@tadd それが、関係しそうな変更の字面だけ追ったらメソッドを定義するファイルが変わってるくらいしかみつけられないんですよねー。(シリアライザの実装は変更になってて、立てたIssueの方で、そいつのキャッシュかも、という話は出ています)
@tadd それが、関係しそうな変更の字面だけ追ったらメソッドを定義するファイルが変わってるくらいしかみつけられないんですよねー。(シリアライザの実装は変更になってて、立てたIssueの方で、そいつのキャッシュかも、という話は出ています)
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/11271 をmergeしてみたよー
このインスタンスで走ってるコードは、 https://mastodon.zunda.ninja/about の右下の「ソースコード(AGPL)」リンクから参照できます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつものブランチに戻るよー
6172263a6 (upstream/master) Fix activity being rendered within activity due to caching (#11271)
4e9218322 Refactor domain block checks (#11268)
\Masterに/ \戻りましたー/
Merged tootsuite/mastodon at 6172263a63de2e4b2a2aeb9cb30b387622fdd3d6.
もはやeメールを使わない現代の大学生に、eメールでの課題提出と作法を求めることの是非(山本一郎)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20190710-00133615/
オチが秀逸
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。