なんか話題のパレスチナの作家の本読んだ
辛い気持ちになるんじゃないかなーと思ったけど、まあ普通に辛い気持ちになりましたね
野球のフォースプレーのこと、ほんと2〜3年前にウィキペ読みあさってて初めて知ったばっかり
こんな大事なルールのこと何も説明されないまま体育で野球やってたのすごい話だったわ
自分の口で説明できるかな。
ランナーは塁を進むも戻るも動かずにいるも自由なんだけど、後ろにランナーが詰まってるランナーはバッターが打ったとき進む義務が出てくるのね。それがフォース状態。
で、ランナーをアウトにするにはボールを持ってタッチする必要があるところが、フォース状態のランナーについては行き先の塁にボールを届けただけでアウトにできちゃう。
と。
だから、満塁って攻撃側圧倒的有利な状況なんだと思ってたけどそうとは言い切れなくて、なにしろ打ったらバッター含めて4人ともフォース状態だからとにかくアウトが取られやすい状況で実はとっても危険なんですと。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
備蓄米の放出はじまってもお米の値段下がらないんじゃないかなーって思ってる
買い占めとか売り惜しみのせいで値段が上がってるんだったら、備蓄米の決まって値段が下がる未来が見えたら買い占め勢はまだ高いうちにって売り始めるはずじゃない
それが下がってないなら、買い占められてるんじゃなくてほんとに足りてないってことじゃないかなーって
@fruitriin@misskey.systems ほんと、放出した分また買い戻すとか言わずに下がるまで放出し続けてそのままにしててほしいすね
もうね、誰かがやまかわァって叫んだらふぇでぃば中の人がなんにもわからなくてもやまかわァって叫んでウェーブのように広げてかないとね、世の中明るくならないんすよ(お酒飲んでない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。