icon

@miraicorp
松屋の券売機の端末をLane/5000に置き換える動きがあるようです。
渋谷宮益坂上店がSX-20からLane/5000(C8)になったのを確認しました。
他にも一部の店舗で事例が報告されています。
twitter.com/search?q=%E6%9D%BE
WAONは引き続き使えないようです。

icon

@miraicorp
南海 新今宮駅
再来年3月までに、2F改札を1Fに移す計画があるそうです。
travel.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
南海電鉄、新今宮駅をリニューアル。改札やエレベーターを1階に移設するなど利便性向上
icon

@miraicorp
JR 岐阜駅
中央改札口
7:出専HW
8:出専HW IC専
のようです。
twitter.com/__T__A__/status/13

icon

@miraicorp
京成本線 京成大久保駅
上りホーム改札
1:幅広
2:IC専
3:入専SW
4:出専HW
のようです。
11/26から仮駅舎となり改札も移転したそうですが、1243という変則的な並びになっているものの、構成は変わっていないようです。
twitter.com/tsuyota244/status/
twitter.com/JoshoPrinting/stat

icon

@miraicorp
名鉄 名古屋本線 新安城駅
一昨年3月ごろに2番と4番がIC専になったそうです。
twitter.com/Ticket_Gate/status

また、12/19に改札が地下から2F橋上へ移転します。
city.anjo.aichi.jp/kurasu/doro

Web site image
名鉄新安城駅自由通路及び橋上駅
icon

@miraicorp
端末に
Panasonic JT-C60 (stera terminal)
を追加願います。

icon

@miraicorp
ドラッグイレブン 茅場町店
12/29で閉店です。
drugeleven.com/shops/2950/

Web site image
お探しのページは見つかりません。
icon

@miraicorp
今更ですが動作報告です。
Google Pixel 4a
WAON/nanaco/USB OTG(RC-S360/S)問題ありません。

icon

@jp_kasuga @miraicorp
ingenico Lane/5000だと思われます。
ingenico.co.jp/product/lane/

Web site image
Lane/5000 (PINパット型)
icon

@miraicorp
JR東海 関西本線 弥富駅
自動改札機になったそうです。
twitter.com/nobi5149/status/13

icon

@miraicorp
JR東海 東海道本線 安城駅
1:入専HW
2:入専SW IC専
3:通常
4:出専HW IC専
5:幅広
のようです。
twitter.com/Ticket_Gate/status

icon

@miraicorp
JR東海 東海道本線 東刈谷駅
1:幅広
2:IC専
3:通常
のようです。
twitter.com/Ticket_Gate/status

icon

@miraicorp
現状、Apple PayにEdyを載せてもらえる見込みがなさそうであることから考えるに、いずれはApple PayのSuicaでこれをやりたいのではないかと思います。
また、それも含めて、Suica経済圏に今更Edyで対抗できるとも思えないので、Edyに固執するよりも楽天ポイントの利便性を高めることを重視したのではないかとも思います。

なお、楽天ポイントでチャージしてみましたが、Suicaインターネットサービス(C8-4241)の扱いになりました。

icon

@miraicorp
JR 川越線 川越駅
1:入専HW
2:出専SW固定
3:出専HW IC専
4:IC専
5:幅広
6-7:IC専
8:通常
9-10:入専HW IC専
です。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
東武 東上線 上福岡駅
1:幅広
2:入専HW
3-4:IC専
5:出専HW
6-7:出専HW IC専
です。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
NewDays戸塚地下は12/1からWAON等対応となっているので、すでに全台R600CRに更新されているものと思われます。
j-retail.jp/newdays/kessai/

Web site image
キャンペーンやお得なクーポン情報が満載 エキナカポータル
icon

@miraicorp
東京メトロ 千代田線 北綾瀬駅
今日から北改札が供用開始されます。
改札機の構成は南改札と似たものになるようです。
travel.watch.impress.co.jp/doc
twitter.com/houenzaka/status/1

Web site image
東京メトロ、千代田線北綾瀬駅に1番出入口と北改札を新設
icon

@miraicorp
東京メトロ 千代田線 北綾瀬駅
北改札
11:幅広
12:IC専
13:通常
のようです。
twitter.com/houenzaka/status/1

icon

@miraicorp
物販の詳細画面で、Lane/5000が「5000: Lane」と表示されるものがあります。
スラッシュが解釈されているためと思われますので、適宜対策をお願いします。

icon

@miraicorp
サイゼリヤ公式サイトの店舗検索で、交通系対応店舗の絞り込みが可能になりました。
shop.saizeriya.co.jp/sz_restau
また、ようやくテナント以外の導入店舗が増え始めたようです。

