私はリタっちの横顔を描くのがたぶん好きなんだろうな
#進捗
ジュードが出会ったばかりのフィリアのこと、超高性能アンドロイドだろ!? 不正侵入して端末の権限を乗っ取るくらい楽勝だろ!? ってなってるの何度見ても機械オタク全開すぎておもろい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人サイト、ほんとたまに思い出したようにドワって見てくれた人いるんだなってログ見つけるとうれしい 墓標っていいな 生きてた証ぽくて >BT
個人サイト持ってると、こうしなきゃとかああしなきゃとかから物理的に遠ざかれて、何も誰も気にせずに私はやってもいいんだというはてしない自由を思い出せてよい
猫好きにはたまらんシナリオじゃあ……
二人が幸せに暮らしててワシは幸福じゃあ……(誰??)
相方PLのちうさんが書いてくれた前日譚によりネコ好き設定が生えた調ちゃん。
たぶん以前は猫を見ても目で追うくらいだったんじゃないだろうか。向こうから寄ってきたらたぶん撫でるけど、ほんとちょっとだけ。
猫がかわいくていとおしいことを知れたのも好きだという気持ちを表現できるのも、レプ葬を越えた調ちゃんだなあと思ってホロホロしてしまった。
猫と引き合わせてくれたのもイチくんだし。彼はいつも調ちゃんを新たな世界に連れていく。
ネコネコ盲目トンチキRPでイチくんとの態度の差が出せたのも楽しかった〜イチくんには見せない微笑み差分。イチくんは年一くらいの頻度で見られるかもしれない。
ノラという新たな家族が増えたことで、二人の暮らしもにぎやかになるかしら。
ノラと調ちゃんが仲良しなのでイチくんは置いてかれたような気持ちになるけど、どっちもイチくんが「俺ちゃんはお邪魔みたいだし〜」とか言ってどっか行こうとするとむんずと引き留めるぞ。調ちゃんは「どこ行くの」ってむん……とするし、ノラは「あら? あたしを放ってお散歩かしら?」って見つめてくるぞ。
街でネコ探しした順番もなんか運命感じてよかった……イチくんは溺れかけた猫助けて、ナワバリ争いの猫たちを仲裁し、調ちゃんは絵を描いて子猫のお家を見つけ、猫とおばあちゃんのお別れをお手伝いした。
なんとなーく、二人とも自分に関わりのある助け方をしてる気がする。
イチくんは雨に打たれた路地裏のことよく覚えてるかもしれないし、増水した用水路も目にしたかもしれない。
自分の記憶と理由を探して実は必死だったところ、ナワバリ争いとちょっと似てるかも。
調ちゃんは「お父さんはどこ?」って言葉にもう真っ先に反応してたよ。帰り道がわからなくなってしまった悲しみに共感したと思う。
公園最後だったのよかったな……おばあさんにお別れ伝えるのつらかったけど、ちゃんとお別れするために伝えてほしいって三毛さんは言ったから、伝えなきゃって思った。
一緒にいた時間が本当に大事だった、あなたといられてどんなに幸せだったか、ちゃんと伝えてからお別れできるならそのほうがいい。それがどんなに難しいことか調ちゃんはよく知っている。
猫語習得、マジメに着実に学ぶ調ちゃんよかったな。学び始めたら過集中の癖は絶対あるし。
イチくんはムラのある習得なのオモロだった。
終わったあと話してたネコシ後のエピソードとか引っ越しのこととか
調ちゃんはノラや今回の猫会議のことを絵に描き、その絵がイチくんの行きつけのカフェのマスターに気に入られ、なんやかんやで飾られることになる。
そんでその絵がカフェのお客さんの目に留まり、調ちゃんの絵を気に入ってくれて……という幸運があったらいいねという話。
引っ越してもカフェのマスターとご縁つながってたいな。新居っていってもそんな遠くには行かないでしょたぶん。
イチくんのバイトウェイター姿見たいなあ。女性客に勝手にサービスしすぎて怒られてほしいなあ〜。でも接客能力はめちゃあるだろうし向いてると思う。
引っ越し作業中に物を整理して、二人で思い出話してたら可愛いな。
イチくんはなんだかよく分からない細々としたものたくさん持ってそう。調ちゃんに「そのジャラジャラ鳴ってる箱なに?」って聞かれて「あーっこれは調ちゃんが触るととっても危険なものでえ……」とか言うやつ絶対あるだろ。
調ちゃんは画材以外の持ち物少なそう。ノラと出会ってからネコグッズがやたら増えたが。でも昔イチにもらったちょっとした花飾りとかよくわからないきれいな石とかが大事にしまってあるんですよ。