08:19:38
icon

:good_morning:

21:05:39
2025-01-12 20:57:59 メイソァの投稿 meiso@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:21
icon

なんか、いい生活ってのは豪華な調度とかお料理よりも、水回りがきれいで不快感のない生活っていう思いがある

21:50:23
icon

だからやー、六畳一間の安アパートって聞いて思うのは部屋が粗末とか狭いとかよりも、共用トイレが汚そうって

22:45:00
icon

@alisarose@mfmf.club そういういろいろもまあ想像つくわけなんですけど、なによりも先に気になっちゃうのがたぶんトイレ汚いんだろうなってところで。

22:56:21
icon

小学生の頃からほんとのところよくわかってないのに放置してたこと。
円周の長さって何。

直線の長さはわかるし測れるんだけど、円周みたいな曲線の長さって直線の長さと同じ意味でちゃんと意味を持つのかよくわかんないなって。

円周の長さを外接多角形と内接多角形の周長で追い込んでく古代ギリシャの方法ってのも、はさみうちする前にまず円周の長さってものがわからないとはさみうちできているのかあやふやだなって。

22:59:02
icon

小学生の頃からわかんないまま放置していることはあとひとつは、三拍子と四拍子って何、だな

音符の並びはそのままに小節線だけ引き直したら四拍子の曲が三拍子になるのって

23:00:18
icon

そうでなさそうなことは直感的には思うんだけど、なにが「そうでない」のかわからないまま放置してきたひと

23:23:31
icon

ダイソーのアクセント

  • 体操(平板)16
  • ダイソン(頭高)4
23:25:07
2025-01-12 23:03:56 木野どど松の投稿 ddquino@ddoskey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:25:11
2025-01-12 23:07:08 jignoahの投稿 jignoah@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:28:45
icon

小学校では小節に四分音符が3個入るのが3拍子って習ったわけだけど、それはおそらく逆なわけね。
3拍子の曲はそれとわかるように四分音符3個分ずつで小節線を引いている。

でも3拍子の曲であるとはどういうことなんだろう

23:33:18
icon

n拍子というのを決めているのは強拍の置き方とかリズムではないんだと思ってて、そう思う理由はやっぱりあれね、主よ人の望みの喜びよのイントロ部分ね。

あれ、八分音符が休符なしでだーって続くけど、あれアクセントつけずにフラットに弾いても誰でも3つ組が連続してるって聞こえるじゃない。あれなんでなんだろう。