ここリアごとの管理者鯖缶のひとをフォローしがち。HTLでエアリプ会話するの好きがち。その他の生息地@yuba@misskey.io@yuba@nemudaru.uk@yuba@misskey.04.si@yuba@nagisa.town @yuba@misskey.systems
db再起動のためにちょっとサイト落とします
DBを定期的にオブジェクトストレージにバックアップする設定をdocker-composeで組めました
こんな感じ。crontabでは、docker compose run upload-backup的なことを書いてるよ。
あとは、一回くらいDBのリストアリハーサルをやって、あと利用規約とか書いたらそろそろ正式オープンにするかー
よおおっしお風呂入ってる間に時間通り無人でDBバックアップできてたどうしようかな。AM2:12で予約したけど毎時12分でもいいくらいかな
おはよう!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
職場で、案の長所と短所のことをpros/cons略してプロコンって言う人多いんだけどそれはちょっとかっこよすぎるなと思っておれはメリデメって言ってて結局カタカナでごめんよ
ジュッ 可愛くてゴメン(根性焼きを入れながら)
ご機嫌斜めになるまえ、人のご機嫌は縦だったのか横だったのか
@mctek@key.kubiwa.moe 総長カワイイですねとおだてて来るやつがいて笑顔でキレてます
VPSにログインできなくなりました。(sshポート変えて、SELinuxの設定も変えるの忘れてた)
むしろマシン再起動でちゃんとmisskeyが立ち上がってきたのが奇跡だよ。すごい、どんな仕組みだ
rootログインを許可していなかったのでVNCコンソールつないでもログインできません。つまりこのマシンは詰み
いやー、いやでもDBリストアをやらなくちゃいけなくなった感じですねー HAHAHA
サイトが反応なくなったのでVPSごと再起動して復活(雑
これたぶん、入れ替えように用意している2個のコンテナが両方立ち上がっちゃってるなそれでメモリの余裕がないの
夜八時くらいまで生き残ってくれれば、自動切り替えのバッチで片方が落とされて正常になるはず
あっそうか、再起動でたぶんスワップファイルも無効になってるんだ。だから95%はほんとに95%ってこと
ヤギって飼いたくない?
これにわかるとリアクションした人には漏れなく今年のクリスマスにサンタさんがヤギを連れてきますRE: https://reax.work/notes/9sl6ezgcf7
国営キャッシュレスサービス、国民皆pay
文字通りの血で購え
1on1ほんと苦手メンター側でもメンティー側でも
人間苦手でプログラマーやってるのになんで人間と話しないとならんの
人類滅ぼせば1on1せんでいいようになるかー