11349)
8df0022e6 Added logout to dropdown menu (#11353)
fda437a02 Fix sanitizing lists contents (#11354)
730c4053d Add ActivityPub actor representing the entire server (#11321)
\Master/ \ますたー/
Merged tootsuite/mastodon at 6867a0beb5e1d48eba6d8962f5b0a0e17ba09ba8.
Migrating to AddInstanceActor (20190715164535)
== 20190715164535 AddInstanceActor: migrating =================================
== 20190715164535 AddInstanceActor: migrated (0.4556s) ========================
おはこんばんちは! 家のサーバのリブートするよ!!
$ cat /var/run/reboot-required*
*** System restart required ***
libssl1.1
$ sync; sync; sync; sudo reboot
(-人-)
試しにシングルカラムにしてみたら幅が中途半端に狭いときに書くエリアが見えないんだけどそんなもんかな。(PRするのはちょっと時間が…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。