鶴本さんで馬刺し食べてた
弊鯖、GitHub の yufushiro/mastodon リポジトリで管理してるけど、基本的にアップデート来たら都度 rebase + push して放置すれば GitHub Actions がコンテナイメージをビルドしてくれるので割と楽
というか Mastodon の場合は assets:precompile が結構メモリを必要とするので、貧弱 VPS で運用するにはコンテナイメージのビルドを外でやっておく必要がある
飯坂電車の福島駅の券売機が新しくなってた
飯坂電車で Suica が使えるようになる件、プレスリリースちゃんと理解できてなかったわ。
Suica を改札機にタッチして通れるようになる訳ではなくて、券売機で乗車券を買う時に Suica で決済できるようになるという事か
「※2024年5月より電子マネー使用開始の予定です」