icon

@miraicorp
舞浜リゾートライン ベイサイド・ステーション
改札口が新設されたようです。
21:幅広
22:通常
23-24:出専HW
twitter.com/P29294180/status/1
twitter.com/ANDY_s_Friend/stat

icon

@miraicorp
名鉄 名古屋本線 西枇杷島駅
1/16より
下りホーム
1:幅広
2:IC専
上りホーム
11:幅広
12:IC専
となったようです。
youtube.com/watch?v=luhIr_mCC2

Attach YouTube
icon

@miraicorp
JR九州 篠栗線 城戸南蔵院前駅
改札口が新設されるようです。
twitter.com/takuchan_iizuka/st

icon

@miraicorp
App StoreやBloombergではComputerが入っているので、そのように名乗っていた時期はあったのかもしれません。
apps.apple.com/jp/developer/pa
bloomberg.com/profile/company/

‎PAX Computer Technology (Shenzhen) Co., Ltd.のアプリをApp Storeで
Web site image
Pax Computer Technology Shenzhen Co Ltd - Company Profile and News
icon

@miraicorp
工期が明けましたが、やはり22番は欠番のままでしたので、当面このままかと思われます。

icon

@miraicorp
位置関係としてはそのようですが、写真を見る限り新しい改札は先頭車両寄り(シーステーション方)に見えますが、構内図では従来改札がそちら側のようですので、今一つはっきりしません。

icon

@miraicorp
東京メトロ 大手町駅
千代田線 大手門方面改札
2:IC専
3:IC専 入専HW
です。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
同 日比谷通り方面改札
13:IC専
14:IC専 入専SW
です。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
同 神田橋方面改札
21:出専HW IC専
23:通常
25:通常
です。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
東西線 西改札
31:入専HW IC専

同 西改札(丸の内仲通り)
43:入専HW IC専
です。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
丸ノ内線 鎌倉橋方面改札
3:IC専 入専SW
5:IC専 出専HW
です。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
同 大手町二丁目方面改札
12:IC専 入専HW
です。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
東京メトロ 大手町駅

丸ノ内線 1番ホーム(荻窪方面)にエレベーターが新設され、
twitter.com/nobu473p/status/12
大手町二丁目方面改札にエレベーター専用改札(21・22番)が追加されました。

icon

@miraicorp
位置としては、既存の17~19番(A5出口側)を出てすぐ左になります。
(ストリートビューでは2018/6時点で「立ち入り禁止」となっている場所です)
goo.gl/maps/SHGHgYo6V6FbVNmM6

Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
ところが、この改札機は(東西線の)西改札と記録されます。(21番の出場と22番の入出場で確認)
実際の西改札も変わらず存在しているため、区別がつかない状態になっています。

icon

@miraicorp
他の例から見ておそらくそうですね。改札内から見ればはっきりすると思います。

icon

@miraicorp
東京メトロ 銀座線 赤坂見附駅
山王下方面改札
22:入専SW IC専
です。

Attach image