icon

CoC『ガシャン!』
全生還でした
友のために医学勉強し直そうな

Attach image
CoC『ガシャン!』楽しかった
icon

オールドシナリオ2回目?
公式シナリオは初めてのはず!
半年ぶりの4PL!

PC1を選んだのは、PC紹介読んだ時点で「絹江大丈夫かな」みたいな気持ちが出てきたからなのだった。そのままPC1やらせていただけることになって、初めはもうちょっと順当に友達想いの普通の医者を連れていく予定だった。
でもキャラ作りしてる途中で「基本一人が好きだけど絹江はなんか仲良くなった数少ない友人にしよう」みたいな発想が出てきて一宮氏が誕生した。
なので、絹江に対しては一宮氏のほうが矢印はデカいと思います。少ない友人を大事にするタイプです。

そんで蓋開けてみたらみんな個性強強探索者ばかりで、一宮氏個性ない!?ってなったもんな。
みんなのまとめ役させられそうになったけど一宮氏そういうの苦手でござる。PLのTRPGプレイング力が覚束ないせいもあり、デキる女を見せられずにワタワタしてしまったぜ。あと出目が悪い。医学の出目高すぎマン。でもなんとなくついていけてよかった……。

だんだんPLもPCも絹江絶対無事で帰ってほしいマンになってきて、絹江が無事帰れるかどうかが一番心配だった。
でも最後に絹江に精神分析できたので全部満足です。いつか先のいいことに巡り会えるようになんとか生きていこう。

CoC『ガシャン!』楽しかった
icon

PC2:二木泉(boさん)
二木ニキ〜!ラブリーハートフル主人公力兄貴。一宮氏の第一印象はあ〜昌平くんの友達〜って感じだったが、だんだん友達想いなとこが見えてきて、自分に通ずるものも感じたんじゃなかろうか。
一宮氏からしたら友達の弟の友達なのだが、昌平くんへの想いを見せるとともに絹江にも優しくしてくれたので、嬉しかったと思います。

PC3:三条英重(おれんじさん)
喋り方好きすぎるでごさる。他PCとの絡み方めちゃ好き。二木ニキに絡みにいってヒィ!ってなってるのめちゃオモロだったし、四丸氏に失礼なこと言って??ってなってるのもオモロだった。
一宮氏にいろいろ話しかけてくれて嬉しかった。なんだかんだ三条くんが一番話し上手でコミュニケーション力高く見えた。オタクの力はすごいでござる。

PC4:四丸知恵子(まぶちさん)
絹江が占いにすがり出したせいで懐深すぎて山奥までついてきてくれた。
同性PC同士だったけど、なにせ絹江に気をとられてることが多く、占いにも興味ないので絡みにいく理由がなく……。
でも最後絹江にいいことあるって言ってくれたことに恩を感じると思うので「四丸さんに会ったけどすごいいい人だった」って医者仲間とかに言うんじゃないでしょうか。炎上汚名返上の約束とは関係なく。

CoC『ガシャン!』楽しかった
icon

二木ニキと三条くん→陽キャと陰キャのマリアージュすぎて好き。二木ニキがああん?って行くだけじゃなくて三条くんも積極的に二木氏〜ってなってたのがさらに好き。

二木ニキと四丸さん→二木ニキは初めからこの人知ってる!みたいな感じだったので一宮氏よりだいぶ興味持ってたな。占いもけっこう信じてそうなのがかわいい。

三条くんと四丸さん→オカルトコンビ!42号室前で仲良くなってたのオモロだった。スピリチュアルを解するものとして三条くんにはなんか饒舌だった気がする。同志??

一宮氏は絹江に気とられがちだったので絡んでくれたすべての皆に大感謝。

なんかもう非科学120%みたいな事象が起きるたびに、一宮氏医者なので、ジワ〜と減ってたのリアルだったな。人体に関することはまあそうか……みたいな感じで受け入れてた気がするし。

まあ初めから十中八九しんでるだろうとは思ってたが、昌平くんはもう失踪した時点でやっぱり始末されちゃってたんだなあ。
絹江に連絡してきたのは儀式を完成させるためだよね。ヨーグルト(二木ニキ命名リスペクト)に魅入られた時点で時をさかのぼることしか考えられなくなったのかな。「あの頃に戻ろう」って、両親が生きてた頃かな。昌平くんにとってはその時が一番幸せな時間だったんだね。

icon

やることたくさんだけど全部放棄してねむりたい

icon

年末年始にチョト予定入れようとしたら家から出られない日多すぎて詰んだ クッ……

icon

なんか運がいいひとは9連休らしいけどなんとか6連休にはなった ふだん連休あんまないからこれでもワイワイ だいたい家のことでバタついてる気がするが……
いろいろ整理整頓もしたいね

icon

また胃腸オワ期の到来か 困りますお客さん

icon

生きてると作りたいものばかり増えていくが、時間に限りがあり筆もはやくないし体力もないのでグギーッ!ってなる

icon

胃腸オワがヤバなのでごろごろだらだらして寝る準備する……ねむれないかもだが

icon

2025年は漫画の練習したいです(早い?)