トップ | 店舗検索 | サイゼリヤ
icon

@miraicorp
JR 鹿児島本線 折尾駅
元日で北口・東口・西口改札を廃止し、翌日から新改札を供用開始するそうです。
travel.watch.impress.co.jp/doc
city.kitakyushu.lg.jp/ken-to/0

Web site image
JR九州、折尾駅の新駅舎を2021年1月2日に使用開始
Web site image
令和3年1月2日 新しい折尾駅舎がオープンしました
icon

@miraicorp
NewDays KIOSK 秋葉原駅6番線ホーム西店
緊急事態宣言中からずっと休業しているようです。
すでに公式サイトにも掲載されておらず、このまま閉店の可能性が高いと思われます。

Attach image
icon

@miraicorp
三代目徳兵衛 秋葉原メトロピア店
4/10で閉店です。

Attach image
icon

@miraicorp
東京メトロ 東西線/日比谷線 茅場町駅
東改札
21:幅広
22-23:出専HW
24:IC専 出専HW
25:通常
26:入専HW
27-29:IC専 出専HW
です。
12/14から、3台ずつ3箇所に配置され、一部の改札機の番号が変わりました。
なお、26は入専HWですが、有人改札も兼ねているのか、扉は閉めていないようです。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
ジョイフル 赤坂店
12/28で閉店です。
joyfull.co.jp/shop/archives/10

Web site image
ファミリーレストラン「ジョイフル」
icon

@miraicorp
PABLO 秋葉原店
PABLO mini 秋葉原店
11/30で閉店です。
pablo3.com/news/detail/?seq=10
pablo3.com/news/detail/?seq=10

マツモトキヨシ アキバ電気街口店
11/30で閉店です。
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

Web site image
JR秋葉原駅前のマツモトキヨシ アキバ電気街口店が30日に閉店
icon

@miraicorp
阪急 神戸本線 芦屋川駅
12/18より
1:通常
2:幅広
3-4:IC専
5:通常
となったようです。
twitter.com/karumonishimura/st

icon

@miraicorp
JR 東北本線 岩沼駅
西口改札
4/1より
1:幅広 IC専
2:出専HW IC専
3:入専HW IC専
となったようです。
twitter.com/Momo_657501/status

icon

@miraicorp
熱海駅の在来線改札に1台分の増設スペースが設けられているそうです。
来春のTOICAエリア拡大時に使われるのではないかと噂されているようです。
twitter.com/atsu_umi/status/13
twitter.com/tokasen/status/134

icon

@miraicorp
JR 八高線 北八王子駅
臨時改札口が供用開始したそうです。
raillab.jp/news/article/22646
ameblo.jp/ttm123210/entry-1264

Web site image
JR北八王子駅、出口専用臨時改札口を新設 12月24日 | レイルラボ ニュース
Web site image
『北八王子駅に「出口専用臨時改札口」が、2020-12-24(木)に新設されました』
icon

@miraicorp
シュクリムシュクリ 池袋店
10/31で閉店です。twitter.com/melonbros/status/1

icon

@miraicorp
ファミリーマート 宮の坂店
東京の店舗ですが、座標が京阪宮之阪駅あたりを指しているようです。

icon

@miraicorp
富士山保全協力金 富士スバルライン五合目 総合管理センター前
住所が「大阪府山梨県~」となっています。

icon

@miraicorp 座標の値そのものは問題ないようですが、緯度と経度の間にコンマがないため、座標が利用できないようです。

icon

@miraicorp
Let's Encryptの件ですが、3年延長されることになったそうです。
security.srad.jp/story/20/12/2

Web site image
無料SSL「Let''s Encrypt」のDSTルート証明書の有効期限、3年間延長へ | スラド セキュリティ
icon

@miraicorp
現在でもレシートの番号は1012039です。

Attach image
icon

@miraicorp
ジョナサン 九段下店
1/7で閉店し、1/19からガストに転換するようです。
(閉店日の公式情報は不明)
store-info.skylark.co.jp/jonat
store-info.skylark.co.jp/map/0

ガスト 九段下店(から好し取扱店) | 店舗検索|すかいらーくグループ
icon

@miraicorp 印刷機能で画像のみのPDFにすることはできますが、これをOCRにかけても罫線があるせいかあまりうまくいかないようです。

icon

@miraicorp 東京近辺でいうと、7月上旬ごろまではまだ一部ありましたが、それ以降はまったく見かけていません。

icon

@miraicorp
近鉄 南大阪線 河堀口駅
エレベーター専用改札ができたようです。
twitter.com/J0136920379/status

icon

@miraicorp 詳しいことはわかりませんが、下りホームも同じようになっていてそれが4番なのかもしれません。