ひーん…
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
麻雀プロの黒羽翔( @mistvoise )と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
■ Mastodon対応アプリの開発者で、(APIによる)アカウント登録をサポートされている方へ
次のバージョン(Mastodon v4.4)から導入されるアカウント登録時の最低年齢確認機能に関連し、
APIからのアカウント登録時に生年月日を送信しないとエラーとなる変更が適用される見込みです。
生年月日を送信しないといけない条件の確認方法など、具体的な対応内容については下記のディスカッションを参照してください。
https://github.com/mastodon/mastodon/discussions/34495
登録時の年齢確認導入のプルリクエストこちらです。
Add age verification on sign-up by Gargron · Pull Request #34150 · mastodon/mastodon
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/34150
明日時間あったら、試しに全文検索オンにしてみようかなぁ…
昔やった時はスペックきつくてやめたけど、あれからスペックも上げてるはずなんだよな
というか、作業した時に404になってる画像があったのは気づいてたのに、なんでスルーしてしまったんや…
自鯖でつぶやいたら見えてるから、正常性バイアスが働いてたなぁ…
なんなら、sidekiqのコンテナ内でファイルがどんどん書かれて、なんでディスク容量こんなことなってんだ!?ってなるところだった
これ、明日のメンテでやらなくて良かったな
あんまりリモートから画像流れてこないサーバーだったから再取得とか面倒じゃなかったけど、この鯖でやってたらえらい目に遭ってた
@zundan そうなんですよね…
オブジェストストレージ使い出したのがかなり前で、Pumaもsidekiqも環境変数は同じものたちを使ってたこともあって、sidekiqがファイル群にアクセスできる必要があることをすっかり忘れてました…
@zundan ストレージ大きいサーバーに引っ越したのでS3互換使うのやめたんですけど、Dockerなのでローカルのファイルシステムが別なんですよ…
そこをボリュームマウントしてたんですが、Pumaにしか共有してませんでした…
あああああ!!!
わかった!!!!!!
mastodonのデータディレクトリをsidekiqに共有してない!!!!!!!!
ぎゃー
yuicho@backend:~$ df -h /
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/vda3 193G 182G 1.9G 100% /
yuicho@backend:~$
notestockは、twilogのlogを取るっていうスタンスと違って、ストックして活用するってイメージが強い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[ 増える大人のADHD、ネットのやりすぎによる「後天性」の恐れ ]
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/011000016/?rss
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どこの会社も情シス舐めてるくせに、DXとかそういうのばっかりやりたがるよなぁ
「つながれる『かもしれません』」っていう表現好きwwwww
繋がれないとこもあるもんねwwwww
インターネットって本来そういう場所だったはずなのに、いつの間にか大手企業が牛耳って好き勝手やってる場所になってしまってた
MastodonやMisskeyが参加してるFediverseの一番の特徴は、一国一城の主であるサーバ管理者が大勢いて、みんなそれぞれの考え方で自主独立してやってるけど、連合して相互に繋がって成立していることじゃないかな。
優れたところも、劣るところも、全部ここから来る。
まぁ、インターネットなんだけどね。シンプルに。
@naoki_wjm ハッシュタグリレー入っとくと、他の鯖からハッシュタグ経由で来てもらえることは多いですね
そっちの目的で入るもありかも
もう7時だと…っ!?
6時に寝るつもりだったはずでは…!?
QT https://notestock.osa-p.net/users/time_notice_0min_hasami/statuses/1713909600000000
✄---------- AM 07:00 ----------✄
寝る前おやすみモードにしてスマッヒョ弄るのだけど、通知全部届かなくて不便(そりゃそう
でもおやすみモードにしないと、朝から寝ると通知見続けて寝れなくなるんや
なんか、気になったことはスマホとか使ってすぐ調べられる世の中になったのに、対象的に使う人間の頭が低下して調べなくなってるの、控えめに言って残念すぎる
エスカレーター、歩くのも本当は駄目なんだけどまだ許すとして、せめて多少気を使って歩いてほしい
たまーにいる「ドシッドシッ」って歩き方の人に歩かれると普通に怖い