2017-12-10 23:31:52 mazzoの投稿 mazzo@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

参加したいなあ。おっさんだけど。

これすき Q. カロリーメイトにバターをつけて食べますか? - まもトンさんの質問箱 - Quesdon https://quesdon.rinsuki.tk/@gelazen1055@imastodon.net/questions/5a2eba7b05ecee000108478b

Q. Mastodonの面白いところってどういうところだと思いますか? #quesdon

A. ぼっちインスタンスでも他のインスタンスとのやりとりを保ちつつ改造とか運用とかしていくところでしょうか。微妙な緊張感。
https://quesdon.rinsuki.tk/@zundan@mastodon.zunda.ninja/questions/5a2e8c6f0431c400013757b0

2017-12-11 05:47:38 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

ルーターの Gentoo 破損につき EdgeOS を初めて使ってるので社会復帰が近い(ルーターがカーネルやコンパイラ・ツールチェインなどをセルフホストでビルドしなくなった)

.oO(ルータが自分のカーネルをビルド。wktk。

2017-12-11 05:58:15 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そんな機能が必要なのはだれじゃ←

体内時計、実家に同期するんw

2017-12-11 07:51:22 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

週末にたまったメールを読みおえたzundaは疲れからか不幸にも青赤塗りのレッドブル缶に追突してしまう。

カシャプシュ

おはます! Mastodon Advent Calendar 2017の12月12日分の記事を公開しました -- Herokuでの運用について細かいことごちゃごちゃ書くよ github.com/zunda/mastodon/wiki

しかーしAdventar https://adventar.org/calendars/2178 に反映されなーい。しばらく待ってみようかな。

普段は参加してないSlackチャンネルにちょっと用事があって参加したら別のチームに移った同僚が元気に話しててこちらも元気になったw

2017-12-11 15:25:12 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あとでよみたい

keyboard.ioのキーボードのファームウェアもGPLだし、いじってみたいんだけどねえ
https://github.com/keyboardio/Kaleidoscope

GitHub - keyboardio/Kaleidoscope: Firmware for Keyboardio keyboards and other keyboards with AVR or ARM MCUs.
2017-12-11 14:57:45 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

予定決まってるんだ!

おっぱよー

さいごを「お」にすると微妙にお下品だった

2017-12-11 18:08:22 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-12-11 17:29:14 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-12-11 17:06:00 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-12-11 18:00:22 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

Q. ここ何したらいいの?
A. だじゃれ

Ubuntuにopensslの更新が

$ sync; sync; sync; sudo reboot

(-人-).oO(カーネル更新した14.04の分

Ubuntu 16.04は下記になりました
- libssl1.0.0 1.0.2g-1ubuntu4.10
- libssl-dev 1.0.2g-1ubuntu4.10
- libssl-doc 1.0.2g-1ubuntu4.10
- openssl 1.0.2g-1ubuntu4.10

$ cat /var/run/reboot-required*
*** System restart required ***
libssl1.0.0

あーい。

$ sync; sync; sync; sudo reboot

(-人-)

https://adventar.org/calendars/2178 の担当の日がカラフル遺影になってました。時間がかかるんだね

sqliteのデータはファイルひとつだから持ち運びに便利かも(OSとかアーキテクチャとか違ってたらどうなるかは知らない)

docker pushの富豪感

@yi0713 だいじょび!いざとなればハワイ時間にすれば19時間かせげまっせw

@nagachika 中毒性も毒性もあるらしいしきけんきけん

$ git log upstream/master...master

いろいろ来てる〜(( :saba: ))

\マスターに/ :saba: \追随しますたー/

Merged tootsuite/mastodon at 14c4a33cd9bfc1212cb362897272e5ea7d1529e5.

20171201000000 ChangeAccountIdNonnullableInLists: migrated (0.2355s)

statsdはデフォルトでどっさりメトリクスの項目があるのが良いかも

もうしわけねえもうしわけねえ

[Rollbar] Got unexpected status code from Rollbar api: 429
[Rollbar] Response: {
"err": 1,
"message": "Over plan monthly limit. Project id ****** access token ********************************."
}

@zundan わかった。このページ、現在時刻をローカル時間で取得してるんだ。ChromeはUTCに置いてるから担当の日になっててFirefoxはUTC-10だからまだ。ぐぬぬ。

日本のアドベントカレンダーなんだから日本時間で判断すればいいのに。

Dellのケースよくできてるよね※他は知らない

しかし常用デスクトップのケースは15年くらい前のIntelなんだな。中身はごっそり新陳代謝したけど。