やりたいことが多すぎて人生が先に終わってしまうことが怖すぎて結局なにもできなくなるタイプなのでなんかやるか寝るかしたほうがいい人間
やりたいことが多すぎて人生が先に終わってしまうことが怖すぎて結局なにもできなくなるタイプなのでなんかやるか寝るかしたほうがいい人間
絶望に対するある程度の鈍さみたいなものは、生き延びるうえで持ち合わせておくと助かるんだろうなあ 絶望が世界のそこかしこにあたりまえにあるという公然の事実を見つめすぎるととても平常でいられないから
絶望と向き合う機会が多ければ多いほど、近づいてはまた忘れて手放して遠ざけて、っていう動きを繰り返すことが大事なのかなあ 弾力性(レジリエンス)ってこういう感覚? シーソーがぽんと上がったり下がったり、ゴム紐をびよんと引っ張ったり縮ませたりするような手触りのかんじ
絶望との向き合い方を考えるたび、絶望を遠ざけては人は生きていけないと、絶望の中で希望を抱けと伝えてくれたFF14暁月のフィナーレのことを偉大だと思う……
絶望と一緒にいたりいなかったりすること、話したり話さなかったりすること、そういうこと考えるたびメーティオンやウルティマ・トゥーレの光景がよぎる
CoC『ただI LOVE YOUを言いたくて』
同空継続で遊ばせてもらった~かわいくて楽しかった~
振り回されながらもしみじみよかったな……となるシナリオだった
この服とかもっとパキッとした赤のせたかったのに、ぜんぜん濃い色乗せられなくてワ〜ンとなってた
今年の目標……パキッとした色も塗れるようになる……
QT: https://misskey.cloud/notes/a2reyqj8qg [参照]
ちなみに全部ランプライトのWavyポストカードに描きました
http://www.muse-paper.co.jp/product/wavy_ll.php