不忍池のカモメ、くい一本に一羽ずつ止まってるけど、空いてるくいがあるのに他のカモメを追い出してくいを奪い合ってる
ここリアごとの管理者
鯖缶のひとをフォローしがち。
HTLでエアリプ会話するの好きがち。
その他の生息地
@yuba@misskey.io
@yuba@nemudaru.uk
@yuba@misskey.04.si
@yuba@nagisa.town
@yuba@misskey.systems
#索引たんご306 - 6/12
⬇️⬇️⬆️⬇️⬆️🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜
残り単語数: 34
https://puzzlega.me/sakuin-tango/
#索引たんご307 - 6/12
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜
残り単語数: 4338
https://puzzlega.me/sakuin-tango/
DOWN5連発からあたったから残り単語数がすごいことに
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アレグラもね、眠気の副作用はすごく少ないからってことで運転禁止じゃないのよね
でも、日中に「昼寝したい⋯ おふとん⋯」って感じになっちゃう
ザジテンみたいに地面に引きずり込まれるような強烈な眠気じゃないけど
デザレックスはビラノアと同期のライバルなんよね。眠気がほとんど出ないのが売りなところが共通点の。
空腹時縛りがないぶん、効果はビラノアに一歩ゆずるって評判だけども。
こういう比較表作ってくれてる耳鼻科医院さんがたくさんあってぐぐるとばんばん出てくるんだけど、比較表ごとに全然違っててあんまり当てにならない
https://nagatomo-ent.jp/hay-fever
ポララミンっていう一番古い薬を入れてる表だと、だいたいそのポララミンが効果も副作用も最強に位置してて暴れ馬感があります
昔の工学系のひとはサーバ、プログラマ、コンピュータにみたいに語尾の長音を付けなかったけど、それは長音とらなくてもいいんだよってのに「サンデ・プログラマ」ってのを見たことがある