レッドブルお湯割りのぬくもり

$ git fetch upstream
:
* [new tag] v2.2.0 -> v2.2.0
* [new tag] v2.2.0rc2 -> v2.2.0rc2

commit 64f2ada5d4765cc2a04b5064c3e88eb9b00adb00

Bump version to 2.3.0rc1

お?

-----> Sysstat app detected

dpkg-deb: error: --extract takes at most two arguments (.deb and directory)

! Push failed

おおおお?

$ heroku buildpacks:remove heroku/metrics
は関係なかったか
https://github.com/DataDog/heroku-buildpack-datadog/blob/master/bin/detect だね

heroku-buildpack-datadog/bin/detect at master · DataDog/heroku-buildpack-datadog

\マスターに/ :saba: \追随しますたー/

Merged tootsuite/mastodon at e4db0f28d29e391108154d57606f3cb2c48d67e2

もうR14が

アプリをデプロイしてからその前にbundle updateしとかなきゃいけなかったことに気づいてやってみたらローカルに必要なRubyのバージョンが入ってなくて筋トレしてるところ

Linuxのデスクトップ、Rubyつくりながらload avg 4かになってても一応使えるのいいよね

Rubyができてこないの…

あ、できた

Username for 'https://github.com':

いやなの出た。どうすんだっけ

GitHub: Where the world builds software

github.com/settings/tokens からPersonal access tokenを作ってPassword for 'https://zunda@github.com'に渡したらなんとかなったようだ

git pushして次はアプリデプロイして、えっとどこのボタン押すんだっけ?って。

fatal: 'origiin' does not appear to be a git repository
fatal: Could not read from remote repository.

そろそろつかれてきたw